養沢毛鉤専用釣場
ようざわ便り
12月4日 午後 晴れ 気温12℃ 水温9℃
こんにちは
今日は朝から晴天で暖かく
絶好の釣り日和になっております
釣れてるかな?
気持ち良い午後に
17名様ご入場いただきました
出来れば水量がもう少し欲しいところですが・・・
明日と明後日の二日で今年の営業が
終わります
来年も元気にお会いできるよう
体調管理を万全にしてお過ごしください
[2020/12/04 12:31]
|
お知らせ
12月4日 朝 晴れ 気温-2℃ 水温9℃
おはようございます
雲に遮られて日の出時刻になっても
太陽は見られずこの時間になってやっと
朝の輝きに包まれてきた養沢
今日は穏やかな一日となりそうです
只今4名様入場されています
水量は少なめ濁りはありません
先日今日が最後とお帰りになったお客様
今朝また来てくださいました
<また来てしまったよ>と
有難うございます
夕方は
今年は最後かな-とお帰りになる方が多くなり
何となく寂しい数日となっています
来年もお会いできることを楽しみにしております
雲が消え澄んだ青空が広がっています
[2020/12/04 08:51]
|
お知らせ
12月3日 午後 曇り 気温4℃ 水温9℃
こんにちは
気温水温共に低く寒さ厳しい午後です
天気予報が良かったのでと言う釣り人が多い今日の養沢
只今22名様入場されています
暖かいものが欲しくなります
テラスでおでんを温めている方がいらっしゃいます
今日のようなときは最高のランチタイムですね
テ-ブルに小さなコンロをセッティングして
あっという間に熱々のおでんの出来上がり
とても美味しそうです
寒い時のキャンプ流行っているようです
午後の事務所周辺寒くても魚は元気です
おおきなライズが・・・
[2020/12/03 13:07]
|
お知らせ
12月3日 朝 曇 気温2℃ 水温9℃
おはようございます
冷え込んだ、薄曇りの朝です。
だんだん晴れてくるようなので、しばらく
寒さを我慢していただくようです。
お待ちの方もいらして、11名様入場されています。
水量は少なめ濁りはありません。
エナガの群れがチイチイと鳴きながら、テラスの前のケヤキに
やって来て、可愛い姿をしばらく見せてくれました。
葉を落とした木々に、小鳥の群れが良く見られる季節に
なって、楽しみです。
上流神谷の今朝の景色・・
[2020/12/03 09:27]
|
お知らせ
12月2日 午後 曇り 気温4℃ 水温9℃
こんにちは
曇り空が広がる午後です。
寒気に覆われて、寒い一日になります。
午後には雨が降りだしそうです。
今のところは降っていません。
明日も冬らしい天気、乾燥が続きますので、
乾燥の対策をお願いいたします。
只今11名様入場されています。
気温が上がらず、寒いですが、事務所は
薪スト-ブで温かいです。
今日もごゆっくりとお楽しみ下さい。
明日もお出かけをお待ちしております。
午後の立岩淵 海入道橋です
坂東橋上流から下流です
[2020/12/02 12:36]
|
お知らせ
12月2日 朝 曇り 気温2℃ 水温9℃
おはようございます
いよいよ師走になってしまいました
ずっと暖かかったので急に寒くなり
乾燥もしていて辛いですね~
水量は少なめ 濁りはありません
只今8名様ご入場です
皆さん寒いですね~と
何枚も重ね着をされ完全防備で
川へ向かわれました
風邪など引かれませんように
頑張ってください
今日は一日曇り空 寒いですがファイトです!
[2020/12/02 08:47]
|
お知らせ
11月29日 午後 晴れ 気温9℃ 水温10℃
こんにちは
午後になって、晴れたり曇ったりしています。
冷たい風が吹き、昨日より寒いです。
11月最終日を迎えました。
あさってからいよいよ師走
釣り場の営業も残すところ5日と
なりました。
静かな日曜日の午後です。
只今17名様入場されています。
明日30日(月)明後日12月1日(火)は
休業日です。
次の営業日は12月2日(水)朝からと
なります。
午前8時皆様のお出かけをお待ちして
います。
午後の養沢センターの上流 海入道橋の風景
西野橋です 立岩の風景です
[2020/11/29 12:54]
|
お知らせ
11月29日 朝 晴れ 気温0℃ 水温10℃
おはようございます
スタ-トの釣り人の背中を丸くする今朝の寒さ
屋根がうっすらと白く見えます
本格的な冬がやって来ますね
青空に薄い雲が広がっています
日中も気温は低く
陽ざしの暖かさが嬉しい一日となりそうです
11月も終わりの日曜日
只今12名様入場されています
水量は少なめ濁りはありません
今日はあきる野市の一斉清掃日です
8時より行っています
大勢の市民の参加が呼びかけられていますが
落ち葉掃き大変です
[2020/11/29 09:05]
|
お知らせ
11月28日 午後 気温13℃ 水温11℃
こんにちは
今日は朝から良く晴れて暖かです。
昼前から、風が出てきました。
いつの間にかすっかり裸になった木の間に、
紅葉がまだ少し残って、最後の輝きを放っています。
只今16名様入場の静かな養沢です。
柚子がたくさんでています
お料理に、はちみつ漬けやお風呂にどうぞ
[2020/11/28 13:07]
|
お知らせ
11月28日 朝 晴れ 気温6℃ 水温11℃
おはようございます
青空が広がって気持ち良い朝です
今のところ風も無く穏やかで
釣り日和です!
水量少な目 濁りはありません
只今10名様ご入場です
11月も残り3日 師走が目の前です
令和2年の締めくくり一つでも良い事が
ありますように
静かな養沢時間お楽しみください
[2020/11/28 08:44]
|
お知らせ
11月27日 午後 曇り 気温7℃ 水温11℃
こんにちは
午後も養沢は日差しが無くて、ちょっと寂しい気分・・
晩秋の静けさに満ちた時間が過ぎています。
只今12名様の入場です。
養沢の紅葉も盛りを過ぎて、散り敷く紅葉に
山里は彩られはじめました。
川底にもたくさんの紅葉が沈んでいます。
明日からは青空が広がって、残りの紅葉が輝きながら
散り行く風情をお楽しみいただけるでしょう。
テラス前のケヤキもすっかり葉を落としました
サザンカが鮮やかに
[2020/11/27 13:32]
|
お知らせ
11月27日 朝 曇 気温5℃ 水温11℃
おはようございます
曇り空で何となく薄暗い朝に
なっています
気温も低く今日は一日寒いみたいで
防寒をしっかりしてお出かけ下さい
水量は少なめ 濁りありません
只今5名様ご入場です
三寒四温というのか
寒暖差が激しく服装を間違えると
つらい一日になってしまうので
天気予報のチェックは欠かせません
もうすぐ師走 風邪など引かず
頑張って乗り切りましょう
週末は天気も回復予報です
残り僅かの今年の養沢釣り
お越しください お待ちしております
[2020/11/27 08:53]
|
お知らせ
11月26日 午後 晴れ 気温13℃ 水温11℃
こんにちは
日射しが気持ち良い、穏やかな
午後になりました。
今朝も養沢センターの上流へ写真を
撮りに行って来ました。
色付いた木の葉も沢山落ちていました。
そろそろ冬支度を本格的に始めるようですね。
只今21名様入場されています。
有難うございました。
午後になり、早めにお帰りになられた釣り人は
残念ですと言いながら・・・
また来年お待ちしております。
何となく寂しですね。
冬の味覚聖護院大根,、ほうれん草、春菊、椎茸
大根、菊芋、ピーマン、柚子等、売店に並びました。
明日も皆様のお出かけをお待ちしております。
養沢センターの前
養沢センターの上流です
西野橋の風情です 午後の立岩
[2020/11/26 12:51]
|
お知らせ
11月26日 朝 晴れ 気温2℃ 水温11℃
おはようございます
8時になりました
朝陽のあたり始めた山肌には霧がかかり
大地の潤いを感じます
昨日は久しぶりの雨降りで喉も潤ったことでしょうね
弱い雨だったので水量はあまり増えず
やや少なめの澄んだ流れです
只今6名様入場されています
今年は今日が最後かな-と言って
スタ-トされた方いらっしゃいました
最後の締めくくり良い天気でよかったですね
今年の営業日は今日も含め残り9日となりました
コロナも心配されるところですが
皆様のご来場を待ちしております
[2020/11/26 08:30]
|
お知らせ
11月25日 午後 曇り 気温6℃ 水温11℃
こんにちは
朝から降っていた雨はやみましたが
天気の回復は遅く寒い午後の始まりです
山肌には霧が残り今は上へ上へと昇っています
11月は良く晴れました
久しぶりのお湿りです寒さは我慢でしょうか
只今11名様入場されています
午前中は良く釣れたとの報告がありました
先程入場された親子の子供さん2人釣れるといいな-
2日間休業後の本日は雨の為入場される方も少なく
魚たちもすれてなくて良いのでは・・・
4時迄ですがお楽しみくださいませ
明日の天気予報は朝から晴れ
8時より営業いたします
お出かけ下さいませ
[2020/11/25 12:50]
|
お知らせ
11月25日 朝 霧雨 気温4℃ 水温11℃
おはようございます
昨日は雨が降りましたが、今朝も
霧雨が降っています。
三連休は過ごしやすい天気でしたが、
今日は気温が上がらず、寒い朝です。
降ったり止んだりしています。
寒い一日になりそうです。
スッキリしない天気です。
水量少な目 濁りはありません。
只今3名様入場されています。
今朝のお客様が早めに着いたよと
6時と思いました。
7時前に下養沢橋のところに写真を撮って
いるとき、覗いて見ると車がありました。
びっくりしました。
風邪など引かれませんように、暖かな服装
お出かけをお待ちしております。
今朝の下養沢橋上流から下流です
坂東橋上流から下流 まだ暗いです
[2020/11/25 08:16]
|
お知らせ
<<
前のページ
|
次のページ
>>
Powered By FC2ブログ
. copyright © 2021 養沢毛鉤専用釣場 all rights reserved
プロフィール
Author:TBMF
養沢毛鉤専用釣場
最近の記事
3月2日 午後 曇り 気温16℃ 水温8℃ (03/02)
3月2日 朝 曇 気温5℃ 水温7℃ (03/02)
3月1日 午後 晴れ 気温12℃ 水温6℃ (03/01)
3月1日 朝 晴れ 気温-4℃ 水温5℃ (03/01)
2月28日 晴れ 気温9℃ 水温6℃ (02/28)
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2021年03月 (4)
2021年02月 (5)
2021年01月 (2)
2020年12月 (11)
2020年11月 (36)
2020年10月 (61)
2020年09月 (60)
2020年08月 (62)
2020年07月 (62)
2020年06月 (60)
2020年05月 (14)
2020年04月 (20)
2020年03月 (62)
2020年02月 (4)
2020年01月 (4)
2019年12月 (3)
2019年11月 (3)
2019年10月 (49)
2019年09月 (60)
2019年08月 (62)
2019年07月 (62)
2019年06月 (61)
2019年05月 (63)
2019年04月 (60)
2019年03月 (62)
2019年02月 (1)
2019年01月 (2)
2018年12月 (15)
2018年11月 (31)
2018年10月 (62)
2018年09月 (62)
2018年08月 (62)
2018年07月 (60)
2018年06月 (60)
2018年05月 (62)
2018年04月 (60)
2018年03月 (62)
2018年02月 (2)
2018年01月 (2)
2017年12月 (17)
2017年11月 (31)
2017年10月 (60)
2017年09月 (60)
2017年08月 (63)
2017年07月 (62)
2017年06月 (60)
2017年05月 (62)
2017年04月 (60)
2017年03月 (62)
2017年02月 (4)
2017年01月 (2)
2016年12月 (19)
2016年11月 (27)
2016年10月 (62)
2016年09月 (59)
2016年08月 (60)
2016年07月 (62)
2016年06月 (60)
2016年05月 (62)
2016年04月 (61)
2016年03月 (62)
2016年02月 (4)
2016年01月 (2)
2015年12月 (21)
2015年11月 (37)
2015年10月 (62)
2015年09月 (60)
2015年08月 (62)
2015年07月 (60)
2015年06月 (60)
2015年05月 (60)
2015年04月 (60)
2015年03月 (62)
2015年02月 (4)
2015年01月 (4)
2014年12月 (21)
2014年11月 (37)
2014年10月 (61)
2014年09月 (60)
2014年08月 (62)
2014年07月 (62)
2014年06月 (58)
2014年05月 (62)
2014年04月 (60)
2014年03月 (61)
2014年02月 (5)
2014年01月 (3)
2013年12月 (24)
2013年11月 (32)
2013年10月 (60)
2013年09月 (59)
2013年08月 (62)
2013年07月 (61)
2013年06月 (60)
2013年05月 (62)
2013年04月 (60)
2013年03月 (61)
2013年02月 (3)
2013年01月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (62)
2012年09月 (60)
2012年08月 (61)
2012年07月 (62)
2012年06月 (60)
2012年05月 (62)
2012年04月 (60)
2012年03月 (62)
2012年02月 (4)
2012年01月 (2)
2011年12月 (2)
2011年11月 (2)
2011年10月 (62)
2011年09月 (56)
2011年08月 (60)
2011年07月 (60)
2011年06月 (60)
2011年05月 (61)
2011年04月 (60)
2011年03月 (49)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (2)
2010年10月 (57)
2010年09月 (57)
2010年08月 (62)
2010年07月 (62)
2010年06月 (60)
2010年05月 (62)
2010年04月 (61)
2010年03月 (62)
2010年02月 (3)
2010年01月 (2)
2009年12月 (1)
2009年11月 (4)
2009年10月 (61)
2009年09月 (60)
2009年08月 (61)
2009年07月 (62)
2009年06月 (59)
2009年05月 (63)
2009年04月 (61)
2009年03月 (62)
2009年02月 (3)
2009年01月 (1)
2008年12月 (3)
2008年11月 (2)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (33)
2008年05月 (32)
2008年04月 (30)
2008年03月 (32)
2008年02月 (2)
2008年01月 (1)
2007年12月 (1)
2007年10月 (31)
2007年09月 (32)
2007年08月 (32)
2007年07月 (32)
2007年06月 (28)
2007年05月 (29)
2007年04月 (34)
2007年03月 (30)
2007年02月 (2)
2006年10月 (28)
2006年09月 (25)
2006年08月 (23)
2006年07月 (27)
2006年06月 (24)
2006年05月 (29)
2006年04月 (26)
2006年03月 (21)
カテゴリー
未分類 (0)
お知らせ (6905)
水量少なめ濁りは有りません (0)
只今8名様入場されています (0)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
養沢毛鉤専用釣場
管理者ページ
このブログをリンクに追加する