養沢毛鉤専用釣場
ようざわ便り
11月29日 午後 晴れ 気温9℃ 水温10℃
こんにちは
午後になって、晴れたり曇ったりしています。
冷たい風が吹き、昨日より寒いです。
11月最終日を迎えました。
あさってからいよいよ師走
釣り場の営業も残すところ5日と
なりました。
静かな日曜日の午後です。
只今17名様入場されています。
明日30日(月)明後日12月1日(火)は
休業日です。
次の営業日は12月2日(水)朝からと
なります。
午前8時皆様のお出かけをお待ちして
います。
午後の養沢センターの上流 海入道橋の風景
西野橋です 立岩の風景です
[2020/11/29 12:54]
|
お知らせ
11月29日 朝 晴れ 気温0℃ 水温10℃
おはようございます
スタ-トの釣り人の背中を丸くする今朝の寒さ
屋根がうっすらと白く見えます
本格的な冬がやって来ますね
青空に薄い雲が広がっています
日中も気温は低く
陽ざしの暖かさが嬉しい一日となりそうです
11月も終わりの日曜日
只今12名様入場されています
水量は少なめ濁りはありません
今日はあきる野市の一斉清掃日です
8時より行っています
大勢の市民の参加が呼びかけられていますが
落ち葉掃き大変です
[2020/11/29 09:05]
|
お知らせ
11月28日 午後 気温13℃ 水温11℃
こんにちは
今日は朝から良く晴れて暖かです。
昼前から、風が出てきました。
いつの間にかすっかり裸になった木の間に、
紅葉がまだ少し残って、最後の輝きを放っています。
只今16名様入場の静かな養沢です。
柚子がたくさんでています
お料理に、はちみつ漬けやお風呂にどうぞ
[2020/11/28 13:07]
|
お知らせ
11月28日 朝 晴れ 気温6℃ 水温11℃
おはようございます
青空が広がって気持ち良い朝です
今のところ風も無く穏やかで
釣り日和です!
水量少な目 濁りはありません
只今10名様ご入場です
11月も残り3日 師走が目の前です
令和2年の締めくくり一つでも良い事が
ありますように
静かな養沢時間お楽しみください
[2020/11/28 08:44]
|
お知らせ
11月27日 午後 曇り 気温7℃ 水温11℃
こんにちは
午後も養沢は日差しが無くて、ちょっと寂しい気分・・
晩秋の静けさに満ちた時間が過ぎています。
只今12名様の入場です。
養沢の紅葉も盛りを過ぎて、散り敷く紅葉に
山里は彩られはじめました。
川底にもたくさんの紅葉が沈んでいます。
明日からは青空が広がって、残りの紅葉が輝きながら
散り行く風情をお楽しみいただけるでしょう。
テラス前のケヤキもすっかり葉を落としました
サザンカが鮮やかに
[2020/11/27 13:32]
|
お知らせ
11月27日 朝 曇 気温5℃ 水温11℃
おはようございます
曇り空で何となく薄暗い朝に
なっています
気温も低く今日は一日寒いみたいで
防寒をしっかりしてお出かけ下さい
水量は少なめ 濁りありません
只今5名様ご入場です
三寒四温というのか
寒暖差が激しく服装を間違えると
つらい一日になってしまうので
天気予報のチェックは欠かせません
もうすぐ師走 風邪など引かず
頑張って乗り切りましょう
週末は天気も回復予報です
残り僅かの今年の養沢釣り
お越しください お待ちしております
[2020/11/27 08:53]
|
お知らせ
11月26日 午後 晴れ 気温13℃ 水温11℃
こんにちは
日射しが気持ち良い、穏やかな
午後になりました。
今朝も養沢センターの上流へ写真を
撮りに行って来ました。
色付いた木の葉も沢山落ちていました。
そろそろ冬支度を本格的に始めるようですね。
只今21名様入場されています。
有難うございました。
午後になり、早めにお帰りになられた釣り人は
残念ですと言いながら・・・
また来年お待ちしております。
何となく寂しですね。
冬の味覚聖護院大根,、ほうれん草、春菊、椎茸
大根、菊芋、ピーマン、柚子等、売店に並びました。
明日も皆様のお出かけをお待ちしております。
養沢センターの前
養沢センターの上流です
西野橋の風情です 午後の立岩
[2020/11/26 12:51]
|
お知らせ
11月26日 朝 晴れ 気温2℃ 水温11℃
おはようございます
8時になりました
朝陽のあたり始めた山肌には霧がかかり
大地の潤いを感じます
昨日は久しぶりの雨降りで喉も潤ったことでしょうね
弱い雨だったので水量はあまり増えず
やや少なめの澄んだ流れです
只今6名様入場されています
今年は今日が最後かな-と言って
スタ-トされた方いらっしゃいました
最後の締めくくり良い天気でよかったですね
今年の営業日は今日も含め残り9日となりました
コロナも心配されるところですが
皆様のご来場を待ちしております
[2020/11/26 08:30]
|
お知らせ
11月25日 午後 曇り 気温6℃ 水温11℃
こんにちは
朝から降っていた雨はやみましたが
天気の回復は遅く寒い午後の始まりです
山肌には霧が残り今は上へ上へと昇っています
11月は良く晴れました
久しぶりのお湿りです寒さは我慢でしょうか
只今11名様入場されています
午前中は良く釣れたとの報告がありました
先程入場された親子の子供さん2人釣れるといいな-
2日間休業後の本日は雨の為入場される方も少なく
魚たちもすれてなくて良いのでは・・・
4時迄ですがお楽しみくださいませ
明日の天気予報は朝から晴れ
8時より営業いたします
お出かけ下さいませ
[2020/11/25 12:50]
|
お知らせ
11月25日 朝 霧雨 気温4℃ 水温11℃
おはようございます
昨日は雨が降りましたが、今朝も
霧雨が降っています。
三連休は過ごしやすい天気でしたが、
今日は気温が上がらず、寒い朝です。
降ったり止んだりしています。
寒い一日になりそうです。
スッキリしない天気です。
水量少な目 濁りはありません。
只今3名様入場されています。
今朝のお客様が早めに着いたよと
6時と思いました。
7時前に下養沢橋のところに写真を撮って
いるとき、覗いて見ると車がありました。
びっくりしました。
風邪など引かれませんように、暖かな服装
お出かけをお待ちしております。
今朝の下養沢橋上流から下流です
坂東橋上流から下流 まだ暗いです
[2020/11/25 08:16]
|
お知らせ
11月22日 午後 晴れ 気温14℃ 水温11℃
こんにちは
お日様が良くあたる陽だまりは
ポカポカ暖かくウトウトしてしまうほど
気持ち良い午後です
連休中日の日曜日は19名様ご入場いただきました
ありがとうございます
明日は勤労感謝の日で祝日ですが
当釣り場は月曜日でお休みです ご注意下さい
そろそろ本格的に寒くなるようなので
冬支度を考え始めました
皆様も風邪など引かぬよう体調に
気をつけてください
<
ゆず湯にゆっくり浸かって疲れがとれます!
[2020/11/22 12:33]
|
お知らせ
11月22日 朝 晴れ 気温4℃ 水温11℃
おはようございます
何日か暖かな朝でしたが、今朝は冷え込みました。
連休明けには11月末らしい気温に戻るようですね。
水量少な目、濁りはありません。
10名様入場されています。
今日は小雪、色付いた紅葉が散り始め、山にチラチラ雪が降る頃・・
養沢の紅葉もだいぶ散り始めてきました。
柚子や梢に残る柿が青空に輝いています。
山里の秋の風情を楽しむ一日をお過ごし下さい。
復刻版ようざわ手拭は残り僅か ここに出ているだけとなりました
[2020/11/22 08:58]
|
お知らせ
11月21日 午後 晴れ 気温18℃ 水温13℃
こんにちは
ヒンヤリとした朝から半日が過ぎ
強い陽射しの下では暑い位気温が上がっています
半袖でも良さそうな昼下がりですが
時折吹く風は体感温度を下げますので
上着で調節してください
夕方は冷えて来そうですね
コロナ禍の土曜日
只今19名様入場されています
下養沢橋の下の流れには
今日の暖かさに
いくつものライズが見えました
今日はキャベツが美味しそうです
秋も深まり養沢の野菜が色々出来始めました
秋冬野菜がこれからどんどん美味しくなってきます
コロナの為一人鍋が人気のようです
原木シイタケは今が盛ん、白菜はこれからです
[2020/11/21 12:54]
|
お知らせ
11月21日 朝 晴れ 気温8℃ 水温13℃
おはようございます
今日から三連休です。
季節外れの陽気終息へ
三連休は爽やかな秋晴れに
一日になりそうです。
今朝は少しヒンヤリとしています。
気温の変化も大きいですね。
風邪など引かないように・・・
水量少な目、濁りはありません。
只今6名様入場されています。
紅葉が眞盛りの養沢川は光に照らされて
一段と輝いています。
あちらこちら紅葉が綺麗です。
今日も行楽日和&釣り日和です。
4時まで、のんびりとお楽しみ下さい。
皆様のお出かけをお待ちしております。
紅葉が川原も川面も染めています
朝日のあたりはじめた下弁天です
[2020/11/21 08:17]
|
お知らせ
11月20日 午後 晴れ 気温15℃ 水温13℃
こんにちは
午後の養沢は曇り空で、時々晴れて
います。
一日を通して気温が高いです。
シャツ一枚の陽気です。
過ごしやすく、気持ち良い午後になりました。
少し動くと暑いです。
只今13名様入場されています。
お知らせ
釣り場エリアの(手打ちそばの店 木の小屋さん)
11月まで今年の営業を終わります。
カフェ登々は12月13日までです。
来年も宜しくお願い致します。
明日は気温しだいに平年並みの気温に
なりそうです。
是非、お出かけ下さいませ。
お待ちしております。
午後の下養沢橋上流から下流です
紅葉がとても綺麗です。
[2020/11/20 12:42]
|
お知らせ
11月20日 朝 曇 気温9℃ 水温12℃
おはようございます
雲の広がる空から薄日が射して、
今日は昨日ほどは暖かくならないようです。
水量少な目、濁りはありません。
只今6名様入場されて、静かな秋の一日が始まりました。
見ている間にヒット・・残念!ばらしてしまいました
可愛いいヘクソカズラの実
[2020/11/20 09:19]
|
お知らせ
11月19日 午後 晴れ 気温20℃ 水温12℃
こんにちは
南風が吹いて、半袖の釣り人もいらっしゃいます。
暖かい日が続いて、色付いた紅葉も戸惑っていそうですね。
惜しげもなく散り行く木の葉が、真っ赤な絨毯を広げてゆく
晩秋の午後です。上養沢の奥まで、見事な紅葉は
見頃を迎えています。
今日は18名様入場されました。
[2020/11/19 13:08]
|
お知らせ
11月19日 朝 晴れ 気温11℃ 水温11℃
おはようございます
11月とは思えない暖かさが続いています
体は楽ですが来週あたりから
いっきに寒気が来るらしく
体調管理が難しくて大変です
暖かい山里に只今14名様ご入場いただきました
水量少な目 濁りはありません
少し雨が降ってくれると良いのですが
乾燥が進み色々心配してます
明後日から三連休が始まります
出かけて良いのか迷いますね
当釣り場は月曜日は祝日でもお休みなので
ご注意ください
[2020/11/19 08:54]
|
お知らせ
11月18日 午後 晴れ 気温17℃ 水温11℃
こんにちは
午後になり、柔らかな日射しの
溢れる午後の養沢です。
紅葉の流れに華やかな彩りを添えて
います。
今朝は養沢センターの上流へ行って
来ました。
養沢川沿い広がる木々の紅葉はとても
綺麗です。
今日も賑やかな山里です。
只今24名様入場されています。
有難うございました。
陽だまりの藤棚下では、釣り人達がのんびり
とランチタイムです。
明日も良い天気になりそうです。
ぜひ、養沢へ紅葉狩りにお出かけ下さいませ。
午後の立岩です 西野橋の景色です
[2020/11/18 12:36]
|
お知らせ
11月18日 朝 快晴 気温4℃ 水温10℃
おはようございます
2時間前の東の空は茜色に輝き
元気に活動できそうなエネルギ-を感じました
急に事務所前が明るくなり陽の光がまぶしくなってきた養沢
只今15名様入場されています
水量は少なめ濁りはありません
日に日に色濃くなるもみじは
朝日に照らされて一段と鮮やかに見えます
秋川渓谷何処に行っても紅葉狩りの人でにぎわっています
平日でも夕方になると街中は
帰りの車の小さな渋滞が見られます
瀬音の湯は混んでいました
神戸岩(桧原)も良いですね
今日も終日
です
皆様のお出かけをお待ちしております
[2020/11/18 08:55]
|
お知らせ
11月17日 朝 晴れ 気温12℃
おはようございます
朝冷えても、日中は快適な陽気です。
小春日和暖かく穏やかな天気です。
今日は10時より放流が行われます。
水量は少なめ、濁りはありません。
明日は8時からです。
皆様のお出かけをお待ちしております。
事務所下の景色です 放流の写真です
今日は放流したのマスです
[2020/11/17 10:54]
|
お知らせ
11月15日 午後 晴れ 気温14℃ 水温11℃
こんにちは
じんわりと陽射しが暖かくて、気持ち良い午後、
綺麗に色付いた葉がはらはらと舞い散る風情は、
華やかで寂しげです。
19名様入場されて、テラスや陽だまりの駐車場で
ランチタイムの方々、密を避けて静かにお過ごしです。
明日16日と明後日17日は休業日です。
17日に放流を行って、18日(水曜日)8時からの
営業となりますので、よろしくお願いいたします。
[2020/11/15 13:07]
|
お知らせ
11月15日 朝 晴れ 気温4℃ 水温9℃
おはようございます
陽が射してきて太陽の光が
とても暖かく絶好の行楽日和です
今朝も早くからお越しの皆様
13名様ご入場いただいてます
水量少な目 濁りはありません
今日は七五三お天気で良かったですね
何をするにも気持ち良い一日です
養沢時間お楽しみください
[2020/11/15 08:39]
|
お知らせ
11月14日 午後 晴れ 気温15℃ 水温11℃
こんにちは
今日は何処に行っても晴れと言う珍しい気象状況と
天気予報で言っていましたが養沢もご覧のように青一色の空
そこからは暖かな陽射しがあふれて小春日和の昼下がりです
只今30名様入場されています
エリアが短いので事務所周辺でお昼の方が多く
カップ麺の良い臭いがして
テラス、藤棚下は数名様食事中です
事務所先の駐車場の車の後ろで
お湯を沸かしている方もいらっしゃいます
皆様静かに静かにお楽しみのようです
明日は日曜日お出かけ下さいませ
[2020/11/14 12:52]
|
お知らせ
11月14日 朝 晴れ 気温1℃ 水温10℃
おはようございます
雲一つない澄んだ空の下、日ごと色を深める木々・・
本当に秋は心に沁みる季節ですね。
水量少な目、濁りはありません。
只今17名様入場されています。
静かな山里で秋の一日をお過ごし下さいませ。
事務所へ向かう途中 養沢センターの紅葉が輝いて
川面に青空と紅葉が
[2020/11/14 09:02]
|
お知らせ
11月13日 午後 晴れ 気温13℃ 水温11℃
こんにちは
青空が広がって暖かく
とても気持ち良い午後になりました
のんびりお散歩がお勧めですね
本日は20名様ご入場いただきました
週末の予定は決まりましたか?
明日明後日は行楽日和の
ポカポカ陽気になる予報なので
お出かけしたくなりますね
釣りをしなくても美味しい空気を
いっぱい吸ってコロナのストレスを
発散しに養沢へお越しください
お待ちしております!!
透き通った水が冷たそうです
[2020/11/13 12:05]
|
お知らせ
11月13日 朝 晴れ 気温1℃ 水温10℃
おはようございます
今日も皆様早いですね。
只今7名様入場されています。
朝晩はひんやりですが、今日は
日ざし戻り、寒さ和らぎそうです。
日中暖かくなって来そうです。
今日は過ごしやすく、釣り日和です。
季節の進みゆっくりでも・・・冬支度はしっかり
して下さい。
水量はやや少な目 濁りはありません。
来週の火曜日(17日)に10時より放流が
あります。
土、日は快適な陽気になりそうです。
ぜひ、お出かけ下さいませ。
お待ちしております。
今朝の坂東橋上流から下流です
西野橋の景色です 今朝の立岩の風情です
陽があたり始めました
[2020/11/13 08:16]
|
お知らせ
11月12日 午後 晴れ 気温10℃ 水温11℃
こんにちは
昼になりやっと陽が射して来ました
少しは気温が上がってくると思いますが
まだ風がヒンヤリで寒い山里です
今年の紅葉は台風が直撃しなかった
おかげで各地で美しく鮮やかで
養沢も赤や黄色で彩られてきました
本日は14名様ご入場いただきました
皆さんそれぞれのポイントで
のんびり竿を出されています
今週末まで天気が良さそうです
紅葉狩りも楽しめる山里へお越しください
下養沢橋の紅葉です
[2020/11/12 12:33]
|
お知らせ
11月12日 朝 晴れ 気温2℃ 水温10℃
おはようございます
晴れの予報ですがまだ陽の見えない
曇り空の広がる養沢の朝
川沿いの紅葉がとても綺麗です
只今10名様入場されています
水量はやや少なめ濁りはありません
本日は延長営業4日目となりますが
昨日迄大勢の方にお越しいただき賑やかでしたが
今朝はまだ静かです
事務所前が急に明るくなり始め
晴れて来そうです
今日も紅葉狩りと釣り日和ですね
お出かけ下さいませ
海入道橋周辺です
格安なお風呂用のゆずです
[2020/11/12 08:46]
|
お知らせ
11月11日 午後 晴れ 気温13℃ 水温11℃
こんにちは
広がる青空には雲一つなく
暖かな日差しあふれる養沢の午後
その下では上着もいらないくらいで
テラスでお昼の釣り人さんの背中は気持ち良さそうです
只今28名様入場されています
下弁天のもみじは幹の上半分くらいが
赤く色付き見頃となっています
日当たりの良い所の木は早めですね
皆様のお出かけをお待ちしております
水温の低さに魚たちは固まっているようです
養沢のミカンです
[2020/11/11 13:10]
|
お知らせ
11月11日 朝 晴れ 気温0℃ 水温10℃
おはようございます
今朝は外温0℃になりました。
空気が冷たくて、寒い朝です。
ストーブもつけています。
事務所を暖め、コーヒーをいれて
皆様を迎えています。
只今26名様入場されています。
新規の方も5名様がいらっしゃいました。
朝早くから賑やかな山里です。
水量やや少な目 濁りはありません。
青空が広がっています。
今日も絶好の釣り日和です。
養沢川沿い広がる木々の紅葉は見頃を
迎えています。
皆様のお出かけをお待ちしております。
今朝の坂東橋上流から下流です
今朝の下養沢橋の上流から下流です
[2020/11/11 09:11]
|
お知らせ
|
次のページ
>>
Powered By FC2ブログ
. copyright © 2021 養沢毛鉤専用釣場 all rights reserved
プロフィール
Author:TBMF
養沢毛鉤専用釣場
最近の記事
3月2日 午後 曇り 気温16℃ 水温8℃ (03/02)
3月2日 朝 曇 気温5℃ 水温7℃ (03/02)
3月1日 午後 晴れ 気温12℃ 水温6℃ (03/01)
3月1日 朝 晴れ 気温-4℃ 水温5℃ (03/01)
2月28日 晴れ 気温9℃ 水温6℃ (02/28)
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2021年03月 (4)
2021年02月 (5)
2021年01月 (2)
2020年12月 (11)
2020年11月 (36)
2020年10月 (61)
2020年09月 (60)
2020年08月 (62)
2020年07月 (62)
2020年06月 (60)
2020年05月 (14)
2020年04月 (20)
2020年03月 (62)
2020年02月 (4)
2020年01月 (4)
2019年12月 (3)
2019年11月 (3)
2019年10月 (49)
2019年09月 (60)
2019年08月 (62)
2019年07月 (62)
2019年06月 (61)
2019年05月 (63)
2019年04月 (60)
2019年03月 (62)
2019年02月 (1)
2019年01月 (2)
2018年12月 (15)
2018年11月 (31)
2018年10月 (62)
2018年09月 (62)
2018年08月 (62)
2018年07月 (60)
2018年06月 (60)
2018年05月 (62)
2018年04月 (60)
2018年03月 (62)
2018年02月 (2)
2018年01月 (2)
2017年12月 (17)
2017年11月 (31)
2017年10月 (60)
2017年09月 (60)
2017年08月 (63)
2017年07月 (62)
2017年06月 (60)
2017年05月 (62)
2017年04月 (60)
2017年03月 (62)
2017年02月 (4)
2017年01月 (2)
2016年12月 (19)
2016年11月 (27)
2016年10月 (62)
2016年09月 (59)
2016年08月 (60)
2016年07月 (62)
2016年06月 (60)
2016年05月 (62)
2016年04月 (61)
2016年03月 (62)
2016年02月 (4)
2016年01月 (2)
2015年12月 (21)
2015年11月 (37)
2015年10月 (62)
2015年09月 (60)
2015年08月 (62)
2015年07月 (60)
2015年06月 (60)
2015年05月 (60)
2015年04月 (60)
2015年03月 (62)
2015年02月 (4)
2015年01月 (4)
2014年12月 (21)
2014年11月 (37)
2014年10月 (61)
2014年09月 (60)
2014年08月 (62)
2014年07月 (62)
2014年06月 (58)
2014年05月 (62)
2014年04月 (60)
2014年03月 (61)
2014年02月 (5)
2014年01月 (3)
2013年12月 (24)
2013年11月 (32)
2013年10月 (60)
2013年09月 (59)
2013年08月 (62)
2013年07月 (61)
2013年06月 (60)
2013年05月 (62)
2013年04月 (60)
2013年03月 (61)
2013年02月 (3)
2013年01月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (62)
2012年09月 (60)
2012年08月 (61)
2012年07月 (62)
2012年06月 (60)
2012年05月 (62)
2012年04月 (60)
2012年03月 (62)
2012年02月 (4)
2012年01月 (2)
2011年12月 (2)
2011年11月 (2)
2011年10月 (62)
2011年09月 (56)
2011年08月 (60)
2011年07月 (60)
2011年06月 (60)
2011年05月 (61)
2011年04月 (60)
2011年03月 (49)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (2)
2010年10月 (57)
2010年09月 (57)
2010年08月 (62)
2010年07月 (62)
2010年06月 (60)
2010年05月 (62)
2010年04月 (61)
2010年03月 (62)
2010年02月 (3)
2010年01月 (2)
2009年12月 (1)
2009年11月 (4)
2009年10月 (61)
2009年09月 (60)
2009年08月 (61)
2009年07月 (62)
2009年06月 (59)
2009年05月 (63)
2009年04月 (61)
2009年03月 (62)
2009年02月 (3)
2009年01月 (1)
2008年12月 (3)
2008年11月 (2)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (33)
2008年05月 (32)
2008年04月 (30)
2008年03月 (32)
2008年02月 (2)
2008年01月 (1)
2007年12月 (1)
2007年10月 (31)
2007年09月 (32)
2007年08月 (32)
2007年07月 (32)
2007年06月 (28)
2007年05月 (29)
2007年04月 (34)
2007年03月 (30)
2007年02月 (2)
2006年10月 (28)
2006年09月 (25)
2006年08月 (23)
2006年07月 (27)
2006年06月 (24)
2006年05月 (29)
2006年04月 (26)
2006年03月 (21)
カテゴリー
未分類 (0)
お知らせ (6905)
水量少なめ濁りは有りません (0)
只今8名様入場されています (0)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
養沢毛鉤専用釣場
管理者ページ
このブログをリンクに追加する