養沢毛鉤専用釣場
ようざわ便り
10月31日 午後 晴れ 気温14℃ 水温12℃
こんにちは
いよいよ平常営業最終日に
なりました
ぽかぽか陽気に誘われて
只今47名様ご入場いただきました
賑やかな最終日になり有難いです
去年の台風に今年はコロナと
静かな養沢らしからぬ日々に
動揺したり悲しくなったりしましたが
皆さんの笑顔があっての釣り場なので
来年も笑顔でお会いしたいです
お時間のある方は来週からの
延長営業にもぜひ!
雲一つない青空 今夜の満月が楽しみですね
[2020/10/31 12:48]
|
お知らせ
10月31日 朝 晴れ 気温0℃ 水温11℃
おはようございます
通常営業最終日の今日、明け方の空は
晴れ渡って、厳しく冷え込みました。
夜の名残の西の空から、明け初める東の空まで、
壮大な青のグラデーションに明けの明星が強く光を放ち、
しばらく見とれていました。
水量やや少な目、澄んだ流れです。
17名様入場されています。
皆様受付を済まされると、寒さも何のそので
さっと川へ向かわれています。
今年は台風の被害も無く、無事に10月最終日を迎えられて
ホッとしています。4月5月休業の為、なおさら短く感じた八か月
でした。再開後も沢山の方にお出でいただいて
ありがとうございました。
朝日があたりはじめました
爽やかな青空のもと、最終日をお楽しみください
[2020/10/31 08:01]
|
お知らせ
10月30日 午後 晴れ 気温14℃ 水温14℃
こんにちは
朝から晴れたり曇ったりを繰り返し
今は穏やかに晴れて暖かな午後になりました
只今27名様入場されています
明日で通常営業が終わるからと思い
いつも行かない上流へ写真を撮りに行って来ました
木和田平の駐車場は満車でした
平和橋の上下に数人の釣り人が見えました
松葉では大きな岩に隠れるようにロッドを出している人
陽ざしを浴びて道を歩いている方にも会いました
皆様養沢を満喫しているようです
写真は神谷堰堤下と石舟、赤保谷です
現在ここは禁漁区です
[2020/10/30 12:55]
|
お知らせ
|
トラックバック(0)
10月30日 朝 曇り 気温6℃ 水温13℃
おはようございます
昨日は暖かいでしたが、今朝は
一面灰色雲に覆われた空、肌寒い朝です。
午後は日差しがありそうです。
昼間も上着必要です。
水量平水、濁りはありません。
只今4名様入場されています。。
昨日は大勢の方々お越しを戴いて
有難うございました。
何人の釣り人からの話です。
またシーズンにとのご挨拶される方も
いらして、何となく寂しですね。
残り僅かなシーズンです。
暖かくして、お出かけ下さいませ。
お待ちしております。
今朝の下弁天です
通常営業は明日まで
しばらくお休みを頂いて、期間限定の
延長営業は11月7日 朝8時から
始まります お待ちしております。
[2020/10/30 06:25]
|
お知らせ
10月29日 午後 晴れ 気温17℃ 水温14℃
こんにちは
からっと晴れて洗濯日和です。
北西風で晴天になりました。
柔らかな日射しの溢れる午後の養沢です。
昼間は快適な陽気に、日が暮れると急に
寒くなるです。
平日ですが41名様入場されています。
今日も賑やかな釣り場です。
有難うございました。
今日は散歩しながら、木和田平橋へ行って
来ました。
秋深まり、鮮やかな紅葉季節となりました。
歩きながら、川沿いの木々の紅葉も色付いた
、いい感じです。
とても良い天気の釣り日和です。
ぜひ、明日もお出かけ下さいませ。
お待ちしております。
早渕の下流です
養沢センターの前 海入道橋の風景です
[2020/10/29 13:25]
|
お知らせ
10月29日 朝 晴れ 気温5℃ 水温13℃
おはようございます
早い時間の東の空は青く綺麗で
良い天気の一日となるようです
通常営業終了まじかの本日は
只今20名様入場されています
(新規の方が4名様来てくださいました)
昨日も来ました
良く釣れましたと長野からお越しの釣り人さん
先程スタ-トされました
水量は平水濁りはありません
本日は十三夜
十五夜の時のように満月が見られるようです
皆様今夜は月見をしましょう
ご自由にお持ちくださいと直売所の方から
やわらかいのもあって甘そうです
8時半より放流があります
お出かけ下さいませ
[2020/10/29 07:30]
|
お知らせ
10月28日 午後 晴れ 気温13℃ 水温14℃
こんにちは
雲の切れ間から太陽が顔を出してくれてます
風が少し吹いていますが爽やかで心地よく
絶好の釣り日和になりました!
本日は26名様ご入場いただきました
ありがとうございました
明日は8時30分からマスの放流があります
朝晩はかなり冷え込むので
暖かい服装でお越しください
お待ちしております
秋ですね!原木シイタケ出始めました
[2020/10/28 12:38]
|
お知らせ
10月28日 朝 曇り 気温8℃ 水温13℃
おはようございます
今朝は曇り空で、爽やかな朝です。
日差しは弱く雨の心配なさそうです。
朝、昼は各地でほぼ同じ気温、夜沿岸部
気温下がらず・・・
朝早くからお待ちのお客様がいらして、
只今7名様入場されています。
長野からの釣り人もいらっしゃいました。
有難うございます。
水量平水、濁りはありません。
昨日はいろいろな釣り人と会いました。
釣り人の話です。
もう会えないかなとちょっと事務所へ向かう時、
釣り人と話して、会えて良かったですねと
おしゃいました。
私も嬉しくなりました。
今シーズン最後ですと、なんとなく寂しいですね。
深まりゆく秋の一日、沢山魚が釣れますように・・
釣りのシーズンも残り、少なくなって来ました。
どうぞお出かけ下さいませ。
お待ちしております。・
日没までお楽しみ下さい。
事務所の周辺です 事務所下の階段です
今朝の下弁天です
[2020/10/28 06:32]
|
お知らせ
10月27日 午後 晴れ 気温14℃ 水温14℃
こんにちは
外へ出ると、柔らかな日差しがじんわりと
体を温めてくれて、ほっこりとした気持ちになります。
足元から静かな虫の音が聞こえ、日一日と深まる秋。
只今21名様入場されています。
お昼時は、ランチタイムの釣り人で事務所は賑やかでした。
1時を過ぎて川原は日が陰っています
夏は嬉しいのですが、これからはちょっと・・
小さな吉祥草の花
[2020/10/27 13:50]
|
お知らせ
10月27日 朝 曇り 気温6℃ 水温13℃
おはようございます
昨日の朝のように綺麗な朝焼けを期待して
早起きを楽しみにしていたのですが
残念なことに曇り空で朝焼けは見られず
今は青空が少しだけ見える養沢です
水量は平水濁りはありません
只今4名様入場されています
朝焼けの代わりに梢でカッカッと鳴くのはジョウビタキ
今年もやって来ましたよと鳴いているようです
一年中見かけるような気がするのですが
冬鳥だと聞きました
静かな朝は野鳥の声が賑やかだな-と感じ
それは大きな欅の木の枝から聞こえてきます
通常営業は数日で終わってしまいますが
11月7日から延長営業が始まります
お出かけ下さいませ
養沢産ミカン美味しそうです
[2020/10/27 07:05]
|
お知らせ
10月26日 午後 晴れ 気温16℃ 水温14℃
こんにちは
朝から陽射したっぷり、気温が上がって、
日向はちょっと暑いくらいになりました。
本当にアウトドア日和、外にいる方が
気持ちの良い一日です。
今日は23名様入場されました。
最後の方は2時少し前に、シーズン最後だから
ちょっとだけでもと・・
下養沢橋から 真下の流れには落ち葉がたまっています
[2020/10/26 14:48]
|
お知らせ
10月26日 朝 晴れ 気温4℃ 水温12℃
おはようございます
晴れた朝は寒くてスト-ブの
前から離れたくないですね
いよいよ今週の土曜日で
平常営業が終わります
土日は賑やかな山里でしたが
月曜日の朝はとても静かです
水量平水 濁りはありません
只今3名様ご入場です
日没時間もいよいよ4時台に
なりました 夕方暗くなるのが早くて
何だか分からないけど寂しい気持ちに
なりませんか?(笑)
もう台風の心配は無いと思われるので
11月7日からの延長営業もできそうです
暖かい服装でお越しください
[2020/10/26 06:47]
|
お知らせ
10月25日 午後 晴れ 気温14℃ 水温14℃
こんにちは
爽やかな晴天になりました。
気持ち良く、風も吹いています。
今日も賑やかな釣り場です。
事務所はひととき賑わい、只今38名様
入場されています。
昨日は多くの方にお越しいただき
有難うございました。
初めての体験でした。
今朝は松葉へ写真を撮りに行きました。
良い天気なので、あちらこちらは賑わって
いました。
二日続いて、生徒さんが連れて入場の方も
いらっしゃいました。
有難うございました。
いよいよシーズン最終の日曜日になりました。
ぜひ、お出かけ下さいませ。
お待ちしております。
養沢センターの上流です
立岩淵です 松葉の景色です
[2020/10/25 13:37]
|
お知らせ
10月25日 朝 晴れ 気温3℃ 水温13℃
おはようございます
昨夜は良く晴れて、今朝は一段と冷え込みました。
雲一つない空が広がって、寒いけれど気持ち良い朝です。
水量平水、濁りはありません。
15名様入場されています。
昨日は賑やかでしたが、今日はまだ静かです。
今シーズン最後の日曜日、皆様のおいでをお待ちしています。
今養沢センター辺りは紅葉が進んで、きれいです。
下弁天のモミジが色付くのは来月半ば、楽しみですね。
まだ川は寒々としています
吉祥草が咲きました
[2020/10/25 08:16]
|
お知らせ
10月24日 午後 晴れ 気温14℃ 水温15℃
こんにちは
爽やかに晴れ渡り秋色めいてきた養沢は
久しぶりの好天に
只今子供さんも入れて79名様入場されています
駐車場が足りなくなりそうです
土曜日日曜日と続く晴天は2か月ぶりと言っていました
明日も良い天気になるようです
スポ-ツの秋ですお出かけ下さいませ
午後のテラス下でお湯を沸かしてランチです
新規の方がいらして<良いところですね>と
喜んでいただきました
[2020/10/24 13:28]
|
お知らせ
10月24日 朝 曇り 気温10℃ 水温14℃
おはようございます
土曜日の朝を迎えています。
早朝からお待ちの方がいらして、
只今12名様入場されています。
受けを済ませてから、すぐに川へ向かわれ
ました。
水量平水、濁りはありません。
40年という方もいらっしゃいます。
有難うございました。
今朝は雨曇抜けて、回復しているようです。
しだいに広く晴れる予報です。
朝冷えるも昼は快適な陽気です。
今日は釣り日和&洗濯日和です。
一雨ごとに紅葉が進みます。
ヒンヤリしっとり深まる秋をしみじみと
感じます。
通常営業もあと8日となりました。
今日、明日と晴天に恵まれるようです。
皆様のお出かけをお待ちしております。
事務所の周辺です 今朝の下弁天
明るくなって来ました 綺麗な空です
[2020/10/24 06:45]
|
お知らせ
10月23日 午後 雨 気温12℃ 水温14℃
こんにちは
弱い雨がずっと降り続いていますが
風が吹いていないのでそれ程は
寒くないようです
釣れると寒さは感じないから(笑)と
皆さんおっしゃるので今日もたくさん
釣れますように
本日は6名様ご入場いただきました
明日から晴天が続くみたいなので
週末はぜひ美味しい空気と
美しい川と静かな山里へお越しください
お待ちしております
原木ナメコ とても美味しいです
[2020/10/23 12:26]
|
お知らせ
10月23日 朝 曇り 気温10℃ 水温14℃
おはようございます
昨夜の雨でしっとりと道路はぬれて、
今は降っていませんが、先程は霧雨が少し
雨模様の一日になりそうです。
お天気が悪いので今日は静かで、
只今4名様の入場です。
水量は平水、澄んだ流れです。
今日は二十四節季の霜降、朝晩の冷え込みが増して
紅葉が一段と進みますね。
夜には鹿の高い鳴き声が闇の中に響いて、
静かな虫の音に包まれる秋半ばの養沢です。
今朝の下弁天
秋の花 色とりどりに
[2020/10/23 07:59]
|
お知らせ
10月22日 午後 晴れ 気温14℃ 水温14℃
こんにちは
昼下がりの釣り場に20名様入場
されています。
午前中は小雨がパラパラと・・・
今は晴れて来ました。
時々晴れたり曇ったりしています。
お昼前に良く釣れましたとお帰りに
なられました。
日没が早くなって夕方5時には暗くなります。
夏に比べると2時間近くも釣りを楽しむ時間は
短くなりました。
少し寂しいですが、紅葉とセットの営業延長も
決まりました。
12月6日までは、皆様にお会いにできますので、
どうぞ、残り少ない釣り日を愉しんで戴きいと
思います。
ぜひ、お出かけくださいませ。
お待ちしております。
午後の坂東橋上流です
下養沢橋の上流から下流 明日は10時より放流があります
[2020/10/22 13:16]
|
お知らせ
10月22日 朝 小雨 気温6℃ 水温13℃
おはようございます
西の空高く三日月がくっきりと見えて
星もまたたいて秋の夜は寒い・・と思った昨夜
それなのに降り出しは早く暗いうちからパラパラと・・
寒い養沢の朝です
まず一番にスト-ブに火を着け事務所を温めました
体が冷えたら休憩に戻って下さい
只今10名様入場されています
水量は平水濁りはありません
昨日のシニアデ-は良き日に恵まれ
暖かな日差しの下大勢の釣り人でにぎわった養沢
日一日と寒さが増し秋も深まってきます
通常営業は10月31日で終わりますが
11月7日(土)8時より延長営業が始まります
海入道橋から事務所までは瀬と淵が程よくあるエリアです
紅葉の中で釣りをお楽しみ頂きたいと始めた企画です
お出かけ下さいま
売店のヤツガシラとズイキの乾燥した物です
ズイキはぬるま湯で戻すと色々な料理に使えます
美味しいですよ
[2020/10/22 07:21]
|
お知らせ
10月21日 午後 晴れ 気温12℃ 水温14℃
こんにちは
昨日と同じ快適な陽気続き・・・
爽やかな午後になりました。
穏やかに秋晴れ貴重な一日になって
います。
今日は絶好の釣り日和です。
嬉しいですね。
今日もたくさんの方にお越しいただき
賑やかな山里です。
只今ポイントの方含め、33名様入場されて
います。
先、テラスでゆっくりとランチの方もいらして
秋の養沢を楽しんで戴いています。
明日は下り坂です。
再び雨、秋晴れ長く続かず・・・
この先、気温は過ごしやすいですね。
いよいよ秋が深まりゆく頃となりました。
今日も釣れますように・・・
頑張って下さい。
皆様のお出かけをお待ちしております。
早渕です
早渕の上流です 養沢センターの上流
午後の海入道橋の風景です 立岩淵
[2020/10/21 13:16]
|
お知らせ
10月21日 朝 曇り 気温7℃ 水温13℃
おはようございます
本日は第3水曜日で
今年最後のシニアデーです
天気予報は晴れでしたが
今はまだ重たそうな雲に覆われ
肌寒い山里です
水量平水 濁りはありません
只今12名様ご入場いただいてます
今年の平常営業も残り11日に
なってしまいました
毎年思いますが早いですね
今年はコロナで休業したので余計に
一年があっという間でした
だんだん気温も湿度も下がります
体調に気を付けて今年あと1回
養沢へお越しください お待ちしております
[2020/10/21 07:09]
|
お知らせ
10月20日 午後 晴れ 気温14℃ 水温14℃
こんにちは
穏やかに広がる青空に白い雲がうっすらと一面に
絵を見ているかのような養沢の午後です
只今22名様入場されています
陽ざしの差し込むテラスでご夫婦がランチをされています
奥様は釣りはせずお供です仲良しですね
今日のような心地よい日はなかなか無いので
良い日にいらしゃいましたね
本日の日没は17:05です
ごゆっくりお楽しみくださいませ
上弁天 下弁天
明日21日(水)は今年最後のシニアデーです
60歳以上の方は一日3000円でお楽しみ頂けます
雨で寒い日の多いこの頃ですが明日の予報は晴れ
今日と同じように暖かな一日となるようです
お友達と一ご緒に釣りはいかがですか
お待ちしております
[2020/10/20 13:14]
|
お知らせ
10月20日 朝 晴れ 気温4℃ 水温13℃
おはようございます
刷毛ではいたような薄雲が高い空に
かかり、しっとりとした空気は冷え込んでいます。
朝から良いお天気で気持ちが良いですね。
今日明日と良いお天気になるようで、うれしいです。
水量平水、澄んだ流れに、只今7名様入場されています。
一雨ごとに木々が色付いて、秋が深まってゆきます。
可憐な秋草の咲く養沢の里に、皆様のおいでを
お待ちしております。
直売所に差し入れが
[2020/10/20 07:35]
|
お知らせ
10月19日 午後 雨 気温9℃ 水温13℃
こんにちは
天気予報通り午後から雨が降って
きました 風も少し吹いてきて寒いです
今は小雨ですがお昼は強めの雨で
あらら と考えて でも せっかく来たからと
ご夫婦が入場され本日は
9名様と静かな山里です
どうぞ風邪をひかないようお気を付けて
明日は天気も回復するようです
日の入りがどんどん早くなって
あっという間に暗くなりますから
早起き頑張って朝からお越しください
お待ちしております
[2020/10/19 12:59]
|
お知らせ
10月19日 朝 曇 気温4℃ 水温12℃
おはようございます
今季一番冷え込む朝との予報のとうり
テラスの隅にある温度計は4℃寒い朝です
川雀が一羽鳴きながら上流へ飛んで行きました
昨日の養沢は穏やかな晴れ間の見えた午前中
午後は薄曇り、釣り日和の日曜日でした
その為午後から入場のお客様も多く
46名様にお楽しみいただきました
本日は水量は平水濁りはありません
只今3名様入場されました
午後は雨の予報です暖かくしてお出かけ下さいませ
先日の台風の後、よく釣れる方のお話を聞くことが多く
今日もそうであって欲しいと思いながら
パソコンに向かっています
お出かけ下さいませ
通常営業終了まじかドライフライの引き出しです
[2020/10/19 07:00]
|
お知らせ
10月18日 午後 晴れ 気温14℃ 水温14℃
こんにちは
青空が見えてとても気持ち良い
スポーツの秋がぴったりな一日に
なりました
テラスでランチの釣り人はのんびり
川を眺めながらおしゃべりが
楽しそうです!
昨日は雨で寒くて、でも釣果は良かった
みたいです 今日も朝一番でお見えの方
お昼前に沢山釣れたからとお帰りに
なられました
去年は台風で大変だったので
つくづく良い時期が無くなって残念でした
今年は無事に31日まで営業出来ますように
[2020/10/18 12:54]
|
お知らせ
10月18日 朝 曇 気温6℃ 水温13℃
おはようございます
日曜日雨上がり
肌寒さにストーブをいれました。
朝早くから、お待ちのお客様が
いらっしゃいました。
只今6名様入場されています。
新規の方も2名様いらっしゃいます。
有難うございます。
水量は平水 澄んだ流れです。
今朝は雨が降っていません。
日中は気温が上がり、寒さ和らぎそうです。
そろそろ暖かな身支度が必要になって
来ましたね。
通常営業も残すとこ半月です。
どうぞお出かけ下さいませ。
お待ちしています。
事務所の周辺です 朝早くから賑やかな釣り場です
今朝の下弁天です
[2020/10/18 06:35]
|
お知らせ
10月17日 午後 雨 気温8℃ 水温13℃
こんにちは
雨は止みそうもありません。
晩秋を思わせる寒さの中、それでも7名の方が
入場されています。
事務所へ向かうとき、川に釣り人の姿が見えて、
ホッとしました。
こんなお天気でも入場いただいて有難うございます。
事務所に戻られた釣り人にお聞きしたら、
雨なので、反応が良くてとても面白いそうです。
ただ寒くて・・と、ストーブで温まってまた川に向かわれました。
フライだけお求めにいらした方もいらっしゃいます。
今日はとても静かな釣り場です。
明日はお天気が良くなるようです。
皆様のおいでをお待ちしています。
養沢便りと養沢の散策地図です ご自由にお持ちください
[2020/10/17 13:26]
|
お知らせ
10月17日 朝 雨 気温6℃ 水温14℃
おはようございます
雨の土曜日気温が低く肌寒い養沢の朝です
昨日はお昼頃になって暖かな日差しに恵まれ
良かったと言ってお帰りになる釣り人が多く
最高の釣り日和でした
雨の日も悪くないと聞きますが本日は寒いので
暖かな服装でお出かけ下さいませ
只今3名様入場されています
水量は平水澄んだ流れです
事務所はスト-ブを焚いていますが
換気の為窓が開いていますので室温が上がりません
冷えた体を温めて戴きたいのですが・・・
スト-ブの前が良いですね
秋丁子可愛い野草です
[2020/10/17 07:04]
|
お知らせ
10月16日 午後 晴れ 気温14℃ 水温15℃
こんにちは
金木犀はすっかり散ってしまい、今は桂の木が
色付いて香っています。
どんどん晴れて綺麗な青空が広がり、
澄んだ冷たい空気が心地良い午後です。
只今40名様入場されています。
水量も丁度良い加減で、二日続きの放流もあって、
今日はとても楽しい釣りができたとの報告が
うれしいです。
40センチほどのブラウンに釣りを邪魔された・・
マスがフライを追いかけて食べようとしてびっくりした・・
など楽しいお話を聞かせていただきました。
週末は寒くなりそうです。
暖かくしておいで下さい。
お待ちしています。
陽射しにきらめいて水晶のような流れです
陽だまりのテラスで休憩中
[2020/10/16 14:22]
|
お知らせ
|
次のページ
>>
Powered By FC2ブログ
. copyright © 2021 養沢毛鉤専用釣場 all rights reserved
プロフィール
Author:TBMF
養沢毛鉤専用釣場
最近の記事
3月2日 午後 曇り 気温16℃ 水温8℃ (03/02)
3月2日 朝 曇 気温5℃ 水温7℃ (03/02)
3月1日 午後 晴れ 気温12℃ 水温6℃ (03/01)
3月1日 朝 晴れ 気温-4℃ 水温5℃ (03/01)
2月28日 晴れ 気温9℃ 水温6℃ (02/28)
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2021年03月 (4)
2021年02月 (5)
2021年01月 (2)
2020年12月 (11)
2020年11月 (36)
2020年10月 (61)
2020年09月 (60)
2020年08月 (62)
2020年07月 (62)
2020年06月 (60)
2020年05月 (14)
2020年04月 (20)
2020年03月 (62)
2020年02月 (4)
2020年01月 (4)
2019年12月 (3)
2019年11月 (3)
2019年10月 (49)
2019年09月 (60)
2019年08月 (62)
2019年07月 (62)
2019年06月 (61)
2019年05月 (63)
2019年04月 (60)
2019年03月 (62)
2019年02月 (1)
2019年01月 (2)
2018年12月 (15)
2018年11月 (31)
2018年10月 (62)
2018年09月 (62)
2018年08月 (62)
2018年07月 (60)
2018年06月 (60)
2018年05月 (62)
2018年04月 (60)
2018年03月 (62)
2018年02月 (2)
2018年01月 (2)
2017年12月 (17)
2017年11月 (31)
2017年10月 (60)
2017年09月 (60)
2017年08月 (63)
2017年07月 (62)
2017年06月 (60)
2017年05月 (62)
2017年04月 (60)
2017年03月 (62)
2017年02月 (4)
2017年01月 (2)
2016年12月 (19)
2016年11月 (27)
2016年10月 (62)
2016年09月 (59)
2016年08月 (60)
2016年07月 (62)
2016年06月 (60)
2016年05月 (62)
2016年04月 (61)
2016年03月 (62)
2016年02月 (4)
2016年01月 (2)
2015年12月 (21)
2015年11月 (37)
2015年10月 (62)
2015年09月 (60)
2015年08月 (62)
2015年07月 (60)
2015年06月 (60)
2015年05月 (60)
2015年04月 (60)
2015年03月 (62)
2015年02月 (4)
2015年01月 (4)
2014年12月 (21)
2014年11月 (37)
2014年10月 (61)
2014年09月 (60)
2014年08月 (62)
2014年07月 (62)
2014年06月 (58)
2014年05月 (62)
2014年04月 (60)
2014年03月 (61)
2014年02月 (5)
2014年01月 (3)
2013年12月 (24)
2013年11月 (32)
2013年10月 (60)
2013年09月 (59)
2013年08月 (62)
2013年07月 (61)
2013年06月 (60)
2013年05月 (62)
2013年04月 (60)
2013年03月 (61)
2013年02月 (3)
2013年01月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (62)
2012年09月 (60)
2012年08月 (61)
2012年07月 (62)
2012年06月 (60)
2012年05月 (62)
2012年04月 (60)
2012年03月 (62)
2012年02月 (4)
2012年01月 (2)
2011年12月 (2)
2011年11月 (2)
2011年10月 (62)
2011年09月 (56)
2011年08月 (60)
2011年07月 (60)
2011年06月 (60)
2011年05月 (61)
2011年04月 (60)
2011年03月 (49)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (2)
2010年10月 (57)
2010年09月 (57)
2010年08月 (62)
2010年07月 (62)
2010年06月 (60)
2010年05月 (62)
2010年04月 (61)
2010年03月 (62)
2010年02月 (3)
2010年01月 (2)
2009年12月 (1)
2009年11月 (4)
2009年10月 (61)
2009年09月 (60)
2009年08月 (61)
2009年07月 (62)
2009年06月 (59)
2009年05月 (63)
2009年04月 (61)
2009年03月 (62)
2009年02月 (3)
2009年01月 (1)
2008年12月 (3)
2008年11月 (2)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (33)
2008年05月 (32)
2008年04月 (30)
2008年03月 (32)
2008年02月 (2)
2008年01月 (1)
2007年12月 (1)
2007年10月 (31)
2007年09月 (32)
2007年08月 (32)
2007年07月 (32)
2007年06月 (28)
2007年05月 (29)
2007年04月 (34)
2007年03月 (30)
2007年02月 (2)
2006年10月 (28)
2006年09月 (25)
2006年08月 (23)
2006年07月 (27)
2006年06月 (24)
2006年05月 (29)
2006年04月 (26)
2006年03月 (21)
カテゴリー
未分類 (0)
お知らせ (6905)
水量少なめ濁りは有りません (0)
只今8名様入場されています (0)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
養沢毛鉤専用釣場
管理者ページ
このブログをリンクに追加する