養沢毛鉤専用釣場
ようざわ便り
8月31日 午後 曇り 気温25℃ 水温22℃
こんにちは
白い雲、灰色の雲が湧いてきて、青空が
隠れてゆきます。予報では夕方から雨が
降り出して、明日は一日雨となっています。
待ち焦がれた雨がようやく降ってくれそうです。
10年ぶりですという釣り人もいらっしゃって、
只今21名様の入場。
静かな平日をお楽しみ頂いています。
夏祭りも盆踊りも花火大会もなかった8月が
終わります。蝉の声も遠く儚く、8月を惜しむように
聞こえる養沢の里です。
曇って来ました
梅干し沢山出ています 味比べいかがですか
[2020/08/31 13:54]
|
お知らせ
8月31日 朝 曇り 気温19℃ 水温22℃
おはようございます
平日の朝を迎えています。
蝉が鳴き始めました。
今朝の養沢は曇り空が広がり、朝から
蒸し暑いです。
今日も暑くなりそうです。
大気不安定で、午後には急な雷雨に注意が
必要です。
水量少な目 濁りはありません。
只今8名様入場されています。
明日からいよいよ9月ですね。
今日で子供会プ-ルが終了いたします。
釣り人皆様ご迷惑と協力をいただきました事
心より感謝いたします。
有難うございました。
夏の釣りの一日をゆっくりとお愉しみ戴きたいです。
水分補給をお願い致します。
皆様のお出かけをお待ちしております。
事務所の周辺です テラスからの下弁天です
[2020/08/31 07:08]
|
お知らせ
8月30日 午後 晴れ 気温30℃ 水温24℃
こんにちは
日ごとに厳しさを増す残暑いつまで続くのやら
皆様暑さ疲れしていませんか
体にこたえますね
明日あたりから天気予報に
が出ていますので
水量が増えるくらい降ってくれないかな-と願う午後です
只今46名様入場されています
夏の終わりを楽しむ人々で
秋川渓谷は何処も朝から大変な混雑です
お昼に到着されたお客様のお話では
五日市駅から養沢まで一時間かかってしまった
十里木のバ-ベキ-ランドの駐車場に入りたい渋滞が
長く続いていてすごかったそうです
長時間かけてお出かけ頂き有難うございます
このような日は日没後にお帰りになった方が良いのでは・・
ごゆっくりお楽しみ下さいませ
暑かった養沢 夕方の空です
[2020/08/30 12:46]
|
お知らせ
8月30日 朝 曇り 気温20℃ 水温21℃
おはようございます
曇り空の養沢は今は暑くないです
日中晴れると昨日のように
日陰に逃げ込みたい気温になると思います
水量少な目 濁りはありません
皆さん早朝よりたくさんお越し頂いてます
19名様ご入場です
明日で8月も終わってしまいます
やり残した感満載の夏でした
皆さんのやり残したことは?
ヤマメバッチではないですか(笑)
9月下旬になると産卵行動により
餌をあまり食べなくなるらしいです
この暑さがおさまったら早めに養沢へ
お待ちしております
[2020/08/30 07:04]
|
お知らせ
8月29日 午後 晴れ 気温29℃ 水温23℃
こんにちは
8月最後の週末も猛暑ですね。
今日も暑かっとたです。
午後も強い日差しに包まれています。
時折涼しい風が吹き抜けていく午後です。
午後の釣り場は賑やかです。
本日は41名様入場されています。
今日は女性の方が多くなっています。
お子さん連れの方もいらっしゃいまます。
暑いの中に、有難うございました。
暑い日中は木陰で休みながら、体調に気をつけ
て下さい。
水分補給をお願いします。
皆様のお出かけをお待ちしております。
[2020/08/29 13:00]
|
お知らせ
8月29日 朝 晴れ 気温18℃ 水温21℃
おはようございます
昨夜も上弦の月がオレンジ色に暗闇を照らし綺麗でした
日中は養沢も暑いのですが朝晩は違います
涼しくなった夏の夜空は見ていて飽きることがありません
うちわ片手に庭でお月見です
明日も暑そうだな-と思いながら・・・
8月最後の週末の朝
只今18名様入場されています
水量は少なく濁りはありません
営業開始から1時間
皆様上流に行かれたようです
事務所周辺には釣り人はどなたもいらしゃいません
朝の涼しい時間に釣り日中の暑いときは木陰で休憩
夕まずめのお楽しみが待っています
暑さ対策が必要な一日となるようです
体調管理をお願いいたします
カメラが故障しております
数日お待ちくださいませ
[2020/08/29 07:19]
|
お知らせ
8月28日 午後 曇り 気温26℃ 水温22℃
こんにちは
午前中は太陽ギラギラ高温注意報
でしたが午後から雲が広がり
少しだけ気温が下がったかしら?
でも雨雲ではなさそうですね
午前中に放流が終わり35名様
ご入場いただいてます
いつまでこの暑さ続くのでしょうね
台風が熱い空気を連れ去ってくれると
良いですね~
今朝からカメラの調子が悪く写真を
載せることが出来ません
残念です
週末の予定はお決まりですか
8月最後の土日です
ぜひ養沢へお越しください お待ちしております
[2020/08/28 13:00]
|
お知らせ
8月28日 朝 晴れ 気温18℃ 水温20℃
おはようございます
昨日は雨を期待していたのですが、
養沢では殆ど降らなくて・・残念!
水量少な目、濁りはありません。
20名様入場されています。
昨夜の空は、上弦の月がかかり、頭上には
天の川に羽を広げる白鳥座、夏の大三角、
木星と土星も輝いて、素晴らしい美しさ。
昼間の暑さも夕方にはスッとひいて、
養沢の夜は天国です。
[2020/08/28 07:56]
|
お知らせ
8月27日 午後 曇り 気温26℃ 水温23℃
こんにちは
曇り空が陽射しを遮り
蝉の声が一段と賑やかな午後です。
蒸し暑いです。
夜にかけてゲリラ雷雨に・・・
日曜日にかけて猛暑復活、来週も厳しい
残暑になりそうです。
午後の釣り場は静かです。
本日は16名様入場されています。
今日は養沢センターへ行って来ました。
川を覗いて見ると魚が気持ち良さそうに
泳いていました。
午後の養沢センターの上流です
立岩の風情です 西野橋の流れです
[2020/08/27 13:32]
|
お知らせ
8月27日 朝 曇り 気温20℃ 水温21℃
おはようございます
雲の間から青空も見えている養沢の朝
雨が降ったようでテラスが濡れています
残念なことに水量は全然変わらず少ないまま
その流れの傍らに魚を捕ろうとサギが佇んでいます
川雀も水の中にもぐり魚を狙っているように見えます
只今3名様入場されています
今日は一日はっきりしない天気予報となっています
時々降るかもしれません
昨日ほど暑くなくて丁度良いかと思いますが
濡れたくない方は雨具のご準備をお願いします
異例だった今年の夏も終わりに近づき
あと数日で9月
皆様はどんな夏を過ごされましたか
コロナが早く収束することを願います
雨上がりの事務所下です
[2020/08/27 07:05]
|
お知らせ
8月26日 午後 晴れ 気温29℃ 水温23℃
こんにちは
残暑お見舞い申し上げます
もういい加減涼しくなってもらいたいし
雨も降って欲しいです
ウエダ―着るのが辛そうです
気温29℃は風通しの良い日陰の気温
炎天下はいったい・・・
そんな暑い中22名様ご入場いただいてます
ありがとうございました
水分補給を必ずなさって下さいね
朝のブログで日没時間6時15分とお知らせしましたが
正確には6時19分なので20分までは大丈夫です
[2020/08/26 12:54]
|
お知らせ
8月26日 朝 晴れ 気温17℃ 水温20℃
おはようございます
今日も日差しギラギラ洗濯日和です。
午後は雲が広がり、夕方以降は
雷雨があるかもしれません。
今日も厳しい暑さです。
熱中症に気を付けて下さい
こまめに水分補給をお願い致します。
水量少な目 濁りはありません。
只今7名様入場されています。
南風続いて、秋遠く秋の気配?
風はまだ夏ですね。
沈む太陽日に日に早くなっています。
日没時間は6時15分になりました。
8月も残り僅かになりました。
夏の一日いい汗をかきながら思い出づくりに
お出かけく下さいませ。
お待ちしています。
蝉が賑やかに鳴き始めました
今朝の下養沢橋の上流から下流です
[2020/08/26 07:23]
|
お知らせ
8月25日 午後 晴れ 気温27℃ 水温22℃
こんにちは
強い日差しに包まれて残暑厳しい午後ですが
木々を揺らす風は爽やかで秋の訪れを感じます
陽射しを避けると暑さも和らいで
ごゆっくりお楽しみ戴ける事と思います
只今20名様入場されています
<2時間位で帰らなくては>とおしゃる新規のお客様が
少し前に入場されました
上流に行かれたと思います
次回は是非日没まで・・・
午後の下弁天 上弁天です
[2020/08/25 12:52]
|
お知らせ
8月25日 朝 曇り 気温19℃ 水温21℃
おはようございます
遠くで蝉が鳴いて、足元からは虫の音
静かな曇り空の朝です。
水量少な目、濁りはありません。
8名様入場されています。
昨日はとても楽しかったとおっしゃる方が多かったです。
水量少な目ですが、釣り場も空いていたので
のんびりお楽しみいただけたと思います。
夏と秋の行き交う養沢の里で、今日も
楽しい一日をお過ごしいただければ・・
かすかに甘く薫る葛の花
[2020/08/25 06:53]
|
お知らせ
8月24日 午後 晴れ 気温26℃ 水温22℃
こんにちは
初秋を感じる涼風が吹いて、
午前中は涼しかったですね。
事務所に向かう道路には、青いイガ栗がころがって、
ススキの穂も揺れています。
只今25名様の入場です。
三十年ぶりという方も、遠くからお出でいただきました。
養沢活性化委員会の朝採りブルーベリーは、安くて美味しくて
人気があります 今日はジャム用に2キロ買われた方も
9月初めまで収穫できるそうです
[2020/08/24 13:55]
|
お知らせ
8月24日 朝 晴れ 気温17℃ 水温20℃
おはようございます
早朝は爽やかな空気に包まれ
虫の鳴き声が聞こえていました
徐々に空が明るくなり夏はまだ
終わらないよ~と蝉が鳴き始め
季節の分かれ目でしょうか
水量少な目 濁りはありません
只今5名様ご入場いただいてます
昨日は都内で激しい雨が降っている
映像を見て少し分けて欲しかったです
絶対に降ると数日前の予報でしたから・・・
今日は太陽サンサン暑くなります
水分補給を忘れずにお楽しみ下さい
[2020/08/24 06:54]
|
お知らせ
8月23日 午後 曇り 気温24℃ 水温21℃
こんにちは
季節の移ろいは早く
時々強い日差しが出て暑さを感じる時がありますが
曇り空の広がる日曜日の午後は秋の気配がします
午前中はパラパラと雨が降って・・・
これから3時頃に雷雨の予報があります
あきる野にまだ雨雲は出ていませんが
これから2時間後は雨が降っているかもしれません
只今20名様入場されています
きょうは養沢周辺何処も静かな休日です
朝取り野菜今日も色々並んでいます。新生姜が美味しい時ですね
[2020/08/23 13:00]
|
お知らせ
8月23日 朝 曇り 気温19℃ 水温21℃
おはようございます
今朝もお待ちの方がいらっしゃいました。
新規の方もいらっしゃいます。
皆様は早いですね。
只今11名様入場されています。
水量やや少なめ 濁りはありません。
予報では、雨ですね。
また、雨が降っていません。
少しムシムシしているのですが、涼しく
ならないですね。
蝉が元気に鳴き始めました。
今日は「処暑」です。
ようやく暑さが峠を越す頃です。
これから日ごと涼しくなって来ます。
涼し釣りがお愉しみ戴けることでしょう。
皆様のお出かけをお待ちしています。
事務所の周辺です 事務所下の階段です
誰でもいない下弁天です
[2020/08/23 07:05]
|
お知らせ
8月22日 午後 晴れ 気温28℃ 水温23℃
こんにちは
立秋を2週間ほど過ぎて、明日は処暑です。
暦の上では季節がどんどん進んでいますね。
今日も暑いのですが、心地よい風が、風鈴を鳴らし、
事務所の中を吹き抜けてゆきます。
夜には虫の音がいつの間にか聞こえるようになりました。
秋が少しづつ近づいている養沢の里です。
只今29名様の入場、
昨日の方が賑やかでした。
午後に一雨期待しているのですが・・
ランチタイム終わったみたいですね
[2020/08/22 13:11]
|
お知らせ
8月22日 朝 晴れ 気温19℃ 水温21℃
おはようございます
今朝は空気がヒンヤリして
快適な山里です 秋を感じます
早朝からお越しの方には
涼しく釣りをお楽しみいただいてます
ただ午後は雷が鳴る確率が高いので
十分注意して下さい
必ず川から上がって下さい
水量やや少な目 濁りはありません
只今9名様ご入場いただいてます
少し雨が降ってくれた方が
魚が活性するので1時間くらいで雨が上がれば
その後が楽しみです
お時間に余裕がある方は夕方まで
頑張って下さいね
[2020/08/22 06:49]
|
お知らせ
8月21日 午後 晴れ 気温30℃ 水温23℃
こんにちは
強い日差しに包まれて
さすがの養沢も暑い午後となっています
そよそよと吹く自然の風はそれほど涼しくはなりませんが
木陰で静かにしていると癒されますね
低くなってきた午後の太陽はテラス全体に広がり
椅子で昼寝をしていた釣り人は
暑さで事務所内に退散です
涼しくなるのをお待ちの様です
只今36名様入場されています
雷注意報がありますが現在天候の変化はなく
ご覧のように白い雲が浮かぶ青空です
明日は土曜日皆様のお出かけをお待ちしております
秋に先駆けて日本酒のご案内です
いずれも地元のお酒です
焼酎もあります
[2020/08/21 13:40]
|
お知らせ
8月21日 朝 晴れ 気温18℃ 水温21℃
おはようございます
今朝も釣り人の出足早く、受付を
済ませて上流へ行かれました。
気持ち良い朝を迎えています。
朝晩の涼しさは秋を思わせます。
少しづつ季節は移ろっているのですね。
蝉の声も響き山里です。
只今11名様入場されています。
水量やや少なめ、濁りはありません。
今朝は海入道橋へ行って来ました。
あちらこちらでサギがいました。
4日ぶりの猛暑日となりそうです。
にわか雨は山沿いをのみです。
今日も水分補給をお願い致します。
夏の釣りの一日をゆっくりとお楽しみ
戴きたいと思います。
皆様のお出かけをお待ちしております。
今朝の海入道橋です
AM:5:00の写真、また暗いですね 立岩淵です
立岩の景色です
[2020/08/21 07:04]
|
お知らせ
8月20日 午後 晴れ 気温28℃ 水温23℃
こんにちは
今日も暑ですね。
危険な暑さ東京3日ぶり、猛暑日に
なっています。
週末で猛暑解消!来週は真夏日続く・・・
蝉の大合唱が重なって賑やかな午後です。
本日はポイントの方が含め、31名様
入場されています。
お子さん連れの方もいらっしゃいました。
1時前にお帰られました。
午後2時の前後、入場の方も多くなっています。
午後券は16名様の入場です。
有難うございました。
川沿いにススキの穂が咲き始めました。
何処となく秋の気配がします。
暑い日中木蔭で休みながら体調に気を
付けて下さい。
皆様のお出かけをお待ちしています。
午後の坂東橋上流から下流です
午後の下養沢橋の上流から下流です
[2020/08/20 13:37]
|
お知らせ
8月20日 朝 晴れ 気温17℃ 水温20℃
おはようございます
家の中が赤く染まった夕焼けが終わり
星の輝きが綺麗な夜からそして今朝
東の空がオレンジ色に変わり
澄んだ空気は今日も暑さを運んでくるようです
今はエアコンもいらない事務所は窓全開
風はないものの爽やかです
只今11名様入場されています
水量はやや少なめ濁りはありません
昨日のシニアデーには大勢の釣り人に
ご入場頂きまして有難うございました
次回は9月9日です
五日市街道は昨日も渋滞していました
十里木バーべキューランドは車と人でいっぱい
キャンプ場もまだまだ混んでいます
渋滞に気をつけてお出かけ下さいませ
週末は特に注意が必要です
朝日があたりミンミン蝉が鳴き出しました
本日は8:30より放流いたします
次回は8/28を予定しています
[2020/08/20 07:30]
|
お知らせ
8月19日 午後 晴れ 気温29℃ 水温23℃
こんにちは
この暑さ 今週末までのようですが
本当に暑すぎますね~
寒くなると寒い寒いと文句は出ます
でも早く涼しくなって欲しい
今日はシニアデーです
只今37名様ご入場いただいてます
皆さん川でも日向を避けて
体調に気を付けてください
夕方の涼しい川風を期待して
日中は休みながら無理をせず
お楽しみ下さい
明日は8時30分より放流を行います
[2020/08/19 13:13]
|
お知らせ
8月19日 朝 晴れ 気温19℃ 水温20℃
おはようございます
本日はシニアデーです。
只今シニアの方12名様を含めて、17名様の
入場です。
水量やや少な目、濁りはありません。
テラスの前のケヤキに朝日があたり始めて、
ミンミン蝉の声に包まれる事務所です。
今日も暑くなりますね。
平和橋から
目にも涼しげな立岩淵
レースを広げたようなカラスウリの花 しぼんでいました
[2020/08/19 07:35]
|
お知らせ
8月18日 午後 晴れ 気温27℃ 水温22℃
こんにちは
青空が広がり、蒸し暑くなって
います。
午後には雷雨がありそうです。
金曜日にかけて猛暑日続出、残暑も
厳しく・・・
蝉時雨の昼下がり、本日はポイントを含め、
30名様入場されています。
新規の方も多くなっています。
有難うございました。
今朝は早淵へ行ってきました。
あちらこちらで釣り人がいらっしゃいました。
日中の暑さに負けず挑戦の釣り人です。
今日も暑いので、水分補給をお願い致します。
明日はシニア割引の日です。
ぜひ、お出かけ下さいませ。
お待ちしています。
早淵上流から下流です
午後の松葉です 養沢橋の上流です
[2020/08/18 12:57]
|
お知らせ
8月18日 朝 曇り 気温20℃ 水温20℃
おはようございます
夕べ弱めの雨ですが降っていたので
今朝はテラスが濡れていました
雲が切れてきて陽が射して来そう
今日も暑くなりますね
水量平水 濁りはありません
只今7名様ご入場いただいてます
40℃を超える暑さなんて想像もしたくないですが
真夏も避暑地のような涼しさが自慢の山里も
数年の間にうだるような暑い日が度々・・・
明日はシルバーデーです
暑さ対策は万全に皆様のお越しを
お待ちしております
[2020/08/18 07:00]
|
お知らせ
8月17日 午後 晴れ 気温29℃ 水温22℃
こんにちは
お盆休みが終わっていつもの養沢に戻り、
ホッとしています。
午前中五日市まで行って来ましたが、
一週間ほど続いた大渋滞は、さすがに
今日はありませんでした。
只今25名様入場です。
予報では、3時から4時ごろ雷雨がありそうです。
ザーッと降って止めば、涼しくなりますね。
トンボが群れ飛び、ツクツクボウシの声が
夏もおわるよーと告げるように、遠くかすかに聞こえる
養沢の里です。
お昼頃の松葉です この時間は川原に陽が射していますね
[2020/08/17 14:56]
|
お知らせ
8月17日 朝 晴れ 気温20℃ 水温20℃
おはようございます
霧に包まれてお盆休みが終わり静けさの戻った養沢
昨夜降った雨の余韻が残る朝はしっとりと爽やかです
水量は少し増え減り始めていた流れは元気を取り戻しました
とは言え日中の暑さは半端なく
一日でぐっと減ってしまうのが現実です
時々夜の間に降ってくれたらいいな-
静かになるこの日を待っていましたと一番乗りの釣り人さん
夜中に家を出て車で寝ていましたと言う家族2人連れのお客様
お買い上げの野菜はお帰り迄お預かりした方
今日はごゆっくりお楽しみ頂ける事と思います
只今9名様入場されています
皆様もお出かけくださいませ
川はすっかり秋めいて
午後には雷雨の予報があります
これから暑くなりそうです
[2020/08/17 07:21]
|
お知らせ
8月16日 午後 晴れ 気温28℃ 水温22℃
こんにちは
お盆休み最終日・・・迎えました。
今日は静かですね。
本日は24名様入場されています。
お子さん連れの方もいらっしゃいます。
蝉時雨の昼下がり、気温が高く蒸し暑い
午後です。
暑さと雷雨注意です。
昨夜は8時前後、雷雨がありました。
夕方に雷雨があるかもしれません。
気を付けて戴きたいと思います。
今朝は坂東橋の川へ降りて、写真を撮りました。
釣り人もいらっしゃいました。
川へ入って、水を手ですくって首へつけたら、
すごく冷たくて、気持ちが良かったです。
水分補給なさって下さいね。
皆様のお出かけをお待ちしております。
午後の坂東橋上流から下流です
午後の下養沢橋の上流から下流です
[2020/08/16 12:47]
|
お知らせ
|
次のページ
>>
Powered By FC2ブログ
. copyright © 2021 養沢毛鉤専用釣場 all rights reserved
プロフィール
Author:TBMF
養沢毛鉤専用釣場
最近の記事
3月2日 午後 曇り 気温16℃ 水温8℃ (03/02)
3月2日 朝 曇 気温5℃ 水温7℃ (03/02)
3月1日 午後 晴れ 気温12℃ 水温6℃ (03/01)
3月1日 朝 晴れ 気温-4℃ 水温5℃ (03/01)
2月28日 晴れ 気温9℃ 水温6℃ (02/28)
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2021年03月 (4)
2021年02月 (5)
2021年01月 (2)
2020年12月 (11)
2020年11月 (36)
2020年10月 (61)
2020年09月 (60)
2020年08月 (62)
2020年07月 (62)
2020年06月 (60)
2020年05月 (14)
2020年04月 (20)
2020年03月 (62)
2020年02月 (4)
2020年01月 (4)
2019年12月 (3)
2019年11月 (3)
2019年10月 (49)
2019年09月 (60)
2019年08月 (62)
2019年07月 (62)
2019年06月 (61)
2019年05月 (63)
2019年04月 (60)
2019年03月 (62)
2019年02月 (1)
2019年01月 (2)
2018年12月 (15)
2018年11月 (31)
2018年10月 (62)
2018年09月 (62)
2018年08月 (62)
2018年07月 (60)
2018年06月 (60)
2018年05月 (62)
2018年04月 (60)
2018年03月 (62)
2018年02月 (2)
2018年01月 (2)
2017年12月 (17)
2017年11月 (31)
2017年10月 (60)
2017年09月 (60)
2017年08月 (63)
2017年07月 (62)
2017年06月 (60)
2017年05月 (62)
2017年04月 (60)
2017年03月 (62)
2017年02月 (4)
2017年01月 (2)
2016年12月 (19)
2016年11月 (27)
2016年10月 (62)
2016年09月 (59)
2016年08月 (60)
2016年07月 (62)
2016年06月 (60)
2016年05月 (62)
2016年04月 (61)
2016年03月 (62)
2016年02月 (4)
2016年01月 (2)
2015年12月 (21)
2015年11月 (37)
2015年10月 (62)
2015年09月 (60)
2015年08月 (62)
2015年07月 (60)
2015年06月 (60)
2015年05月 (60)
2015年04月 (60)
2015年03月 (62)
2015年02月 (4)
2015年01月 (4)
2014年12月 (21)
2014年11月 (37)
2014年10月 (61)
2014年09月 (60)
2014年08月 (62)
2014年07月 (62)
2014年06月 (58)
2014年05月 (62)
2014年04月 (60)
2014年03月 (61)
2014年02月 (5)
2014年01月 (3)
2013年12月 (24)
2013年11月 (32)
2013年10月 (60)
2013年09月 (59)
2013年08月 (62)
2013年07月 (61)
2013年06月 (60)
2013年05月 (62)
2013年04月 (60)
2013年03月 (61)
2013年02月 (3)
2013年01月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (62)
2012年09月 (60)
2012年08月 (61)
2012年07月 (62)
2012年06月 (60)
2012年05月 (62)
2012年04月 (60)
2012年03月 (62)
2012年02月 (4)
2012年01月 (2)
2011年12月 (2)
2011年11月 (2)
2011年10月 (62)
2011年09月 (56)
2011年08月 (60)
2011年07月 (60)
2011年06月 (60)
2011年05月 (61)
2011年04月 (60)
2011年03月 (49)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (2)
2010年10月 (57)
2010年09月 (57)
2010年08月 (62)
2010年07月 (62)
2010年06月 (60)
2010年05月 (62)
2010年04月 (61)
2010年03月 (62)
2010年02月 (3)
2010年01月 (2)
2009年12月 (1)
2009年11月 (4)
2009年10月 (61)
2009年09月 (60)
2009年08月 (61)
2009年07月 (62)
2009年06月 (59)
2009年05月 (63)
2009年04月 (61)
2009年03月 (62)
2009年02月 (3)
2009年01月 (1)
2008年12月 (3)
2008年11月 (2)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (33)
2008年05月 (32)
2008年04月 (30)
2008年03月 (32)
2008年02月 (2)
2008年01月 (1)
2007年12月 (1)
2007年10月 (31)
2007年09月 (32)
2007年08月 (32)
2007年07月 (32)
2007年06月 (28)
2007年05月 (29)
2007年04月 (34)
2007年03月 (30)
2007年02月 (2)
2006年10月 (28)
2006年09月 (25)
2006年08月 (23)
2006年07月 (27)
2006年06月 (24)
2006年05月 (29)
2006年04月 (26)
2006年03月 (21)
カテゴリー
未分類 (0)
お知らせ (6905)
水量少なめ濁りは有りません (0)
只今8名様入場されています (0)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
養沢毛鉤専用釣場
管理者ページ
このブログをリンクに追加する