養沢毛鉤専用釣場
ようざわ便り
5月31日 午後 曇り 気温18℃ 水温16℃
こんにちは
昨日の午後と気温は変わらないけれど
湿度が高く少し蒸しています
明日からもう6月早いですね~
でも雨が降ってほしいので梅雨入りが待ち遠しいです
午後の受付が一段落して静かな事務所です
20名様ご入場いただきました
明日の感謝デーの準備も整いました
後は皆様のお越しをお待ちするだけです
ぜひ掘り出し物を見つけにお越しください
ウグイスやホトトギス 名前の分からない沢山の鳥の声が
響いています 癒されますよ!!
[2019/05/31 12:23]
|
お知らせ
5月31日 朝 曇り 気温10 水温16℃
おはようございます
まもなく6月季節は夏へ
肌寒さ感じる朝です。
今日は雲の多い一日、暑さ
和らぎ、過ごしやすいなり
そうです。
全国的雲りや雨、北日本は雷雨
があるかもしれません。
週末運動会に熱中症対策をして下さい。
水量平水 濁りはありません。
朝早くから6名様入場されています。
ポイントの方2名様がいらっしゃいました。
受付を済ませて皆さん上流へ向かわれました。
年に一度の釣り場感謝デー明日開催ます。
当日入場の釣り人はくじのお楽しもあります。
お帰りの時に引いていただいて、無料招待券
昔のヤマメバッジや、特別巻いたフライを入れたフライ
ケースなど、空くじなしでお楽しみ頂けます。
事務所ブースでは、釣り場小物類の割引販売もあります。
地元の人による食べ物コーナもあります
明日のフリーマーケットは10時から開店です。
皆様のお出かけをお待ちしています。
事務所下の様子です
[2019/05/31 06:51]
|
お知らせ
5月30日 午後 晴れ 気温19℃ 水温17℃
こんにちは
風が出てきました
からっとして爽やかに晴れ間の広がる午後の養沢
只今20名様入場されています
混雑していなくて良いですね
<空いているのは何曜日>と聞かれましたが
答えることはできませんでした<すみません>
私たちにも予測することは難しく
今日はどうかなと毎日考えています
先日大型のブラウンを放流しているのですが
釣りあげた方がいるのでしょうか
大物が釣れるとやった-と思いますか?
快感なのでしょうね
大物釣りに来てくださいませ
お待ちしております
無農薬のレタス1個100円 2個150円
[2019/05/30 13:15]
|
お知らせ
5月30日 朝 晴れ 気温10℃ 水温16℃
おはようございます
爽やかで涼しい朝を迎えています
湿度が低いのかカラっとしていて
梅雨になる前の貴重な気持ち良さでしょうか
水量平水 澄んだ流れにお一人ご入場です
今日は感謝デー前の放流をお昼ごろ行います
土曜日には養沢の川に慣れる為ちょうど良いと
思います その他準備も進んでいます
日頃の感謝を込めてスタッフ一同頑張っていますので
6月1日の土曜日は皆さんぜひお越しくださいませ
白くて綺麗なカゲロウ触覚から尾毛の
先まで4cm以上でした
[2019/05/30 06:32]
|
お知らせ
5月29日 午後 曇り 気温19℃ 水温17℃
こんにちは
雨雲去ったものの・・・
乾いた北西風が押し出す
湿った空気どこまで?
南部は雲とれにくく雨も・・・
北部は青空拡大
夕方にはにわか雨があるかもしれ
ません。
もう一回傘の出番!
本日は23名様入場されています。
明日はスッキリ洗濯物日和です。
金曜日から蒸し暑い日が多く
なりそうです。
午後の釣り場はウグイス、カジカガエルの
声が響く山里です。
昨日の釣り人の話です。
養沢がいい所ですね!
来て良かったです。 また来ます、との声を
聞くことができました。
本当にありがとうございました。
明日は放流があります。
皆様のお出かけをお待ちしています。
坂東橋上流から下流です
下養沢橋の景色です
[2019/05/29 12:40]
|
お知らせ
5月29日 朝 曇り 気温16℃ 水温15℃
おはようございます
昨夜の雨はしとしと、期待したほど降らずに、
早朝にはもう止んでいて残念です。
水量平水、濁りはありません。
只今4名様入場です。
しっとりと涼しい朝を迎えた養沢の里です。
五月ももうすぐ終わって、梅雨入りが近づいてきますね。
しばらく続く晴天をたのしみましょう。
どくだみの花も咲き始めました
[2019/05/29 06:57]
|
お知らせ
5月28日 午後 曇り 気温19℃ 水温17℃
こんにちは
記録的熱中症急増
今日は蒸し暑さで・・・
曇りうち雨の予報されています。
ムシムシ空気で夏日も・・・夕方から
傘の出番です。
今週は雲優勢ムシムシ続き
「梅雨」の体感!
本日は22名様入場されています。
気持ち良い風が吹き抜けて昼下がりです。
テラスでのランチタイムです。
大変賑やかです。
今日ものんびりと戴きたいと思います。
昨日は散歩のとき、蛇を見ました。
今年は初めてです。
びっくりしました。
皆様のお出かけをお待ちしています。
立岩上流から下流の景色です
[2019/05/28 13:15]
|
お知らせ
5月28日 朝 曇り 気温14℃ 水温16℃
おはようございます
一週間続いた暑い暑い晴れの日もひと休み
薄曇りの朝只今10名様入場されています
水量は少なめ濁りはありません
事務所前のケヤキの枝が静かに揺れ
周りには無数の細かい虫が飛んでいて
それが川面に落ちていくのが見えます
今まで気にしたこともなかった邪魔だと思っていた
細かい虫の存在、今はこれがいるから魚が釣れ
釣り人さんは喜んで・・・と思うと感謝です
ただ蚊とぶよは刺されるとかゆいので嫌いです
これからは虫よけの準備が必要ですね
先程から薄日の広がる養沢です
皆様のお出かけをお待ちしています
[2019/05/28 07:04]
|
お知らせ
5月27日 午後 晴れ 気温28℃ 水温19℃
こんにちは
初夏の日差しに、たっぷりと茂った葉が
まぶしく輝くいています。
ここ何日かの異常な暑さも明日からは
収まるようで、ほっとします。
只今7名様だけの静かな釣り場です。
駐車場はガラガラ、皆様上流へ向かわれたようです。
開け放した事務所へ、カジカガエルの合唱が響いて、
様々な鳥の声も聞こえてきます。
風が吹き抜けてゆらゆらと緑が揺れて、
木陰で昼寝をしたら最高ですね。
今度の土曜日は恒例の釣り場感謝デーです。
フリーマーケットでは今年も掘り出し物が沢山、
入場者全員に景品の当たる、釣り場のくじもお楽しみに!
皆様のお出でをお待ちしています。
自然のヒーリングミュージックに包まれて 柔らかい春大根出ました
[2019/05/27 14:28]
|
お知らせ
5月27日 朝 気温11℃ 水温16℃
おはようございます
爽やかな朝ウグイスの声が聞こえます
只今4名様入場されました
水量はやや少なめ
今日も日中は夏きたるのようですが
これから来る暑さが想像できない今の養沢
早起きの特典でしょうか
朝日の中にハッチした小さな虫の大群が見えます
自動販売機には無数の黒いモンカゲロウが
水面にもたくさんの虫がいることでしょう
皆様のお出かけをお待ちしています
朝日にあたって水槽のやまめ 雪の下の群生
昔から吹き出物の薬ですね
[2019/05/27 07:37]
|
お知らせ
5月26日 午後 晴れ 気温27℃ 水温18℃
こんにちは
まだ5月だというのに夏のような日差しで
気温も高くて本当に参ってしまいますね~
暑いですね~と言いながら29名様ご入場です
体が暑さに慣れていない分体調崩してしまいますので
十分気を付けて下さい
養沢は夏も涼しくエアコンは家に無いんですよ
なんて十年くらい前はそれが自慢(笑)でしたが
今はエアコンつけましょうと防災無線で注意されます
そして今年は事務所にもエアコンを付けて
皆さんにお昼休みの間くらいは涼しく過ごしてもらえる
ようにお願いしていますので、もう少しお待ちください
[2019/05/26 12:36]
|
お知らせ
5月26日 朝 晴れ 気温10℃ 水温15℃
おはようございます
今日はあきる野市の一斉清掃です。
今朝は出勤なので、昨日は裏道
の所に少し掃除をしました。
朝から涼しいの大気包まれています。
小鳥の元気な響き渡っています。
只今8名様入場されています。
5年ぶりに釣り人がいらっしゃいました。
水量平水 濁りはありません。
今日は晴れる予報です。
晴れて暑さ続くようです。
30℃以上超・・・
猛暑日予想されています。
今日も熱中症、水分補給をお願いします。
今日ものんびりとお楽しみに
頂ける事をと思います。
日没もどんどん遅くなり
そろそろ19:00になって来ますね。
皆様のお出かけをお待ちしています。
陽が射して来ました 下養沢の風景です
[2019/05/26 06:43]
|
お知らせ
5月25日 午後 晴れ 気温26℃ 水温17℃
こんにちは
太陽がまぶしい
今日も暑い午後になっています
大雨の後の週末
只今44名様入場されています
久しぶりの水量に
皆様お楽しみ戴けていることと思いますが
この暑さまだ続きそうですね
本日は新規の方が6名様いらっしゃいます
養沢の1日をごゆっくりお楽しみ下さいませ
売店には新ジャガイモが出始めました
まだ小さいけれど美味しそうです
これからが楽しみですね
お土産にお買い求めくださいませ
藤棚下で昼寝はいかがですか
新じゃがいも美味しそうです
[2019/05/25 13:15]
|
お知らせ
5月25日 朝 晴れ 気温8℃ 水温14℃
おはようございます
ひんやりとした清々しい気に満ちて
気持ちの良い朝です。
山鳩やウグイス、カジカの声が響いています。
水量平水、濁りはありません。
只今15名様入場です。
昨日も暑かったのですが、日がかげるとすーっと
涼しくなって、夕まずめお楽しみの釣り人何人も
いらっしゃいました。
夕方黄色いカワゲラのような虫が沢山飛んでいました。
お知らせ
木和田平の木の小屋さんは今日臨時休業です
明日は営業いたします
立岩淵
[2019/05/25 07:04]
|
お知らせ
5月24日 午後 晴れ 気温24℃ 水温17℃
こんにちは
気温が上がって各地夏日となっているようです。
養沢も木陰にいれば風がさわやかですが、日向には
出たくないほど澄んだ光がまぶしい午後です。
ただいま33名様入場されています。
今日も状況は良いとの報告皆様から頂いています。
ドライでも沈めてもでて、強烈に楽しめた!と
おっしゃる方も・・皆様にお楽しみ戴けてうれしいです。
紫外線が強くなっています
対策お忘れないように
売店にもご用意してあります
お知らせ
感謝デ-(6/1)のフリーマーケット出店の方をまだ募集しております。
是非皆さまご参加下さい。
詳しくはホームページに載っていますので
よろしくお願いいたします
[2019/05/24 13:53]
|
お知らせ
5月24日 朝 晴れ 気温7℃ 水温14℃
おはようございます
早朝から15名様入場されています。
1年ぶりの釣り人がいらしゃいました。
朝昼の気温が大きいですね。
肌寒いの朝をスタートです。
ストーブに火を燃やしています。
水量平水 濁りはありません。
水量が増えて、今朝は川の状態が
とてもいい感じです。
5月なのに・・暑さのトピック満載
30℃以上が・・
5日連続
今年初の真夏日に・・・
真夏の暑さが続きます。
朝から夜まで晴れるでしょう。
昨日より気温が高いです。
熱中症に十分注意して下さい。
水分補給もお願いします。
皆様のお出かけをお待ちしています。
下養沢橋の景色です 陽が射してきました
坂東橋の下流です
[2019/05/24 06:41]
|
お知らせ
5月23日 午後 晴れ 気温20℃ 水温16℃
こんにちは
涼しかった朝から気温はうなぎのぼり
夏のようです
先程から午後の方が10名様スタ-トされ
只今33名様入場されています
気温は高くても吹く風は5月爽やかです
朝につけたスト-ブの残り火が
涼しさの邪魔をしているので
事務所の窓は全開にしています
この爽やかな季節に恵みの大雨
<やった->皆様お待ちだったのですね
釣り談議が聞こえてくるテラス
今日は週末のように賑やかな養沢です
朝は見えなかったライズも見えています
水温は17℃に上がって来ました
良い天気が続きそうです
お出かけくださいませ
下弁天から上弁天
[2019/05/23 12:56]
|
お知らせ
5月23日 朝 晴れ 気温8℃ 水温13℃
おはようございます
雲一つないスッキリ晴れた朝
その分気温は低く薪ストーブ燃やしました
日中はぐんぐん気温上昇しそうです
服装で調節して下さいね
水量が増えた川に早朝より9名様ご入場いただいてます
濁りなく 水量は平水です
ほとんどの方は先ずは上流へ行かれるので
お伝えしませんでしたが事務所の周辺に
昨日の放流で普段より大きいサイズが
入ってます どなたに釣られるか楽しみです
今日もゆっくりお楽しみ下さい
[2019/05/23 06:39]
|
お知らせ
5月22日 午後 曇り 気温17℃ 水温15℃
こんにちは
本当に待ちに待った雨が降ってくれました!!
水量も平水に戻り事務所の中にいても
勢いのある流れが聞こえてきます 嬉しいですねえ~
本日はポイントの方を含め36名様ご入場いただいてます
ただ残念ながら魚も流されてしまったのか
あんなにたくさんいたマスちゃんが見当たりません
ヤマメは流されずに頑張った子が少し・・・
これから放流しますので明日明後日はベストの
状態ではないかと思います
ぜひお越しください お待ちしております
綺麗な川の水 増えた分色が違います
[2019/05/22 12:57]
|
お知らせ
5月22日 朝 晴れ 気温11℃ 水温14℃
おはようございます
ヒンヤリと青葉が爽やかに野鳥の声が賑やかに
雨上がりの朝です
やっと降りましたねとニコニコ顔の釣り人さん
只今5名様スタ-トされました
昨日の15時頃には渡瀬の橋を乗り越えて
笹濁りだった養沢川でしたがすっかり落ち着き
多めの澄んだ流れとなっています
この雨で川の藻が流れてくれたかな-
上流はどうかな-
午後に奥まで行ってみようと思います
まだ陽は見えませんが晴れの予報で
暑くなると言われています
ご注意くださいませ
本日は午後2時より放流があります
皆様のお出かけをお待ちしています
[2019/05/22 06:11]
|
お知らせ
5月21日 午後5時 曇り 気温15℃ 水温14℃
現在の川の様子です。
2時ごろには雨も上がって、水量が少し落ち着いてきました。
濁りも薄くなって今は笹濁りです。
明日のお出でをお待ちしております。
[2019/05/21 17:17]
|
お知らせ
5月21日 午後 雨 気温18℃ 水温15℃
こんにちは
本当に久しぶりの恵みの雨!
水量が増して、瀬音高く響いています。
現在濁りが入っています。
朝からのお二人だけ、事務所で今は休憩中です。
未だ雨脚強く降り続いていますが、空は明るく
なってきました。しばらくすれば雨も弱まって
くるでしょう。
シーズン始まってずーっと水不足でしたが、
ようやく養沢川らしくなってきました。
明日の午後には放流も行われます。
明日からまた良いお天気が続くようですね。
皆様のお出でをお待ちしています。
お昼の様子です アオサギが魚を狙って辛抱強く川面を見つめていました
[2019/05/21 12:56]
|
お知らせ
5月21日 朝 雨 気温11℃ 水温15℃
おはようございます
今年一番の大雨関東へ・・・
昨夜から雨が降り出して、今朝も
強い雨が降っています。
非常に激しい雨警戒必要です!
昼過ぎまで続くようです。
久しぶりの雨で、水量が増えて
嬉しいです
只今1名様入場されています。
水量やや多め、濁りはありません。
大雨の中に入場され、有難うございます。
貸し切りの釣り場です。
雨の日は釣りには良い状況と思われます。
雨具も用意されてお出かけ下さいませ。
晴れる
水曜日から晴れ続く、真夏日も・・・
皆様のお出かけをお待ちしています。
今朝事務所下の様子です 水量が増えましたよ!
9時37分頃1名様入場です
[2019/05/21 06:38]
|
お知らせ
5月20日 午後 晴れ 気温18℃ 水温15℃
こんにちは
静かな月曜日、只今9名様入場です。
昨夜は美しい満月でした。
今日は朝から雨になると思っていたのですが、
青空が広がって、残念!
でも今夜から明日の午前中にかけて雨の予報です。
今度こそ水量増えるのではと期待しています。
雲が多めの空は晴れたり曇ったり、風も出て来ました。
こんな時はハッチした虫が木から落ちるので、
フライへの反応が良いそうです。
風が吹くと釣りの邪魔にと思っていましたが
そうではないようですね。
ケヤキの葉がゆらゆら風に揺れて、カジカの声が涼やかに・・
見ている間に釣れました
[2019/05/20 13:47]
|
お知らせ
5月20日 朝 曇り 気温10℃ 水温15℃
おはようございます
月曜日の朝です
お一人様が入場されている養沢
水量は少なく濁りは有りません
けさ起きた時には青空も見えていたのですが
今はすっかり雲に覆われなかなか明るくなりません
夜には本降りの雨になりそうですので
減り続けている流れが蘇ることを祈っています
静かな事務所周辺
風もなく欅の枝はピクリとしません
野鳥達はいつもと変わらず賑やかに・・
魚たちはライズを繰り返し元気です
皆様のお出かけをお待ちしています
いつも変わらない川の様子です
昨年の秋に植えたなでしこ 手作りクッキ-人気です
良く咲いてくれました
次は隣の柏葉アジサイの出番です
[2019/05/20 07:26]
|
お知らせ
5月19日 午後 曇り 気温18℃ 水温16℃
こんにちは
爽やかな午後です。
曇り空ですが、時々晴れ間
見えます。
今日も午後から入場のかたが多く
いらして只今40名様入場されています。
午後の釣り場は賑やかです。
新規入場の方も9名様入場されています。
有難うございます。
新緑が眩しい程に輝いています。
今朝は散歩しながら、養沢センター
に行って、写真を撮って見ました。
気持ちがいいですね。
皆様のお出かけをお待ちしています。
養沢センターの風景です 海入道橋です
午後の立岩です
[2019/05/19 13:35]
|
お知らせ
5月19日 朝 曇り 気温10℃ 水温15℃
おはようございます
薄い雲が広がっています
日差しも届き始めましたので晴れてくるようです
日曜日静かな朝が始まりました
早朝からお越しの方只今8名様です水量は
相変わらず少な目です 濁りはありません
今日も雨が降ることは無さそうです
昨日女性の釣り人で今までで一番釣れました
とのご報告があったそうで少ない水量でも
よく釣れる釣り方も有りますね
皆様のお越しをお待ちしております
[2019/05/19 06:40]
|
お知らせ
5月18日 午後 晴れ 気温18℃ 水温16℃
こんにちは
午前中は雲が出て、ちょっとぱらついたりしましたが、
だんだん青空が広がり、爽やかな風に若葉が
きらめく心地よい午後になりました。
只今32名様入場されています。
午前中は土曜日とは思えない静かな釣り場でしたが、
午後から賑やかになりました。日没時間も伸びてきたので、
午後からでも十分お楽しみいただけますね。
吹き抜ける風は若葉の香り・・・
野草 白いタツナミソウ
[2019/05/18 14:37]
|
お知らせ
5月18日 朝 曇り 気温7℃ 水温15℃
おはようございます
土曜日の朝をスタートです。
今日もストーブに火を焚いています。
今朝も緑の大気に包まれた朝です。
只今11名様入場されています。
事務所から下弁から大変多くのライズの
輪が広がっています。
鳥の声が聞こえています。
水量少な目 濁りはありません。
今朝は曇り空の予報ですが
日中は晴れる見込みです。
次の雨は火水
川にはそろそろ雨も降ってもらいたい
と思います。
雨が降らないの予報ですが
8時ごろ、雨が降ってきました。
雨具の用意されてお願いします
皆様のお出かけをお待ちしています。
今朝の上弁天の景色です
坂東橋上流から下流の風景です
[2019/05/18 06:43]
|
お知らせ
5月17日 午後 晴れ 気温19℃ 水温15℃
こんにちは
なんと爽やかな午後なのでしょう
緑に包まれている養沢釣り人も緑の中で・・・
只今17名様入場されています
日差しは強いよと言いながら午後の川にお出かけの
常連さんは薄手の長袖姿です
午前中庭いじりをしました
すぐ近くの庭木の方が賑やかなので目をやると
なんとコゲラが2匹幹をつんつん
私の目の前を飛んでくれて・・
色々な鳥が遊んでくれているのですが
初めてです
白と黒の入り混じる背中の羽すぐにわかりました
カスミソウです
[2019/05/17 13:16]
|
お知らせ
5月17日 朝 晴れ 気温9℃ 水温14℃
おはようございます
朝からすっきりと青空、しっとりとした緑の中から
キツツキのドラミングが軽快に響いてきます。
今日も良いお天気でうれしいですね。
水量少な目、濁りは有りません。
只今8名様入場されています。
販売機に今朝は小さなカゲロウが
水面も緑に染まる・・ 松葉 養沢センター下
[2019/05/17 07:27]
|
お知らせ
|
次のページ
>>
Powered By FC2ブログ
. copyright © 2022 養沢毛鉤専用釣場 all rights reserved
プロフィール
Author:TBMF
養沢毛鉤専用釣場
最近の記事
新しいホームページのご案内 (02/25)
ようざわ便り ブログ引越しのご案内。 (02/24)
2月14日 曇り 気温0℃ (02/14)
1月21日 午前 晴れ 気温1℃ (01/21)
1月3日 朝 晴れ 気温2℃ (01/03)
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2022年02月 (3)
2022年01月 (2)
2021年12月 (12)
2021年11月 (34)
2021年10月 (61)
2021年09月 (61)
2021年08月 (63)
2021年07月 (63)
2021年06月 (60)
2021年05月 (62)
2021年04月 (62)
2021年03月 (63)
2021年02月 (5)
2021年01月 (2)
2020年12月 (11)
2020年11月 (36)
2020年10月 (61)
2020年09月 (60)
2020年08月 (62)
2020年07月 (62)
2020年06月 (60)
2020年05月 (14)
2020年04月 (20)
2020年03月 (62)
2020年02月 (4)
2020年01月 (4)
2019年12月 (3)
2019年11月 (3)
2019年10月 (49)
2019年09月 (60)
2019年08月 (62)
2019年07月 (62)
2019年06月 (61)
2019年05月 (63)
2019年04月 (60)
2019年03月 (62)
2019年02月 (1)
2019年01月 (2)
2018年12月 (15)
2018年11月 (31)
2018年10月 (62)
2018年09月 (62)
2018年08月 (62)
2018年07月 (60)
2018年06月 (60)
2018年05月 (62)
2018年04月 (60)
2018年03月 (62)
2018年02月 (2)
2018年01月 (2)
2017年12月 (17)
2017年11月 (31)
2017年10月 (60)
2017年09月 (60)
2017年08月 (63)
2017年07月 (62)
2017年06月 (60)
2017年05月 (62)
2017年04月 (60)
2017年03月 (62)
2017年02月 (4)
2017年01月 (2)
2016年12月 (19)
2016年11月 (27)
2016年10月 (62)
2016年09月 (59)
2016年08月 (60)
2016年07月 (62)
2016年06月 (60)
2016年05月 (62)
2016年04月 (61)
2016年03月 (62)
2016年02月 (4)
2016年01月 (2)
2015年12月 (21)
2015年11月 (37)
2015年10月 (62)
2015年09月 (60)
2015年08月 (62)
2015年07月 (60)
2015年06月 (60)
2015年05月 (60)
2015年04月 (60)
2015年03月 (62)
2015年02月 (4)
2015年01月 (4)
2014年12月 (21)
2014年11月 (37)
2014年10月 (61)
2014年09月 (60)
2014年08月 (62)
2014年07月 (62)
2014年06月 (58)
2014年05月 (62)
2014年04月 (60)
2014年03月 (61)
2014年02月 (5)
2014年01月 (3)
2013年12月 (24)
2013年11月 (32)
2013年10月 (60)
2013年09月 (59)
2013年08月 (62)
2013年07月 (61)
2013年06月 (60)
2013年05月 (62)
2013年04月 (60)
2013年03月 (61)
2013年02月 (3)
2013年01月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (62)
2012年09月 (60)
2012年08月 (61)
2012年07月 (62)
2012年06月 (60)
2012年05月 (62)
2012年04月 (60)
2012年03月 (62)
2012年02月 (4)
2012年01月 (2)
2011年12月 (2)
2011年11月 (2)
2011年10月 (62)
2011年09月 (56)
2011年08月 (60)
2011年07月 (60)
2011年06月 (60)
2011年05月 (61)
2011年04月 (60)
2011年03月 (49)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (2)
2010年10月 (57)
2010年09月 (57)
2010年08月 (62)
2010年07月 (62)
2010年06月 (60)
2010年05月 (62)
2010年04月 (61)
2010年03月 (62)
2010年02月 (3)
2010年01月 (2)
2009年12月 (1)
2009年11月 (4)
2009年10月 (61)
2009年09月 (60)
2009年08月 (61)
2009年07月 (62)
2009年06月 (59)
2009年05月 (63)
2009年04月 (61)
2009年03月 (62)
2009年02月 (3)
2009年01月 (1)
2008年12月 (3)
2008年11月 (2)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (33)
2008年05月 (32)
2008年04月 (30)
2008年03月 (32)
2008年02月 (2)
2008年01月 (1)
2007年12月 (1)
2007年10月 (31)
2007年09月 (32)
2007年08月 (32)
2007年07月 (32)
2007年06月 (28)
2007年05月 (29)
2007年04月 (34)
2007年03月 (30)
2007年02月 (2)
2006年10月 (28)
2006年09月 (25)
2006年08月 (23)
2006年07月 (27)
2006年06月 (24)
2006年05月 (29)
2006年04月 (26)
2006年03月 (21)
カテゴリー
未分類 (0)
お知らせ (7447)
水量少なめ濁りは有りません (0)
只今8名様入場されています (0)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
養沢毛鉤専用釣場
管理者ページ
このブログをリンクに追加する