養沢毛鉤専用釣場
ようざわ便り
8月31日 午後 晴れ 気温29℃ 水温19℃
こんにちは
台風一過の晴天が広がり
太陽が眩しい午後です
湿度が低いので吹く風は爽やかで
日陰にいると快適です(笑)
現在の川の状態を皆さんきになって
いると思いますので沢山アップします
だいぶ澄んできましたよ
只今8名様ご入場です
普段よりだいぶ川幅が広く迫力ありますね
[2016/08/31 12:48]
|
お知らせ
8月31日 晴れ 朝 気温16℃ 水温?
おはようございます
本日は通常通り営業致します
早淵 松葉
養沢センタ-先
事務所下 渡瀬の橋は流されて・・・
川面に水蒸気立ち込め水の冷たさがうかがわれます
台風10号の為に増水した養沢川でしたが
今朝は水量が落ち着き濁りも薄くなっています
昨日は休業させて頂きご迷惑をお掛け致しました
幸い何事も無く済んでほっとしています
災害に遭われた地域の皆様には心よりお見舞い申し上げます
まだ心配のある川の状態ですが
いつもと違う醍醐味を味わって頂きたく
営業する事と致しました
入場されるお客様には充分気をつけて頂き
事故の無い様にお願い致します
台風一過、暑くなりそうですね
暑さ対策もお願いします
只今1名様上流に向われました。
[2016/08/31 06:10]
|
お知らせ
8月29日 午後 曇り 気温26℃ 水温18℃
こんにちは
蝉が鳴き始めました
午前中降っていた雨が止み晴れ間の見える
蒸し暑い午後です
とは言え台風が過ぎ去った訳ではなくこれからのようです
大型台風10号の接近に伴い今後の進路により
激しい風雨が予想されますので
明日の営業は中止致します
ご迷惑をお掛け致しますが
ご理解くださいます様お願い致します
また明後日(31日)の営業に関しましては
当日の
朝一番
にブログにてお知らせ致します
川の状態が良くなりましたらまたお出かけ下さいませ
皆様の地に被害の無い事をお祈り致します。
只今2名様入場されています
今の下弁天の流れ
水量が増し濁りも入っています
[2016/08/29 12:46]
|
お知らせ
8月29日 朝 雨 気温21℃ 水温17℃
おはようございます
雨足が強くなったり弱くなったり
台風が近づいてきてますね
今の養沢は先週の台風により増えた水量が
轟音を響かせています
これからさらに雨風が強くなってきそうですが
明日の午後には天気が回復するとの
事なので、とにかく各地に被害の無い事を願っています
水量多め 笹濁り
今の所どなたもお見えになっていません
事務所下から対岸へ行くことが
できなくなっていますご了承ください
[2016/08/29 06:49]
|
お知らせ
8月28日 午後 曇り 気温22℃ 水温17℃
こんにちは
霧雨が上がって空が明るくなりました。
蝉も鳴き始めましたが、長袖が丁度良い、秋の様な涼しさです。
30名様入場されて、8月最後の日曜日を楽しんでいらっしゃいます。
凄い水音です
ススキの穂が秋を告げて・・
昨日は、良く釣れて愉しめたと喜んでお帰りの方が多かったです。
ようやく水量が増えたところに、またまたやってくる
台風の動きが心配です。
明後日は関東地方に近づくようです。
各地の被害が最小限になるよう祈るしかありません。
[2016/08/28 13:11]
|
お知らせ
8月28日 朝 小雨 気温19℃ 水温17℃
おはようございます
涼しい朝です、霧雨が降っています
すっぽりと霧に包まれた今朝の養沢に
夏休み最後の日曜日を楽しまれる釣り人が
次々とご来場されています
いつの間にか川沿いにはススキの穂が・・・
季節の移ろいを感じます
水量多めの川は昨日の雨でまた少し増え笹濁りでしたが
徐々に澄んだ流れとなりつつあります
掛けた渡瀬の橋には水が乗り上げていますので
ウエダ―が必要かと思います
後はじゃぶじゃぶと・・・
今日が皆様にとって良い一日となります様に
只今18名様入場されています。
秋の気配,ススキは中央に
[2016/08/28 06:05]
|
お知らせ
8月27日 午後 小雨 気温22℃ 水温18℃
こんにちは
霧雨が小雨に
そして昼過ぎからは強い降りになってきました
木々の枝葉は雨だれを落とす度にお辞儀をしています
瀬音と雨音だけが聞こえる静かな土曜日です
今日は台風の影響では無いそうですが・・・
先程から川は笹濁りになってきました
21名様が入場されています
午後から様子を見られる方もお出でです
今の事務所からです
[2016/08/27 11:56]
|
お知らせ
8月27日 朝 曇り 気温22℃ 水温19℃
おはようございます
8月最後の週末ですが、残念なことにお天気が・・
灰色の空から、時折霧雨が舞っています。遠慮がちにミンミン蝉が
鳴いていましたが、今は瀬音が響くばかりです。
一日小雨模様の予報で、昨日の猛暑が嘘の様に
涼しい日になるようです。ほっとしますね。
今日は釣日和ですよ。
週末とあって、お待ちの方も6名様いらっしゃいました。
只今8名様入場です。
水量は多め、水晶の様に澄んだ流れは、
綺麗に洗われた川底まで透き通って見えます。
まだ渡瀬橋は架けられません 事務所真下 見えにくいのですがこの岩の
下流に尺ヤマメが何匹かいると、スタッフの
情報です
[2016/08/27 07:04]
|
お知らせ
8月26日 午後 晴れ 気温31℃ 水温24℃
こんにちは
あちらこちらに秋を感じてきましたが
まだまだ日中は気温も高く日向には
出たくないな・・・
養沢の川は先日の雨が石に付いた苔を
洗い流し、澄んだ流れがとても気持ち良く
思わず泳ぎたくなりますよ~(笑)
事務所前には橋もかかり向こう岸でも釣りができる
ようになりました
今日は川の状態が良いと思ってと沢山の方に
お越し頂いてます
お帰りの時に山女魚ゲットの声を楽しみにお待ちしてます
只今28名様ご入場いただいてます
[2016/08/26 13:01]
|
お知らせ
8月26日 朝 晴れ 気温20℃ 水温18℃
おはようございます
コオロギの声に包まれ目覚めた朝です
大気はひんやり豊かな川の音
朝日が山々を黄緑色に照らしはじめました
水量豊かに澄みきった流れ
只今14名様が入場されています
オープン前から準備万端の釣り人達は
ヤマメバッチは涼しい内に・・・いつものポイントに・・・今日は放流・・・と
にこにこ顔でスタートされました
標識山女魚の追加放流をしたにも関わらず
中々バッチが出ていません
今日こそ!!ゲットして欲しいですね!!
小まめに休息を取りながら
夏釣りを楽しんで頂きたいと思います
[2016/08/26 06:35]
|
お知らせ
8月25日 午後 気温30℃ 水温22℃
こんにちは
朝から真夏のような太陽が照り
夏空がひろがっています、紫外線が強そうです
お昼近くには入道雲が養沢の狭い空いっぱいに
広がってきました雷雨にならないと良いのですが・・・
休憩に戻られた方のお話
流れのある所に垂らすと突然ヤマメがくらいついて来て
スリル満点…<川が洗われてしまって餌が無いのでしょうか>
魚は水量が多いときは砂利を飲み込んで自分を
重たくするので流されない魚も多いと教えて頂きました
まだ入れない場所もありますが
日毎に川も落ち着き水量多く気持ち良くお楽しみ
頂けることと思います
明日は放流の予定があります。
午後の事務所周辺です
只今19名様入場されています。
[2016/08/25 12:06]
|
お知らせ
8月25日 朝 晴れ 気温21℃ 水温18℃
おはようございます
激しい水の流れが数日前とは全然違う
川のようで、滝壺の近くにいるような
轟音が事務所に響いています
昨日よりは落ち着いてきたようですが
事務所前の対岸で釣るのはまだ難しいようです
魚たちは激しい流れに負けず何処かに隠れて
いるのでしょうが上から確認する事はできませんでした
きっと久し振りの水量を喜んでいることと思います
勿論この流れを釣り人もニコニコ顔でお出かけに
なりました。今日の釣果に期待大ですね!
水量多く笹濁りです
只今7名様ご入場いただきました
[2016/08/25 06:45]
|
お知らせ
8月24日 午後 曇り 気温28℃ 水温21℃
こんにちは
川の流れは大岩を包みこみながら
白い飛沫をあげ白泡を作り深く沈み込んでいきます
増水から戻りつつも
魚達は生き生きと泳いでいるのでしょうか・・・
只今4名様が入場されています
今の立岩付近です
この流れは何十年か前?の子供の頃の夏休みを思い出させてくれました
既に西に行っていた台風10号が勢力を大きくしているとの報道に
心配が絶えませんが
少しでも備えをしていかなければと思います
[2016/08/24 13:17]
|
お知らせ
8月24日 朝 曇り 気温 22℃ 水温18度
おはようございます
本日は通常通り営業いたします
水量の増した川は水蒸気が立ち込め
神秘的な情景を造り出しています
台風9号で増水した川の為2日間営業を
休ませていただきました
昨日の雨量次第と言う川の状態でしたが
幸い雨は降らず
本日は水量多いながらもだんだんと落ち着いてきた
川の様子で通常通り営業いたしております
2日間ご迷惑をお掛け致しました。
事務所下の渡瀬の橋は未だかからない状態ですので
対岸に渡っての釣りは困難かと思います
川つたいに上流に昇る事も無理のようです
ご理解の上お出かけください
そして無理をせずごゆっくりお楽しみくださいませ。
未だどなたも入場されていません。
幻想的な事務所下の様子 上弁天の流れサギがいました
[2016/08/24 06:33]
|
お知らせ
8月23日 朝 晴れ 気温20℃
本日も引き続き休業させていただきます
おはようございます
台風により養沢川も大変水嵩を増しました
渡せ橋はまだ架けられず
川への降り口や釣場としては未だ危険を伴うと判断致しました
茶色の濁流も昨夕から濁りを少し戻し
今朝は笹濁りの流れになっています
各地に大きな爪痕を残している台風です
被害に遭われた各地の皆様には心よりお見舞いを申し上げます
まだ安心が出来ませんので
今後もブログにて営業の案内をさせていただきます
ご迷惑をお掛け致しますが
宜しくご理解お願い致します
続きを読む
[2016/08/23 06:07]
|
お知らせ
8月22日 朝 曇り 気温23℃
本日の営業は中止致します
おはようございます
台風の接近に伴い
今後の進路により激しい風雨が予想されます
今朝は水量豊かに澄んだ流れ
とても良い状況ですが・・・
また明日の営業に関しましては
明日の朝の状況を見て判断させていただきます
皆様の地に被害が少ない事をお祈り致します
[2016/08/22 06:48]
|
お知らせ
8月21日 PM6:30 晴れ 気温26℃ 水温22℃
明日の営業についてお知らせ
台風の北上に伴い、明日は一日雨が予想されますが、
明日の営業につきましては、
朝一番
に判断させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いします。
丁度日没時間です
涼しい風が吹いて、空が綺麗です
[2016/08/21 18:31]
|
お知らせ
8月21日 午後 晴れ 気温32℃ 水温21℃
こんにちは
思いがけずお天気の回復は早かったですね。
朝から良く晴れた空一面に、刷毛でいたずら書きをしたような
薄雲が浮かんで、午前中はまるで秋の空のようでした。
このところ、曇りや雨の日が続いているので、強い陽ざしが注いで、蝉が瀬音に
負けじと鳴く夏らしい一日が嬉しいです。
暑くても、そよそよと風が気持ち良く吹いています。
只今、35名様入場されています。
事務所下
夏の陽ざしにきらめく流れ
午後の「松葉」 誰もいませんでした
[2016/08/21 13:50]
|
お知らせ
8月21日 朝 気温21℃ 水温18℃
おはようございます
本日平常通り営業しています
青空が見えています
相次ぐ台風の襲来に強い雨の降り続いた昨日は
川の水量は増え濁りも入ってしまい今日の営業が危ぶまれて
どうかなあと思いながらの今朝の出勤でしたが
お客様の方が早かったです
心配する事はなっかた・・・
今,事務所は早く見えた方の朝食タイムで
賑わっています、日曜日ですね
水量の増した川は未だ笹濁りが少し残っていますが
時間と共に澄んだ流れになりつつあります
夏休みも後半の日曜日
お子様連れもいらしゃいます
思い出に残る一日となります様に
皆様のお出かけをお待ちしています。
久し振りに水量豊富な川になりました
気を付けてお楽しみください
只今11名様入場されています
[2016/08/21 06:25]
|
お知らせ
8月20日 PM5:30 雨 気温24℃ 水温21℃
こんにちは
午後2時過ぎより晴れて明るくなってきたのですが
その後4時過ぎより雨が強く降り出しました
今は濁りが出始め茶色になっています
水量もかなり増水して渡せ橋も隠れてしまいました
このまま雨が続きますと明日の営業は出来ません
明日8/21の営業に関しましては
朝一番に
判断をさせていただきます
ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します
今の事務所テラスからの様子です
[2016/08/20 17:28]
|
お知らせ
8月20日 午後 雨 気温25℃ 水温21℃
こんにちは
雨が強く降ったり霧雨になったり
枝葉を伝う雨粒が落ちて小さな輪を描きます
台風が発生した影響でしょう
この先ずっと傘マークが続いています
お蔭で今年は家の梅干しの仕上げが遅れてしまいました
水量は少し増えていますが濁りはありません
今日はまだ一桁の9名様が入場されています
今後の天気予報には充分注意していきたいと思います
[2016/08/20 12:57]
|
お知らせ
8月20日 朝 小雨 気温23℃ 水温20℃
おはようございます
家を出る時は降っていなかった雨が
降り出しました
今日は一日ぐずついた天気みたいですが
炎天下よりぜんぜん良いよ!と
皆さん川へ向かわれました
それでも川でじっとしていると肌寒くなると思うので
濡れて風邪など引かないよう雨対策をお願い致します
水量平水 濁りありません
只今7名様ご入場いただきました
[2016/08/20 06:49]
|
お知らせ
8月19日 午後 晴れ 気温28℃ 水温22℃
こんにちは
湿度が高いせいで蒸し暑くまとわりつくようで
川で涼しげに泳ぐ魚達が羨ましい午後です
夏休みもあと少しですね
養沢では最後の夏を惜しむ様に
蝉が競って鳴いているのでとても賑やかです
ただ上空の雲の流れがとても速く
低気圧が近づいているのを感じます
これから明日にかけて雨が降るようです
今夜も強い雨が降るかも知れないので水量も少しは増えて欲しいです
[2016/08/19 13:00]
|
お知らせ
8月19日 朝 雨 気温23℃ 水温20℃
おはようございます
雨が今降り出しました。一日曇りの予報ですが、8時頃までは
雨模様のようです。
昨日の雨で水量はやや増えて、平水に戻りました。
濁りはありません。
只今2名様入場されました。
朝6時の様子です
龍のひげに秋海棠 花も秋に向かっています
[2016/08/19 06:56]
|
お知らせ
8月18日 午後 小雨 気温25℃ 水温22℃
こんにちは
午前に降り出した雨が
一時は強く降っていましたが
今は小雨が降ったり止んだり
霧の中にすっぽりと包まれた川は
笹濁りとなっています
降ったり止んだりする時は
釣れるんですよと,お客様
お昼もそこそこに川に戻られました
昨日のような太陽がぎらぎらの午後は
厳しいので今日は涼しくていいですね
日没までごゆっくりお楽しみ下さい.
只今21名様入場されています。
現在の事務所下笹濁りです
[2016/08/18 13:13]
|
お知らせ
8月18日 朝 晴れ 気温24℃ 水温21℃
おはようございます
寝苦しかった昨夜
窓から聞こえる虫の声は
いつの間にか小さな秋を感じました
芒も金色の穂を伸ばし始めています
とは言えまだまだ夏本番
今日は曇りから雨の予報ですが
7時過ぎより晴れて青空も見えてきました・・・
水量は少なめ 濁りなく 只今10名様の入場です
明日の放流が今日に変更され9時から行なわれます
先週すでに沢山の標識山女魚の追加を行いました
暑さ対策 雨具も用意されお出かけ下さいませ
お待ちしています
[2016/08/18 06:40]
|
お知らせ
8月17日 午後 晴れ 気温33℃ 水温23℃
こんにちは
日射しは大変強く
くらくらしてしまいそうです
それでも緑を伝ってくる川風は優しく
ほっとします
藤棚やテラスで休まれる釣り人も
この猛暑に口数少なくお過ごしです
只今16名様入場されています
小まめに水分塩分の補給をして戴き
熱中症には十分気を付けて頂きたいと思います
[2016/08/17 12:24]
|
お知らせ
8月17日 朝 晴れ 気温22℃ 水温20℃
おはようございます
台風一過
青空が見えています
すがすがしい朝です
台風7号は関東を北上中のようですが
養沢は何事も無かったかの様な静かな朝です
もう少し降るかと思った雨も大したことなく終り
安心と同時に拍子抜けしたような・・・
昨日までよりは少しだけ増えていますが
水量はやや少なめ濁りはありません。
只今2名様スタ-トされました
これからお出掛けになりませんか
[2016/08/17 06:05]
|
お知らせ
8月16日 午後 晴れ 気温28℃ 水温22℃
こんにちは
白い雲の間に青空が覗いています。緑の木々が揺らめいて、
晴れると気持ち良いですね。
久し振りに夏らしい午後になりました。
色々な蝉の声が四方から押しよせてくるようです。
只今28名様入場されています。
予報では、3時過ぎごろから少し降り始めて、
夜中には一時雨が強まるようです。明日朝には雨は止むようです。
台風の影響はなんともいえませんが、明日休場するようでしたら、
朝の時点で判断いたしまして、事務所便りに載せますのでよろしく
おねがいいたします。
[2016/08/16 13:10]
|
お知らせ
8月16日 朝 曇り 気温23℃ 水温20℃
おはようございます
台風の影響はお昼頃からという事で
今朝も相変わらず静かに明けた山里です
ただいつも賑やかな蝉や鳥達の声が余り聞こえません
敏感に天気の状況が分かっているのでしょうか?
風が強すぎると釣りに影響が出てしまいますが
とにかく減ってしまっている水量を増やしてくれる
今回の台風を歓迎して良いですよね?(笑)
水量やや少な目 濁りありません
只今8名様ご入場いただいてます
[2016/08/16 06:28]
|
お知らせ
8月15日 午後 曇り 気温27℃ 水温21℃
こんにちは
薄日が射して蒸し暑くなってきた午後です
ただ暑さのピ-クは過ぎたのか、
それとも暑さに体が慣れたのか
冷房に頼らず過ごせるので快適です!
お盆の帰省ラッシュでお疲れのお父さん方
養沢は快適ですよ(笑)
明日には台風による雨が降る予報となって
いるので水量も増えてくれると期待できます
そろそろ釣り糸を垂らしにお越しください
お待ちしております
只今25名様ご入場です
[2016/08/15 12:37]
|
お知らせ
|
次のページ
>>
Powered By FC2ブログ
. copyright © 2022 養沢毛鉤専用釣場 all rights reserved
プロフィール
Author:TBMF
養沢毛鉤専用釣場
最近の記事
新しいホームページのご案内 (02/25)
ようざわ便り ブログ引越しのご案内。 (02/24)
2月14日 曇り 気温0℃ (02/14)
1月21日 午前 晴れ 気温1℃ (01/21)
1月3日 朝 晴れ 気温2℃ (01/03)
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2022年02月 (3)
2022年01月 (2)
2021年12月 (12)
2021年11月 (34)
2021年10月 (61)
2021年09月 (61)
2021年08月 (63)
2021年07月 (63)
2021年06月 (60)
2021年05月 (62)
2021年04月 (62)
2021年03月 (63)
2021年02月 (5)
2021年01月 (2)
2020年12月 (11)
2020年11月 (36)
2020年10月 (61)
2020年09月 (60)
2020年08月 (62)
2020年07月 (62)
2020年06月 (60)
2020年05月 (14)
2020年04月 (20)
2020年03月 (62)
2020年02月 (4)
2020年01月 (4)
2019年12月 (3)
2019年11月 (3)
2019年10月 (49)
2019年09月 (60)
2019年08月 (62)
2019年07月 (62)
2019年06月 (61)
2019年05月 (63)
2019年04月 (60)
2019年03月 (62)
2019年02月 (1)
2019年01月 (2)
2018年12月 (15)
2018年11月 (31)
2018年10月 (62)
2018年09月 (62)
2018年08月 (62)
2018年07月 (60)
2018年06月 (60)
2018年05月 (62)
2018年04月 (60)
2018年03月 (62)
2018年02月 (2)
2018年01月 (2)
2017年12月 (17)
2017年11月 (31)
2017年10月 (60)
2017年09月 (60)
2017年08月 (63)
2017年07月 (62)
2017年06月 (60)
2017年05月 (62)
2017年04月 (60)
2017年03月 (62)
2017年02月 (4)
2017年01月 (2)
2016年12月 (19)
2016年11月 (27)
2016年10月 (62)
2016年09月 (59)
2016年08月 (60)
2016年07月 (62)
2016年06月 (60)
2016年05月 (62)
2016年04月 (61)
2016年03月 (62)
2016年02月 (4)
2016年01月 (2)
2015年12月 (21)
2015年11月 (37)
2015年10月 (62)
2015年09月 (60)
2015年08月 (62)
2015年07月 (60)
2015年06月 (60)
2015年05月 (60)
2015年04月 (60)
2015年03月 (62)
2015年02月 (4)
2015年01月 (4)
2014年12月 (21)
2014年11月 (37)
2014年10月 (61)
2014年09月 (60)
2014年08月 (62)
2014年07月 (62)
2014年06月 (58)
2014年05月 (62)
2014年04月 (60)
2014年03月 (61)
2014年02月 (5)
2014年01月 (3)
2013年12月 (24)
2013年11月 (32)
2013年10月 (60)
2013年09月 (59)
2013年08月 (62)
2013年07月 (61)
2013年06月 (60)
2013年05月 (62)
2013年04月 (60)
2013年03月 (61)
2013年02月 (3)
2013年01月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (62)
2012年09月 (60)
2012年08月 (61)
2012年07月 (62)
2012年06月 (60)
2012年05月 (62)
2012年04月 (60)
2012年03月 (62)
2012年02月 (4)
2012年01月 (2)
2011年12月 (2)
2011年11月 (2)
2011年10月 (62)
2011年09月 (56)
2011年08月 (60)
2011年07月 (60)
2011年06月 (60)
2011年05月 (61)
2011年04月 (60)
2011年03月 (49)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (2)
2010年10月 (57)
2010年09月 (57)
2010年08月 (62)
2010年07月 (62)
2010年06月 (60)
2010年05月 (62)
2010年04月 (61)
2010年03月 (62)
2010年02月 (3)
2010年01月 (2)
2009年12月 (1)
2009年11月 (4)
2009年10月 (61)
2009年09月 (60)
2009年08月 (61)
2009年07月 (62)
2009年06月 (59)
2009年05月 (63)
2009年04月 (61)
2009年03月 (62)
2009年02月 (3)
2009年01月 (1)
2008年12月 (3)
2008年11月 (2)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (33)
2008年05月 (32)
2008年04月 (30)
2008年03月 (32)
2008年02月 (2)
2008年01月 (1)
2007年12月 (1)
2007年10月 (31)
2007年09月 (32)
2007年08月 (32)
2007年07月 (32)
2007年06月 (28)
2007年05月 (29)
2007年04月 (34)
2007年03月 (30)
2007年02月 (2)
2006年10月 (28)
2006年09月 (25)
2006年08月 (23)
2006年07月 (27)
2006年06月 (24)
2006年05月 (29)
2006年04月 (26)
2006年03月 (21)
カテゴリー
未分類 (0)
お知らせ (7447)
水量少なめ濁りは有りません (0)
只今8名様入場されています (0)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
養沢毛鉤専用釣場
管理者ページ
このブログをリンクに追加する