養沢毛鉤専用釣場
ようざわ便り
5月31日 午後 晴れ 気温22℃ 水温17℃
こんにちは
曇空の中に青空が見え隠れしていると思ったら
あっと言う間に陽射しの強い午後になりました。
木陰は吹く風も心地良く
居眠りしたくなるような
養沢の気持ち良さを味わって見ませんか。
明日から6月梅雨の時期になりますね、
しとしとと雨の降る日は晴れの日には無い
楽しみが待ってくれているようですね。
午後の養沢に只今22名様入場されています。
[2016/05/31 14:11]
|
お知らせ
5月31日 朝 薄曇り 気温 16℃ 水温15℃
おはようございます
5月最後の日は薄い雲に覆われ
隙間から朝日が顔を少し出している
そんなスタ-トになりました
期待していた昨日の雨は水量を増やす
恵みの雨とはならず残念です
でも明日から6月に入るので梅雨になり
大地を潤す雨が降る事を待っています
水量やや少な目 濁りありません
只今12名様ご入場です
事務所下で無数のライズが
紫陽花も雨を待っています
[2016/05/31 07:03]
|
お知らせ
5月30日 午後 霧雨 気温17℃ 水温16℃
こんにちは
昨日の感謝デーは良いお天気に恵まれ
大勢の方々にお越し頂き
本当にありがとうございました
一転して今日は雨降りです
霧雨と本降りを繰り返しています
河鹿蛙の声が一層響き渡る今日の空模様です
今日は人気のない事を察知して
事務所下にアオサギがじっとしていましたが
一足一足動き始めました・・
只今6名様が入場されています
[2016/05/30 13:42]
|
お知らせ
5月30日 朝 雨 気温15℃ 水温16℃
おはようございます
待ち望んでいた雨がうれしい、二週間ぶりの本降りの朝です。
お昼過ぎには雨も止んでしまうようですが、午前中沢山降って、
水量が増えることを祈っています。
水量少な目、濁りはありません。
まだお一人もみえていません。
ストーブに少し火を焚いて、ほんのり暖かい事務所には
瀬音が響くばかり・・昨日の賑わいが嘘の様に静かです。
渡せ橋の架かる岩が、水に隠れる程の水位が欲しいですね
鮮やかな色が元気をくれます
昨日の釣場感謝デーには、大勢の方にお出で頂いてありがとうございました。
何時もと違う養沢を楽しんでいただけただしょうか。
これからも皆様に愛される釣り場を目指して、歴史を紡いで行きたいと
思います。どうぞよろしくお願いいたします。
[2016/05/30 07:39]
|
お知らせ
5月29日 感謝デー 午後 晴れ 気温28℃ 水温19℃
こんにちは
10時からの感謝デーは今も盛況に行われ
そろそろ閉店を迎えます
朝からお越しの方々
釣り客以外の方々もお越し頂き大変嬉しい次第です
水量は少なめで申し訳ないようですが
只今71名様にお越し頂いています
空くじなしの景品は
招待券 手ぬぐい 昔の山女魚バッチ フライ入りクリアケース リーダー の中から
おひとつお持ち帰り頂いています
[2016/05/29 13:28]
|
お知らせ
5月29日 朝 晴れ 気温15℃ 水温15℃
本日 釣場感謝デーです
おはようございます
感謝デーの今日、素晴らしい晴天に恵まれました
ちょっと肌寒い朝の大気が、身をひきしめて、すがすがしい
気分です。
水量少な目、濁りはありません。
只今27名様入場いただいております。
今日はバッジをお返しのさいに、お楽しみのくじを引いていただきます。
テラスは支度される釣人達でにぎやかです
十時から藤棚の下でフリーマーケットが開かれます
皆様のお出でをお待ちしています
[2016/05/29 07:15]
|
お知らせ
5月28日 午後 晴れ 気温22℃ 水温17℃
こんにちは
緑風の心地よさと小鳥の囀り
日陰を探さなくても良い薄雲
今日は過ごし易さ満点の土曜日です
36名様が入場されています
今朝我が家の初物きゅうりが1本取れました
これから食べるのに忙しい程の収穫を願って・・
今夜はもろきゅうで頂こうと思います
緑いっぱい弁天の眺め かんざしの様に揺れるユキノシタ
明日の感謝デーは晴れて暑くなりそうです
暑さ対策をされてお出かけ下さいませ
スタッフ一同お待ちしております
[2016/05/28 12:22]
|
お知らせ
5月28日 朝 曇り 気温15℃ 水温16℃
おはようございます
灰色の空が広がるひんやりとした朝です。
小鳥の声も遠く響くばかりで、静けさに満ちています。
水量少な目、濁りはありません。
只今14名様入場されています。
今朝の平和橋から 緑の中へ続く流れ
道すがら、エゴの木の下には、白い花が沢山散っていました。山法師や
ウツギの白い花も緑の中に目立ちます。マタタビの葉も白くなって、
小さな梅に似た花に虫を呼んでいます。
いよいよ梅雨が近づいてきました。
[2016/05/28 07:47]
|
お知らせ
5月27日 午後 曇り 気温20℃ 水温18℃
こんにちは
養沢になかなか雨は降ってくれないようです。
灰色の空、大気もだんだんひんやりしてきましたが、まとまった雨は
今回もお預けです。
静けさの中、草刈り機の音が聞こえている午後の釣り場に、
只今、16名様入場されています。
テラス下のプールを覗けば、ライズの輪が次々と一面に広がっていました
事務所を飾るペーパークラフトの魚や鳥達・・
釣場感謝デーはうれしい晴れの予報です。
お出でになる方の問い合わせのお電話を、今日も頂きました。
フリーマーケットは10時からです。掘り出し物を手にして、午後から入場されても
良いかと。
皆様のお出でをお待ちしています。
[2016/05/27 14:52]
|
お知らせ
5月27日 朝 霧雨 気温20℃ 水温17℃
おはようございます
明け方からポツリポツリ降り始めた雨は
今は霧雨になって
木々の葉をしっとり濡らしています
濁りなく変わらず水量は少なめです
セキレイの何度も何度も水切りする様な飛び方に目を奪われていると
今度は大きなアオサギが川をなめる様に飛んでいきます
お腹いっぱい食べてしまう鳥の被害は中々防げません・・・
今朝の事務所下〜の眺め 春菊の花(黄)と虫とりナデシコです
今日は涼しい日になりそうです
のんびり釣りにいらっしゃいませんか
また二日後の感謝デーにも皆様のお越しをお待ちしております
釣り小物の思いがけない掘り出し物も見つかるかもしれません
[2016/05/27 06:24]
|
お知らせ
5月26日 午後 晴れ 気温28℃ 水温18℃
こんにちは
吹く風が心地良い暑い暑い午後です。
朝からの釣り人はお昼の休憩です
暑い日は藤棚の下がお勧め、食後は
居眠りが出てくるかも、そのくらいリラックス
できること間違いありません。
今晩から雨の降る予報になっていますので
夜の間に水量が増えてくれる事を願っているところです。
真夏の様な養沢の川に
只今16名様入場されています。
午後の事務所周辺です
29日(日)にはこの場所で感謝祭
フリ-マ-ケットが開催されます。
釣りをしない方もお出かけ下さいませ。
[2016/05/26 13:03]
|
お知らせ
5月26日 朝 晴れ 気温17℃ 水温15℃
おはようございます
今朝も変らずしっとりとした大気が気持ち良く
ウグイスを筆頭に小鳥たちの鳴き声が
遠く近くに響き渡る山里です
水量少な目の川には昨日放流された魚が
のんびり泳いでいます
夜から雨が降るようですが、乾いた地面に
どれくらい降ってくれるのでしょうか?
濁りの無く静かな釣場に5名様入場いただいてます
日中は暑くなるようです 日焼け対策や水分補給等をなさって
養沢の一日をお楽しみ下さい
[2016/05/26 06:58]
|
お知らせ
5月25日 午後 曇り 気温23℃ 水温16℃
こんにちは
暑さから少し解放されて
過ごし易い午後になっています
業者の都合により今日になった放流ですが
金曜あたり?水量がぐっと増えることを期待したいと思います
只今18名様の入場です
今の下弁天とスタッフにより花籠の様にアレンジされ華やぐ事務所です
ぜーんぶ家に咲いている花だそうです
[2016/05/25 13:52]
|
お知らせ
5月25日 朝 曇り 気温15℃ 水温16℃
おはようございます
しっとりとした大気に生き物全体が
潤っているそして喜んでいるでしょうか、
少なめの水量の川では大きなライズが見られます。
山女魚、マスと一緒に鴨も泳いでいます。
今日はこれから放流もあります。
お出掛けになりませんか、お待ちしております。
少なめながら濁りのない今朝の川に
6名様スタ-トされています。
[2016/05/25 06:49]
|
お知らせ
5月24日 午後 晴れ 気温 29℃ 水温18℃
こんにちは
暑いですねが挨拶になってきました
まだ5月なのに・・・
今年の夏も暑くなるのでしょうね~
金曜日に天気予報で雨マークが付いてます
沢山降る様に雨乞いしたいですね
只今11名様ご入場です
今週は都合により明日放流します(27日金曜日はありません)
[2016/05/24 12:56]
|
お知らせ
5月24日 朝 晴れ 気温14℃ 水温16℃
おはようございます
淡い水色の空に薄っすらかかる雲
鶯の声に包まれた朝です
冷たい大気は朝夕のご褒美になってしまうこの頃ですね
水量は少なめ
濁りなく 4名様がスタートされています
我が家に早生で咲く紫陽花が今年も花を付け
まるで今朝の空を写したよう
川にも草木にも一雨欲しいですね
今日も小まめな水分補給
防虫や紫外線等お気を付けて
養沢時間を楽しんで頂きたいと思います
[2016/05/24 07:37]
|
お知らせ
5月23日 午後 晴れ 気温29℃ 水温18℃
こんにちは
陽射しの強さはもう真夏ですが
川にそよ吹く風は心地良く少なめの
流れにマスが気持ちよさそうに泳いでいます。
平日の午後はお客様も少なく
のんびりと自分の時間をお楽しみ
頂ける事と思います。
日没まではまだまだ時間はたっぷり、
これからですね。
只今15名様の入場です。
[2016/05/23 13:20]
|
お知らせ
5月23日 朝 晴れ 気温14℃ 水温15℃
おはようございます
昨夜のきれいな満月を、皆様ご覧になりましたか。
外に出て、夜空を見上げるのも楽な季節になりましたね。
ホトトギスの声を聞きながらお月見をしました。
今日も穏やかに晴れて、五月の光が緑を輝かせています。
水量やや少な目、濁りはありません。
静かな月曜の朝、只今8名様入場されています。
直売所に真竹の筍が出て来ました。
新玉ねぎや新じゃがエンドウも並んでいます。
[2016/05/23 08:07]
|
お知らせ
5月22日 午後 晴れ 気温 27.5℃ 水温 18℃
こんにちは
少し強めの風が吹き日差しは強くても
木陰に入ると気持の良い午後です
晴れが続いたため水量が若干少ないですが
お魚が群れで泳いでいるのが良く見えます
水分補給されながら午後も養沢での釣りを
お楽しみください
42名様ご入場いただきました マスの群れがあちらこちらに
[2016/05/22 13:19]
|
お知らせ
5月22日 朝 晴れ 気温13℃ 水温14℃
おはようございます
晴れわった青空に、今山裏からお日様が顔を出しました。
ひんやりとした朝の大気がほんのり暖まっていきます。
梅雨入りまでのあとしばらくの間、五月の陽気を外でおもいきり
楽しみたいですね。
水量やや少な目、濁りはありません。
只今14名様入場です。
上流に向いて行儀よく並ぶ魚の姿が、良く見えます
蚊やり豚 今年も出番が来ました
[2016/05/22 07:03]
|
お知らせ
5月21日 午後 晴れ 気温23℃ 水温16℃
こんにちは
爽やかなお天気が続いています
新緑を伝うそよ風は心地良く
開け放す窓から小鳥の声も入ってきます
只今43名様が入場されています
三頭山から降りて来られ
今からスタートの方もおいでです
タフですね・・
晴れた空の下は気持ちが良いですが
時々水分補給や日陰で一休みされ
上手に楽しんで頂きたいと思います
[2016/05/21 12:40]
|
お知らせ
5月21日 朝 晴れ 気温10℃ 水温13℃
おはようございます
今日も太陽の日差しが山里を
照らしはじめました
目が覚めたときはびっくりするほど
気温が低く、事務所に入って来られる
方達は皆さん養沢は寒いねと
半袖半ズボンではさすがに寒そうで
あわてて薪ストーブに火を付けました
日中は気温も上がり、日焼けもしますので
対策をお忘れなく
皆様のお越しをお待ちしております
15名様ご入場いただいてます 水量やや少なめ濁りありません
[2016/05/21 07:15]
|
お知らせ
5月20日 午後 晴れ 気温19℃ 水温15℃
こんにちは
新緑が深い緑に変わり始め
紫陽花の蕾が大きくなってきました
半袖では少し肌寒いですが
釣りをするには丁度良い気候ですね
緑の木々と川を眺めているだけで
本当に癒されます
週末も天気が良さそうです
山里へ癒されにいらして下さい
お待ちしております
本日は22名様ご入場です
[2016/05/20 12:35]
|
お知らせ
5月20日 朝 晴れ 気温11℃ 水温14℃
おはようございます
まだ薄雲がひろがって、肌寒いのですが、今日も光りあふれる
爽やかな一日になりそうです。
今日は二十四節気の小満、全ての命がみなぎる頃です。
パワーチャージに緑の中へお出かけになりませんか。
水量平水、濁りはありません。
只今8名様入場です。
養沢センターの先 大きなイタヤカエデの木が上下に二本 緑濃い流れです
5月29日(日)は 釣場感謝デー です。
フリーマーケット7店、地元獅子舞の会では食べ物(焼きそば タケノコご飯 養沢野菜たっぷりの味噌汁 大福など)
養沢マグカップや焼物、そして事務所も沢山の掘り出し物を並べます。
入場者の方にはお楽しみくじもあります。(特賞は御招待券)
楽しい一日に皆様のお出でをお待ちしています。
[2016/05/20 06:54]
|
お知らせ
5月19日 午後 晴れ 気温24℃ 水温17℃
こんにちは
川風にふわりと青い川トンボ
まだ白いスイカズラの甘い香りものせて
午後も晴れて心地良いひと時です
只今17名様の入場です
下養沢橋から上流の眺め この先に阪東橋があります
白い野ばらが沢山蕾を膨らませています
先ほど・・
堰堤の大型ブラウンにかかったニジマス半分を持って行かれたそうです
大物と出会えて本当に楽しかったぁ!とお帰りの方から報告がありました
明日は放流もあります
お出掛けをお待ちしています
[2016/05/19 13:20]
|
お知らせ
5月19日 朝 晴れ 気温10℃ 水温14℃
おはようございます
すっきりと晴れ渡った空、気持の良い一日が今日もはじまりました。
今朝は肌寒さに、薪ストーブを焚きました。
水量平水、濁りはありません。
只今6名様入場されています。
ほんのり暖かい事務所は静かで、鳥の可愛いさえずりや、河鹿の声も
良く聞こえてきます。
半袖でお出での釣り人に思わず、 寒くないですか?
寒いです!着替えます! とのお返事に、お互い笑ってしまいました。
自然に囲まれているからこその朝晩の涼しさ、有難いことです。
昨日は一声ホトトギスの初音を聞きました。
初夏の訪れを感じた一瞬でした。
[2016/05/19 08:09]
|
お知らせ
5月18日 午後 晴れ 気温24℃ 水温17℃
こんにちは
青い空と心地良い風に誘われて
多くの釣り人にお越し頂いております
テラスで仲良しのお2人が支度を
されている姿が素敵なので
モデルになって頂きました
たとえ仲良しでもどちらが多く釣れるか?
勝負ですね!頑張って下さい
釣日和の一日を皆様に楽しんで頂ければ
嬉しいです。
31名様ご入場いただいております
[2016/05/18 12:59]
|
お知らせ
5月18日 晴れ 気温10℃ 水温12℃
おはようございます
昨日一日降っていた雨が止み
急速に回復した天気、今朝は抜けるような
青空となっています。
濡れた木々に朝日があたり水蒸気となり
上に上にと上がっていきます。
川面には光の反射そして次から次へと
続くライズの輪、綺麗です。
水量は平水に近づいて、澄んだ流れは
いつもどうりです。
晴れの日を待ちかねた様に朝早くから
8名様スタ-トされました。
今日も良い一日となりますように。
[2016/05/18 07:00]
|
お知らせ
5月17日 午後 雨 気温18℃ 水温15℃
こんにちは
夜中に降り始めた雨が止みません
そのおかげで若干水量が増えたようです
ただ釣りをするにはちょっと雨足が強すぎて
せっかく来て頂いたのだからそろそろ止まないかと
空を見上げています
29日に開催される釣場感謝デーのフリーマーケットに
出店を希望される方の締め切りが20日までと
なっております。希望される方は事務所までお問い合わせ
下さい。
また事務所でも出店するので、準備を始めました。
掘り出し物を多数ご用意いたしましたので、ぜひ
覗きに来てください。
只今5名様ご入場です
[2016/05/17 12:45]
|
お知らせ
5月17日 朝 雨 気温16℃ 水温15℃
おはようございます
昨夜眠りにつく時は、朧月のかかる空でしたが、朝目覚めると
やや強い雨がふっていました。恵みの雨です。
雨粒の輪が一面に広がる川面から、今朝もカジカガエルの声が
湧き上がってきます。
水量平水、濁りはありません。しばらく雨は降り続いて、
午後は良い状況になると思います。
只今お一人入場されました。
梅雨が近いのですね
[2016/05/17 06:41]
|
お知らせ
5月16日 午後 晴れ 気温22℃ 水温16℃
こんにちは
午後になり日差しがでてきました。
ようやく暖かさを感じる午後です。
心地良い風が吹くテラスでは、女子会・・
楽しそうにおしゃべりが続いています。
養沢時間をのんびり楽しんでいただくのはうれしいですね。
只今17名様入場されています。
今夜半から明日の午前中は雨という予報に期待しています。
[2016/05/16 13:06]
|
お知らせ
|
次のページ
>>
Powered By FC2ブログ
. copyright © 2022 養沢毛鉤専用釣場 all rights reserved
プロフィール
Author:TBMF
養沢毛鉤専用釣場
最近の記事
新しいホームページのご案内 (02/25)
ようざわ便り ブログ引越しのご案内。 (02/24)
2月14日 曇り 気温0℃ (02/14)
1月21日 午前 晴れ 気温1℃ (01/21)
1月3日 朝 晴れ 気温2℃ (01/03)
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2022年02月 (3)
2022年01月 (2)
2021年12月 (12)
2021年11月 (34)
2021年10月 (61)
2021年09月 (61)
2021年08月 (63)
2021年07月 (63)
2021年06月 (60)
2021年05月 (62)
2021年04月 (62)
2021年03月 (63)
2021年02月 (5)
2021年01月 (2)
2020年12月 (11)
2020年11月 (36)
2020年10月 (61)
2020年09月 (60)
2020年08月 (62)
2020年07月 (62)
2020年06月 (60)
2020年05月 (14)
2020年04月 (20)
2020年03月 (62)
2020年02月 (4)
2020年01月 (4)
2019年12月 (3)
2019年11月 (3)
2019年10月 (49)
2019年09月 (60)
2019年08月 (62)
2019年07月 (62)
2019年06月 (61)
2019年05月 (63)
2019年04月 (60)
2019年03月 (62)
2019年02月 (1)
2019年01月 (2)
2018年12月 (15)
2018年11月 (31)
2018年10月 (62)
2018年09月 (62)
2018年08月 (62)
2018年07月 (60)
2018年06月 (60)
2018年05月 (62)
2018年04月 (60)
2018年03月 (62)
2018年02月 (2)
2018年01月 (2)
2017年12月 (17)
2017年11月 (31)
2017年10月 (60)
2017年09月 (60)
2017年08月 (63)
2017年07月 (62)
2017年06月 (60)
2017年05月 (62)
2017年04月 (60)
2017年03月 (62)
2017年02月 (4)
2017年01月 (2)
2016年12月 (19)
2016年11月 (27)
2016年10月 (62)
2016年09月 (59)
2016年08月 (60)
2016年07月 (62)
2016年06月 (60)
2016年05月 (62)
2016年04月 (61)
2016年03月 (62)
2016年02月 (4)
2016年01月 (2)
2015年12月 (21)
2015年11月 (37)
2015年10月 (62)
2015年09月 (60)
2015年08月 (62)
2015年07月 (60)
2015年06月 (60)
2015年05月 (60)
2015年04月 (60)
2015年03月 (62)
2015年02月 (4)
2015年01月 (4)
2014年12月 (21)
2014年11月 (37)
2014年10月 (61)
2014年09月 (60)
2014年08月 (62)
2014年07月 (62)
2014年06月 (58)
2014年05月 (62)
2014年04月 (60)
2014年03月 (61)
2014年02月 (5)
2014年01月 (3)
2013年12月 (24)
2013年11月 (32)
2013年10月 (60)
2013年09月 (59)
2013年08月 (62)
2013年07月 (61)
2013年06月 (60)
2013年05月 (62)
2013年04月 (60)
2013年03月 (61)
2013年02月 (3)
2013年01月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (62)
2012年09月 (60)
2012年08月 (61)
2012年07月 (62)
2012年06月 (60)
2012年05月 (62)
2012年04月 (60)
2012年03月 (62)
2012年02月 (4)
2012年01月 (2)
2011年12月 (2)
2011年11月 (2)
2011年10月 (62)
2011年09月 (56)
2011年08月 (60)
2011年07月 (60)
2011年06月 (60)
2011年05月 (61)
2011年04月 (60)
2011年03月 (49)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (2)
2010年10月 (57)
2010年09月 (57)
2010年08月 (62)
2010年07月 (62)
2010年06月 (60)
2010年05月 (62)
2010年04月 (61)
2010年03月 (62)
2010年02月 (3)
2010年01月 (2)
2009年12月 (1)
2009年11月 (4)
2009年10月 (61)
2009年09月 (60)
2009年08月 (61)
2009年07月 (62)
2009年06月 (59)
2009年05月 (63)
2009年04月 (61)
2009年03月 (62)
2009年02月 (3)
2009年01月 (1)
2008年12月 (3)
2008年11月 (2)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (33)
2008年05月 (32)
2008年04月 (30)
2008年03月 (32)
2008年02月 (2)
2008年01月 (1)
2007年12月 (1)
2007年10月 (31)
2007年09月 (32)
2007年08月 (32)
2007年07月 (32)
2007年06月 (28)
2007年05月 (29)
2007年04月 (34)
2007年03月 (30)
2007年02月 (2)
2006年10月 (28)
2006年09月 (25)
2006年08月 (23)
2006年07月 (27)
2006年06月 (24)
2006年05月 (29)
2006年04月 (26)
2006年03月 (21)
カテゴリー
未分類 (0)
お知らせ (7447)
水量少なめ濁りは有りません (0)
只今8名様入場されています (0)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
養沢毛鉤専用釣場
管理者ページ
このブログをリンクに追加する