養沢毛鉤専用釣場
ようざわ便り
4月30日 昼 晴れ 気温22℃ 水温13℃
こんにちは
そよ吹く風が心地よい日です。 緑一色の川辺に釣り人の姿がとてもあっています、景色に溶け込んで見えます。 34名入場されています。
ヤマメの反応がよくなっているとお客様の話が聴けました、元気なハヤもいたそうです。
魚の活性が良いのが釣りには一番もとめられるのだと思います。
日没時間も午後6時30分と遅くなっていますので、午後からのお出かけでも十分楽しめるのではないでしょうか。 お待ちしています。
[2009/04/30 12:56]
|
お知らせ
4月30日、晴れ、気温6℃、水温9℃、
おはようございます
穏やかな晴れです。
今日も良い釣り日和になりそうです、水量、平水、濁りも風も無く
状況は良いようです。
ゴ-ルデンウイ-ク中、昨日も多くの釣り人から楽しめました、良かったです
また来ます、との声を聞くことができました、本当に有難うございます。
今朝の立岩、、、 只今13名様の入場です。
[2009/04/30 07:25]
|
お知らせ
4月29日、昼 晴れ、気温19℃、水温13℃、平水
こんにちは
気持ち良く晴れて、そよぐ風も心地良く感じます。
今日も親子で一組入場されています。お子様との楽しい一日を、
養沢で過ごされる姿を、うれしく拝見しています。
養沢でのひと時が良い思い出になりますように
[2009/04/29 13:22]
|
お知らせ
4月29日 朝 晴れ 気温5℃ 水温9℃
おはようございます
雲ひとつない青空が広がっています、朝の寒さも陽が当たる頃には心地よい気温になるでしょう。
水量平水、水は澄んでいます。 風もなく今日も良い釣り日和です。
10名入場されています、事務所下のプールで腕慣らしをしてから先に進もうと仲間同士で相談しておられる方、まっすぐご自分のお気に入りのポイントに向かわれる方等様々です。
大型連休に入り交通渋滞も予想されます、どうぞお気をつけてお出で頂きたいと思います。
喧噪をはなれのんびりと静かな養沢で釣りを楽しんで下さる様お待ちしています。
[2009/04/29 07:23]
|
お知らせ
4月28日 昼 晴れ 気温17℃ 水温12℃
こんにちは
午後も陽射し溢れる、のどかな日和となっています。
只今22名入場です。
ベランダで、のんびりとお昼休みされている方達、緑をただ
眺めている方、皆さんリラックスされています。
おいしい空気と新緑の中で、ゆっくりくつろいでいただきたいです。
ホームページでお知らせしていますが、5月2日、3日に藤棚の下で
地元焼き物の市が開かれます。釣りの合間にぜひおいで下さい。
[2009/04/28 12:56]
|
お知らせ
4月28日、晴れ、気温2℃、水温9℃、平水
おはようございます
ちょっと冷え込んだ朝スト-ブの暖かさにほっとします。
山肌には温かそうな太陽の光が射し始めてきました。
昨日はお客様から魚が綺麗で気持ちいいですと嬉しい言葉を頂きました。
高橋上では形の良い綺麗なブラウンが出たとの声もきかれました。
今日も爽やかな緑の岸辺で、一日を楽しく過ごしてほしいと思います。
風も濁りもなく、7名様が入場されています。
午後からのお出かけもお待ちいたします。
[2009/04/28 07:25]
|
お知らせ
4月27日、曇り、気温17℃、水温13℃、平水
こんにちは
朝は良く晴れた爽やかな天気でしたが、今は晴れたり曇ったりしています。
おとといの雨で川も綺麗に洗われて澄んだ水は新緑を映して流れています。
緑のトンネルの中の釣りは心身を癒してくれることでしょう。
只今28名の方が楽しんでいらっしゃいます。
皆様のお出かけをお待ちいたします。
[2009/04/27 13:11]
|
お知らせ
4月27日 晴れ 気温6℃ 水温9℃
おはようございます
雲ひとつないピカピカの青空です。
今日もいいお天気ですね。
今日は気温はあまり上がらず、釣り日和になりそうです。
水量平水、濁りなし。無風です。おとといの雨で状況は良くなっています。
昨日も多くの釣り人から、楽しかったですとの声を聞くこと
ができました。ありがとうございます。
只今7名入場されています。
緑に染まる川面 今朝の下弁天
[2009/04/27 06:36]
|
お知らせ
4月26日 昼 気温20℃ 水温14℃
こんにちは
昨日一日降り続いた雨で水が増えて
ホッとしています。
空の青と草木の緑が映えて、光きらめく
本当に美しい一日になりました。
少し風があります。
昨日からゴールデンウイークの始まった方も
いらっしゃるでしょう。
養沢は連休中でも釣り人で少しにぎわう程度です。
ご家族でのんびりと緑の中へお出で下さい。
お待ちしています。
[2009/04/26 13:32]
|
お知らせ
4月26日 朝 曇 気温11℃ 水温10℃
おはようございます。
雨も上がった今朝は、若葉の色が一段とさえています。
水量は少しだけ増え、濁りはありません。
早くからお待ちの方々が多く、
只今、11名様が入場されています。
青葉を渡る心地よい風に、瀬音を渡る鳥のこえは
心も体も癒されてきます。
今の下弁天です
スタッフ一同、皆様のお出かけをお待ちしています。
[2009/04/26 06:38]
|
お知らせ
4月25日 夕方 雨 気温11℃ 水温11℃
こんにちは
終日雨が降り、水量も随分増して、少し濁って来ましたが、今日の釣りは入れ食い状態で、楽しいそうです。明日の天気予報は晴れなので、朝までには濁りも消えて、期待できそうです。
これは現在のの事務所下です
お客さんが濡れたウエダーを乾かしていると、
モンカゲロウが事務所に遊びに来ていました。
[2009/04/25 16:28]
|
お知らせ
4月25日 昼 雨 気温11℃ 水温11℃
こんにちは。
少し肌寒い日です。
待ち望んでいたこの雨が、川の水量を増やし、よいコンデションにしてくれることでしょう。
只今、3名様が入場されています。
[2009/04/25 12:32]
|
お知らせ
4月25日 小雨 気温9℃ 水温11℃
おはようございます
小雨の静かな朝です。肌寒さを感じます。
風はありません。今日は夕方まで小雨の予報です。
夕方から雨が強まるようなので期待しています。
お待ちになっていた方は1名のみ。今日は貸切状態でお楽しみ
いただけるでしょう。
暖かい服装でお出で下さい。
お待ちしています。
今朝のテラスから
山は霧の中です
[2009/04/25 06:29]
|
お知らせ
4月24日 昼 曇 気温16℃ 水温13℃
こんにちは
雲が広がりはじめ、ひと雨来そうな灰色の空になってきました。
少し涼しいです。予報では今夜遅くに降り出し
明日は一日降るようです。
水量が増える事を期待しています。
只今30名と平日にしては賑わっています。
明日の天気予報が悪いせいでしょうか。
カワセミを見ました。
ガビチョウがいい声で鳴いているのを見ました。
と釣り人が報告してくれます。バードウォッチングを楽しみながらの
釣りもいいですね。
[2009/04/24 12:32]
|
お知らせ
4月24日 朝 晴れ 気温11℃ 水温11℃
おはようございます
やわらかい日差しです、天候は下り坂の予報ですが、暑くもなく寒くもない体感にはちょうど良い日になりそうです、釣り日和になるとおもいます。
しぶいけどまずまずの出だったと昨日の釣り人のお話です。 9名入場されています。
昔来ていて久し振りだとゆうお客様が、やはり養沢は良いですね、ほっとすると言って下さいます。
おもわずお帰りなさい、ありがとうございますの気持ちになります。
皆様に愛される釣り場であり続けたいとスタッフ一同の毎日の願いです。
事務所下のプールの流れ
[2009/04/24 08:03]
|
お知らせ
4月23日 昼 晴れ 気温19度 水温14℃
こんにちは
少し薄曇りになってきました、23名入場されています。
若葉にもさまざま異なった色があり比べながら見るのも楽しみの一つです。
釣りに集中してふと見上げる中に目に優しいみどりが広がっています。
自然と一体になれる釣りのだいご味を存分に味わっていただけると思います。
[2009/04/23 12:43]
|
お知らせ
4月23日 朝 晴 気温10℃ 水温12℃ 平水
おはようございます。
朝日が眩しくなってきました。
日一日と色濃くなっていく緑が、朝の冷たい空気を暖めていく様です。
今日も一日いい天気になりそうです。
平日のんびりと若葉の季節を味わいに、お出かけください。お待ちしています。
今年の藤もたのしみです
只今、8名様の入場です。
[2009/04/23 07:00]
|
お知らせ
4月22日 晴れ 気温22℃ 水温14℃ 平水
こんにちは
陽射しは強いですが、時々雲が顔を出し、釣りにはちょうど良い天気ではないでしょうか。
すこし笹濁りになっています。
只今29名様の入場です。
川辺の山吹がきれいです
[2009/04/22 13:07]
|
お知らせ
4月22日 朝 晴れ 気温13℃ 水温12℃
おはようございます
昨日の雨で少し水量は増えました水は澄んでいます、釣りには最適な状況になっています。
養沢川をよくご存じのお客様で平日の朝にしては賑わっています、11名入場されています。
例年、4月末から5月中旬にかけてモンカゲロウのスーパーハッチがあります、
魚の活性が一段と良くなる時期です。
緑のシャワーを浴びるような川での釣りは今がいちばん良い時です。
お出かけをお待ちしています。
[2009/04/22 07:08]
|
お知らせ
4月21日 昼 小雨 気温16℃ 水温12℃
こんにちは
昼から弱い雨が降り出しました。
新緑もしっとりとしていっそう鮮やかに見えます。
時々降る雨で先週より状況は良いようです。
只今7名入場されています。
グループでいらした女性が4人いらっしゃるので、
今日の釣り人は女性の方のほうが多くなりました。
楽しいひと時を過ごしてほしいと思います。
[2009/04/21 13:19]
|
お知らせ
4月21日、曇り、気温12℃、水温12℃、平水
おはようございます
曇りの朝早くも川ではカジカ蛙の鳴き声がきこえます。
風情ある声は季節の移り変わりを知らせます。
昨日は小さめのフライに良く反応があって楽しめたそうです。
静かな平日の養沢川、お待ちしています。
[2009/04/21 06:55]
|
お知らせ
4月20日、曇、気温15℃、水温12℃、平水
こんにちは
昨日の暖かさと今日の肌寒さにお客様も戸惑っています。
すこし肌寒さを感じる養沢ですが17名が入場されて楽しまれています。
山肌には若葉の緑と黄色い山吹の花が目に鮮やかです。
そして川面にはガガンボが上に下にと群れ飛び、、、、
二尾カゲロウ類も見られるようになりました。
今日は雨の心配もなさそうです、午後からのお出かけもお待ちしています。
[2009/04/20 13:20]
|
お知らせ
4月20日 朝 曇 気温12℃ 水温12℃
おはようございます
水量平水、水澄んでいます。 6名入場されています。
今朝もストーブに火が入っています、肌寒い朝です。
虫のハッチは多いのにあまり反応せずライズをしない、どうしてかなとの釣り人の問い。
天候、気温、水温,様々な条件により釣果が良い日、悪い日に分かれています。
今回はしぶくても次回はおどろくほど良いかもしれません、またその逆もあります、毎回異なった釣りが楽しみを増しているのでしょう。。
お出かけをお待ちしています。
[2009/04/20 07:42]
|
お知らせ
4月19日 昼 晴れ気温22℃ 水温13℃
こんにちは
風が心地よく感じます、事務所のベランダでゆっくりと昼食をとり一休みをしてからまた出かけられる釣り人で、ひと時事務所が賑わいます。
今日は山菜がいろいろと出そろいました、山椒・こごみ・のぜり、そして春の野菜のらぼう、葉玉ねぎなど都会では希少価値で高値の品が格安でお求めいただけます。
帰る頃にはなくなることをご存じのお客様が先に買い求めて預けてから釣りに向かわれます。
季節の香り豊かな山菜は大人の味です。
[2009/04/19 12:50]
|
お知らせ
4月19日 晴れ 気温10℃ 水温11℃
おはようございます
杉の木立から霧が立ちのぼり青空に消えていきます。
朝はやはり少し冷えるので、今朝もストーブをたきました。。
山吹が今真っ盛りです。
昔より咲く時期がはやまっているようですね。
川面に新緑と山吹の黄色が映ってきれいです。
只今11名入場されています。
穏やかに晴れて気持ちの良い
一日を養沢でお過ごしください。
皆様のお出でをお待ちしています。
今朝の下弁天
[2009/04/19 06:43]
|
お知らせ
4月18日 昼 晴~曇 気温17℃ 水温12℃
こんにちは。
晴れたり曇ったりのお天気ですが、長袖が丁度良い、過ごしやすい土曜日です。
只今、56名様の入場となっています。
「随分楽しませて頂き、満足です・・・」と、もう帰られる方もいらっしゃいます。
お一人で、ご夫婦で、御友人と・・・色々な方が楽しんでいらっしゃいます。
養沢のおいしい空気と釣りで、一日を満喫して帰っていただきたいと思います。
スタッフ一同、明日のお出かけも、お待ちしております。
[2009/04/18 13:17]
|
お知らせ
4月18日 曇 気温10 水温11℃
おはようございます
霧深い、少し肌寒い朝です。湿った大気の
中に、にぎやかに鳥の声が響き渡っています。
只今20名入場されています。
日中は気温もあがり、新緑がまぶしい天気に
なりそうです。
皆様のお出でをお待ちします。
今朝のテラスから
[2009/04/18 07:50]
|
お知らせ
4月17日 昼 小雨 気温12℃ 水温12℃
こんにちは
水温が朝より1℃低くなりました、昼間下がるのはめずらしいのですがそれくらいの涼しさです、雨は霧ぶりくらいに回復しています。 11名入場されています。
神谷周辺に大きくなって小魚を食べているらしいマスが2匹でてきているそうです。
ねらってみたけどどうしても反応してはくれなかったと、大きくなるには魚でもそれなりの注意ぶかさを学んでいるのですね。 挑戦してみてはいかがでしょう。
[2009/04/17 13:01]
|
お知らせ
4月17日、雨、気温11℃、水温13℃、平水
おはようございます
待望の雨の朝を迎えています。
昨夜からの雨は緑をいっそう鮮やかにしています。
この雨はきょう一日降るようですお出かけには雨具と1枚余分の上着をお持ち下さい。
今朝の事務所上、風もなく濁りもありません、、、3名の入場です。
明日は川の状況もきっと良くなり楽しめる釣行になると思います。
皆様のお出かけをお待ちします。
[2009/04/17 07:14]
|
お知らせ
4月16日 昼 曇 気温22℃ 水温14℃
こんにちは。
爽やかな新緑の季節となり、只今20名様の入場です。
心地よく吹く風に、萌黄色が美しいです。
養沢の、新鮮な農産物は・・・
人気ののらぼう菜がそろそろ終わりになります。
今日は、地鶏卵、さんしょの芽や葉玉ねぎが出ています。
釣りも季節の野菜も、心と体を元気にしてくれますね!
[2009/04/16 12:45]
|
お知らせ
4月16日、晴れ、気温11℃、水温13℃、平水
おはようございます
5月、6月の気温が続いている今日この頃です。
日ごと若葉の緑が目に鮮やかです。
風もなく、只今4名様の入場です。
自然溢れる養沢で楽しい一日を過ごしてほしいと思います。
[2009/04/16 06:40]
|
お知らせ
|
次のページ
>>
Powered By FC2ブログ
. copyright © 2022 養沢毛鉤専用釣場 all rights reserved
プロフィール
Author:TBMF
養沢毛鉤専用釣場
最近の記事
新しいホームページのご案内 (02/25)
ようざわ便り ブログ引越しのご案内。 (02/24)
2月14日 曇り 気温0℃ (02/14)
1月21日 午前 晴れ 気温1℃ (01/21)
1月3日 朝 晴れ 気温2℃ (01/03)
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2022年02月 (3)
2022年01月 (2)
2021年12月 (12)
2021年11月 (34)
2021年10月 (61)
2021年09月 (61)
2021年08月 (63)
2021年07月 (63)
2021年06月 (60)
2021年05月 (62)
2021年04月 (62)
2021年03月 (63)
2021年02月 (5)
2021年01月 (2)
2020年12月 (11)
2020年11月 (36)
2020年10月 (61)
2020年09月 (60)
2020年08月 (62)
2020年07月 (62)
2020年06月 (60)
2020年05月 (14)
2020年04月 (20)
2020年03月 (62)
2020年02月 (4)
2020年01月 (4)
2019年12月 (3)
2019年11月 (3)
2019年10月 (49)
2019年09月 (60)
2019年08月 (62)
2019年07月 (62)
2019年06月 (61)
2019年05月 (63)
2019年04月 (60)
2019年03月 (62)
2019年02月 (1)
2019年01月 (2)
2018年12月 (15)
2018年11月 (31)
2018年10月 (62)
2018年09月 (62)
2018年08月 (62)
2018年07月 (60)
2018年06月 (60)
2018年05月 (62)
2018年04月 (60)
2018年03月 (62)
2018年02月 (2)
2018年01月 (2)
2017年12月 (17)
2017年11月 (31)
2017年10月 (60)
2017年09月 (60)
2017年08月 (63)
2017年07月 (62)
2017年06月 (60)
2017年05月 (62)
2017年04月 (60)
2017年03月 (62)
2017年02月 (4)
2017年01月 (2)
2016年12月 (19)
2016年11月 (27)
2016年10月 (62)
2016年09月 (59)
2016年08月 (60)
2016年07月 (62)
2016年06月 (60)
2016年05月 (62)
2016年04月 (61)
2016年03月 (62)
2016年02月 (4)
2016年01月 (2)
2015年12月 (21)
2015年11月 (37)
2015年10月 (62)
2015年09月 (60)
2015年08月 (62)
2015年07月 (60)
2015年06月 (60)
2015年05月 (60)
2015年04月 (60)
2015年03月 (62)
2015年02月 (4)
2015年01月 (4)
2014年12月 (21)
2014年11月 (37)
2014年10月 (61)
2014年09月 (60)
2014年08月 (62)
2014年07月 (62)
2014年06月 (58)
2014年05月 (62)
2014年04月 (60)
2014年03月 (61)
2014年02月 (5)
2014年01月 (3)
2013年12月 (24)
2013年11月 (32)
2013年10月 (60)
2013年09月 (59)
2013年08月 (62)
2013年07月 (61)
2013年06月 (60)
2013年05月 (62)
2013年04月 (60)
2013年03月 (61)
2013年02月 (3)
2013年01月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (62)
2012年09月 (60)
2012年08月 (61)
2012年07月 (62)
2012年06月 (60)
2012年05月 (62)
2012年04月 (60)
2012年03月 (62)
2012年02月 (4)
2012年01月 (2)
2011年12月 (2)
2011年11月 (2)
2011年10月 (62)
2011年09月 (56)
2011年08月 (60)
2011年07月 (60)
2011年06月 (60)
2011年05月 (61)
2011年04月 (60)
2011年03月 (49)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (2)
2010年10月 (57)
2010年09月 (57)
2010年08月 (62)
2010年07月 (62)
2010年06月 (60)
2010年05月 (62)
2010年04月 (61)
2010年03月 (62)
2010年02月 (3)
2010年01月 (2)
2009年12月 (1)
2009年11月 (4)
2009年10月 (61)
2009年09月 (60)
2009年08月 (61)
2009年07月 (62)
2009年06月 (59)
2009年05月 (63)
2009年04月 (61)
2009年03月 (62)
2009年02月 (3)
2009年01月 (1)
2008年12月 (3)
2008年11月 (2)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (33)
2008年05月 (32)
2008年04月 (30)
2008年03月 (32)
2008年02月 (2)
2008年01月 (1)
2007年12月 (1)
2007年10月 (31)
2007年09月 (32)
2007年08月 (32)
2007年07月 (32)
2007年06月 (28)
2007年05月 (29)
2007年04月 (34)
2007年03月 (30)
2007年02月 (2)
2006年10月 (28)
2006年09月 (25)
2006年08月 (23)
2006年07月 (27)
2006年06月 (24)
2006年05月 (29)
2006年04月 (26)
2006年03月 (21)
カテゴリー
未分類 (0)
お知らせ (7447)
水量少なめ濁りは有りません (0)
只今8名様入場されています (0)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
養沢毛鉤専用釣場
管理者ページ
このブログをリンクに追加する