養沢毛鉤専用釣場
ようざわ便り
新緑の養沢
おはようございます。
朝靄が晴れて今日の晴天は間違いなしです!!!
只今、気温12度、水温11度、水量は豊かに流れ、良く澄んでいます。
16名の方が入場されております。
新緑の養沢はとても眩しくて気持ちいいです。
全身で緑のシャワーを浴びにどうぞいらしてください。
仕事の疲れも一気に吹き飛びます!
どうぞ御家族一緒でも楽しい所ですので、一日、のんびりと遊びにいらしてくださいませ。
お待ちしております。
[2008/04/30 07:41]
|
お知らせ
おはようございます
ようやく日が差して辺りが輝きはじめました。
只今気温14度、水温11度、水量は良い状態で、澄んでいます。
只今の入場者は40名です。
緑に染まり心癒される一日をお過しになりませんか
お出でをお待ちしております。
[2008/04/29 09:38]
|
お知らせ
養沢
おはようございます
連休の始まりでしょうか、平日にしては皆様の出足が大変早く、すでに20名入場されています。
天候も安定した晴れの予報です、気温11度、水温11度、水量豊富、水澄んでいます。
事務所前の藤の花も蕾をふくらませています、紫色の房が綺麗に見えるのは週末頃になりそうです。
新緑で明るさを増している養沢川でのんびりと釣りを楽しんでください、皆様自慢の毛鉤でいかに魚を誘い出せるかがフライフッシングの醍醐味だといわれます。
昨日は魚の活性もよく釣果に満足された方が多くいらっしゃいました。
お出掛けをお待ちしています
[2008/04/28 07:38]
|
お知らせ
おはようございます
養沢は小雨模様の朝を迎えましたが、現在は曇り空です。
気温10度、水温11度、水澄んで豊かに流れています。
午後にはお日様が顔をだすようです。曇り空が続いて青空が恋しいですね。
只今の入場者は29名です。
ますます緑の美しくなる養沢へのお出でをお待ちしています。
[2008/04/27 09:21]
|
お知らせ
養沢
おはようございます。
曇り空が静かな朝にしてくれました。
気温11度、水温11度、水量豊富、水澄んでいます。
現在、21名様が入場されています。
風はありません。
4月なのに、ストーブの温もりと、1杯のホットコーヒーが嬉しい朝のスタートです。
午後からは、気温も上がり、暖かくなる予報です。
12時からの午後券(¥3000)も人気です。
どうぞ、ご利用くださいますよう、御待ちしております。
[2008/04/26 08:21]
|
お知らせ
養沢
おはようございます
今朝は、少し肌寒さを感じストーブの暖かさにほっとします。
現在、曇り、気温12度、水温12度、水量豊で風は無く、5名様の入場となっています。
華やかな花の衣から、柔らかな緑の衣に着替えた新緑の山里は気持ちを和ませてくれます。
今日は午後から晴れる予報です、午後からのお出掛けをおまちいたします。
[2008/04/25 08:03]
|
お知らせ
養沢
おはようございます
ひらひらと舞い散っていた桜の花びらもなくなり、緑一色に囲まれた事務所になりました。
これからは日一日と緑が濃くなって変わってゆく風景がみられます。
曇り、気温14度、水温12度、水量豊富、水澄んでいます、現在の入場2名です。
まだ雨は降っていません、雨の予報ですが降っても小雨程度の1日になるでしょう。
魚の活性もよくなる天候ではないでしょうか、釣り日よりと思われます。
新緑の森林浴と釣りにぜひお出掛け下さい。
[2008/04/24 06:53]
|
お知らせ
おはようございます。
今日も暖かな朝日が事務所前の楓をキラキラ照らしています。
只今、風は無く、気温11度、水温10度、水量豊富、水澄んでいます。
14名の方が入場されています。
皆さんアースカラーに身仕度され、今日もかっこいいですね・・・
一日静かな川の流れと共に、疲れを癒し、思いきり戯れて欲しいです。
魚の活性も良くなっています。
スタッフ一同、午後からの御入場も、心よりお待ちしております。
[2008/04/23 07:34]
|
お知らせ
養沢
おはようございます
夜明けが早くなって、晴れの日は特に気持ちよい明るさです、鶯の鳴き声に目を覚ますとゆう大変贅沢な養沢の朝です。
暖かくなって皆様の出だしも早く、現在6名が入場されています。
晴れ、気温11度、水温10度、水量豊富、水澄んでいます。
新緑がかがやいて見える快晴の日、楽しい釣りが出来るでしょう、お出掛けをお待ちします。
[2008/04/22 07:18]
|
お知らせ
養沢
おはようございます
目まぐるしい天候の変わり方もようやく一休みになりそうです、これから晴れる日が続くとの予報に期待したいものです。
雨が少なくても、多くても心配します、丁度良い加減の降り方をして欲しいと思いますが人間の勝手な考えですね。
曇り、気温10度、水温10度、水量豊富、水澄んでいます、現在2名の入場です。
紫つつじと黄色の山吹の花が際立って綺麗に咲き、平日の静かな川で釣りを楽しんでください。
お出掛けをお待ちしています。
[2008/04/21 06:59]
|
お知らせ
花曇の日曜日
おはようございます。
養沢は、曇り空のスタートですが、一日雨の心配は無いようです。
現在、43名の方々の入場を戴いております。
気温11度、水温11度、水量豊富、水澄んで風はありません。
昨日の風で染井吉野は、ほとんど花を落としましたが、
黄色の山吹が目に鮮やかです。
今日は、午前中放流が行われます。元気な魚達が仲間入りです。
ここ、暫くヤマメバッチが出ていません。
今日はお持ちになれますよう、期待しております。
明日からの平日も、スタッフ一同皆様のお越しをお待ち申し上げます。
[2008/04/20 08:29]
|
お知らせ
本日営業のお知らせです
おはようごさいます
昨日は、安全を考慮しての休業となりましたが、本日は平常どうり営業致しております。
雨も上がり、今朝の養沢川は水量が多めで弱い笹濁りとなっています
楽しめるポイントも限られるかと思いますが、時間が立つに連れて水量も
徐々に落ち着いて来ると思います。
午後からでも、お出掛け下さいませ御待ち致しております。
現在、曇り、気温11度、水温10度、水量豊富、無風、入場5名様となっています
どうぞ是からも当釣り場にお越し戴きます様、宜しくお願いいたします。
放流延期のお知らせを致します。
18日、(金曜)、に行う予定の放流は増水の為中止となりましたので、20日の
日曜日、午前中に行う事に成りましたので御了承願いましてお知らせ致します。
[2008/04/19 07:07]
|
お知らせ
養沢毛鉤釣り場臨時休業のお知らせ
本日の営業をお休みとさせていただきます、昨夜からの強い雨による濁りと増水の為釣りには適さない状況と思われます。
明日には天候回復とともに営業できる予定でおります。よろしくお願いもうしあげます。
[2008/04/18 06:42]
|
お知らせ
養沢
おはようございます。
花曇りの朝ですが、以外に暖かで、鶯の声が響き渡っています。
気温13度、水温11度、水量豊富、水澄んでいます。
現在、12名の方が入場されています。
最近、事務所横の藤棚下に、水槽が設置されました。
ヤマメ、ニジマスの顔が同じ目線で見られるのは、楽しいものです。
藤棚も年々大きくなり、今年も開花が楽しみです。
今朝の事務所前の釣り人です。この後・・・・?!
いかがだったでしょう・・・楽しいお話を御待ちしております。
[2008/04/17 08:11]
|
お知らせ
養沢
おはようございます。
朝の冷え込みも僅かな時間だけで、暖かくなりました。
現在、16名の方の入場をいただいております。
晴れ、気温16度、水温10度、水量豊富、水澄んでいます。
赤い椿の花びらが川面に落ち、川のコントラストに・・・
柔らかな風に乗って、落ちる桜の花びらは、水の中でくるくる行ったり来たり。
いろんな場面を見せてくれます。
今日も昨日と同様に、いい釣り日和です。グングン気温も上がってきそうです・
午後からの御来場も御待ちしております。
[2008/04/16 09:40]
|
お知らせ
養沢
おはようございます
朝は少し冷え込みましたが、今はお日様も上がり暖かくなって来ています。
この所の雨のおかげで水量は豊さを保ち、流れは清く魚形も瀬に大分見られる様になっています。
昨日は静かさを取り戻した釣り場になり気温も上がったので釣果も良く、周りの風情と共に楽しめた
との声が聞けました。気温11度、水温9度、風無し、入場21名、です。
桜の花もハラハラと散り始めて、何とも言えない情景が日々めぐっています。益々楽しめる季節の到来です、是からも皆様のお越しをお待ち致します。
[2008/04/15 08:28]
|
お知らせ
養沢
おはようございます
雨のスタートになっています。
雨、気温9度、水温9度、水量豊富、水澄んでいます、現在入場4名です。
昨日は寒さが戻ってきて釣りにも厳しい日になってしまいましたが、今日は雨が上がれば良い釣り日和になるのではないかと期待しています。
鶯の鳴き声も一段とさえわたっています、事務所の周りで盛んに鳴いています。
桜の花も少し散り始めましたがまだまだ美しさを保っています、2~3日はもつのではないでしょうか。
残り少ない初春の養沢にぜひお越し下さい、お待ちしています。
[2008/04/14 08:48]
|
お知らせ
養沢
おはようございます。
養沢は霧雨の朝です。
現在、風はあまり無く、気温10度、水温10度、水量は豊富で澄んでおり、
15名の方が入場されています。
昨日のヤマメバッチは<5名様>でした。
また、30cm以上の大物ヤマメを釣り上げた方も、共に皆さん、喜んでいらしゃいました。
14~16番のフライの反応が良かったそうです。
ところで皆様、当養沢毛鉤釣り場オリジナルのバンダナを御存知でしょうか?
1954年から50年の歴史をもつ、記念のバンダナを限定で販売しております。
是非無くならない内に、手にして欲しいです。
[2008/04/13 08:19]
|
お知らせ
養沢
おはようございます
晴れ、気温10度、水温10度、水量豊富、水澄んでいます、現在20名の入場です。
魚の活性も水温の上昇と共に良くなっている様子です、昨日入場された釣り人からも
よくでてとても楽しめたとの話をうかがいました。
桜も満開の時を迎えました、川岸を明るく飾っています、きれいな景色の中でこころゆくまで
釣りを楽しんで戴きたいと思います。
お出掛けをお待ちしています。
[2008/04/12 07:02]
|
お知らせ
養沢
おはようございます
雨も充分に降ってようやく天候が回復してまいりました、釣りには絶好の日になるのでは。
この週末は養沢の桜が満開となります、遅い花見をかねてぜひお出掛け下さい。
曇り、気温9度、水温9度、水量豊富、水澄んでいます。
今日は曇りから晴れて、気温も春らしい暖かさになる予報です、川の周辺には桜だけではなく様々な花たちが咲き誇っています、1年中で一番華やかな景色です。
[2008/04/11 06:38]
|
お知らせ
養沢
おはようございます。
朝から雨がしとしと降っていますが、風はありません。
気温、8度、水温9度、水量は豊富、笹にごりです。
今日の様な天気には、
山女の活性がよく、思わぬざら瀬のような、流れの遅いポイントで食いつきがあります。
標識ヤマメをゲットするチャンスです。
余り入場者のいない、小雨の中、
マイペースにのんびりと釣りを楽しむのも、いいですね!!!
スタッフ一同、皆様のお越しを御待ちしております。
[2008/04/10 07:34]
|
お知らせ
養沢
おはようがざいます。
昨日は大雨、強風の悪天候の為、こちらの営業中止をさせていただき、
御迷惑をお掛けいたしました事、お詫び申し上げます。
本日は、平常どうり、営業致しております。
晴れ、気温8度、水温9度、水量は増しましたが、濁りはありません。
春のこの時期には珍しい、台風並みの天気でした。
只今、三つ葉ツツジ、桜、が満開に咲き誇っています。
これからも、
どうぞ養沢毛鉤釣り場への御来場を御待ちしております。
[2008/04/09 06:43]
|
お知らせ
本日休業のお知らせ
おはようございます
日頃当釣り場をご利用戴きまして有難うごいます。
昨日からの雨に依り今朝は増水と濁りが強く、危険なため本日はお休み致します。
明日の営業は天候の回復状況と、川の状況に依る判断のもと、お知らせ致します。
又のお越しをお待ち致します。
[2008/04/08 06:10]
|
お知らせ
養沢
おはようございます
現在青空も見えていて晴れています、予報では雨が降り出すとの事ですが午後になって変わるのでしょうか、せっかく養沢の桜が満開の時を迎えたのに多くの方に見ていただけないのが残念です。
晴れ、気温5度、水温8度、水量平水、水澄んでいます。
魚の活性が良くなってきています、日中虫が飛ぶようになりドライでも釣れてきています、ヤマメバッチもいつもの年よりゲットされる方が多くなっています。
昨日程の暖かさは望めませんが平日の静かな釣りを楽しめる養沢へぜひお出掛け下さい.
[2008/04/07 06:43]
|
お知らせ
養沢
おはようございます
朝は少し冷えましたがお日様が上がって暖かく穏やかな一日の始まりと成っています。
現在、気温11度、水温8度、水少し少なめ、風なし、入場30名様です。
事務所の辺りまでは桜が七分咲き位になつています、様々な花が咲き競った山里の風情を楽しみながらの釣りをお楽しみ下さい。 お出掛けをお待ち致します。
[2008/04/06 08:49]
|
お知らせ
養沢
おはようございます
養沢の桜が咲き始めました、日中暖かくなれば5分くらいの咲になるでしょう。
晴れ、気温4度、水温8度、水量平水、水澄んでいます、現在の入場20名です。
行楽日和で家族サービスでお出掛けの方も多いのではないでしょうか、御家族と一緒に釣りを楽しまれる方達も最近は増えています、自然の中でゆっくりした時間を楽しんでおられるようです。
梅、桜、ももの花々が一緒に見られるのも山里の春の特徴です、紫ツツジ、こぶしの花も加わり大変美しい風景になっています、皆様のお出掛けをお待ちしています。
[2008/04/05 07:25]
|
お知らせ
養沢
おはようございます
養沢の早朝はまだまだ寒く、ストーブの暖かさにほっといたします。
晴れ、気温4度、水温8度、水量平水、水澄んでいます。
今朝一番に入場された方は都内からお出ででこの寒さに驚かれていました。
桜も満開のところから、是から開花が始まろうとしている養沢では気温もかなり違うことでしょう。
陽が昇ると共に暖かくなります、予報では花見びよりとのことです、良い釣りびよりでもあります。
皆様のお出掛けをお待ちしています。
[2008/04/04 06:34]
|
お知らせ
養沢
おはようございます
今朝は昨日より暖かく晴れの朝を朝を迎えています。
暖かな日和に成る朝は薄く白い春霞が山里に漂い、太陽が上がると光の中に溶け込んで消えて行きます。只今、気温8度、水温7度、平水、入場7名様、風は有りません、日中気温も上昇して来るとカゲロウカがハッチしてライズがポツリ、ポツリ見られます。のんびりとお出掛けに成りませんか。
養沢の桜も枝先の蕾が桃色に染まり一つ二つ咲き始めています。都会の桜が散った頃此方も桜の花が見ごろに成る事でしょう。
[2008/04/03 08:14]
|
お知らせ
養沢
おはようございます。
かなりの冷え込みで、ストーブの炎が嬉しい朝でした。
今は、風も無く、朝日が出て、ぽかぽかと暖かくなってきました。
現在、14名の入場者です。
気温3度、水温6度、水量平水、水澄んでいます。
昨日は強い北風が、釣り人を泣かせ、悪天候の中、早めに切上げる方が多かったのは、
天気のせいとは言え、申し訳ない気持ちでした。
懲りずに是非、又のお越しをお待ちしております。
今朝は三つ葉ツツジの花が咲き始めています。
はっとする様な紫色が、心をうきうきさせてくれます。
[2008/04/02 08:05]
|
お知らせ
養沢
おはようございます
少し風が有り寒い朝となっています。
やっと桜の蕾も膨らみかけて何時頃咲き始めてくれるのか楽しみにしているのですが、寒さが居座り
思う様には行かないようです。
川の状況は雨も降り水は豊です、水温は6度、日中お日様が上がり暖かく成ると活性も良くなると思いますお客様は12名です、暖かな身支度をされてお出掛け下さいお待ちいたいます。
[2008/04/01 07:51]
|
お知らせ
|
Powered By FC2ブログ
. copyright © 2022 養沢毛鉤専用釣場 all rights reserved
プロフィール
Author:TBMF
養沢毛鉤専用釣場
最近の記事
新しいホームページのご案内 (02/25)
ようざわ便り ブログ引越しのご案内。 (02/24)
2月14日 曇り 気温0℃ (02/14)
1月21日 午前 晴れ 気温1℃ (01/21)
1月3日 朝 晴れ 気温2℃ (01/03)
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2022年02月 (3)
2022年01月 (2)
2021年12月 (12)
2021年11月 (34)
2021年10月 (61)
2021年09月 (61)
2021年08月 (63)
2021年07月 (63)
2021年06月 (60)
2021年05月 (62)
2021年04月 (62)
2021年03月 (63)
2021年02月 (5)
2021年01月 (2)
2020年12月 (11)
2020年11月 (36)
2020年10月 (61)
2020年09月 (60)
2020年08月 (62)
2020年07月 (62)
2020年06月 (60)
2020年05月 (14)
2020年04月 (20)
2020年03月 (62)
2020年02月 (4)
2020年01月 (4)
2019年12月 (3)
2019年11月 (3)
2019年10月 (49)
2019年09月 (60)
2019年08月 (62)
2019年07月 (62)
2019年06月 (61)
2019年05月 (63)
2019年04月 (60)
2019年03月 (62)
2019年02月 (1)
2019年01月 (2)
2018年12月 (15)
2018年11月 (31)
2018年10月 (62)
2018年09月 (62)
2018年08月 (62)
2018年07月 (60)
2018年06月 (60)
2018年05月 (62)
2018年04月 (60)
2018年03月 (62)
2018年02月 (2)
2018年01月 (2)
2017年12月 (17)
2017年11月 (31)
2017年10月 (60)
2017年09月 (60)
2017年08月 (63)
2017年07月 (62)
2017年06月 (60)
2017年05月 (62)
2017年04月 (60)
2017年03月 (62)
2017年02月 (4)
2017年01月 (2)
2016年12月 (19)
2016年11月 (27)
2016年10月 (62)
2016年09月 (59)
2016年08月 (60)
2016年07月 (62)
2016年06月 (60)
2016年05月 (62)
2016年04月 (61)
2016年03月 (62)
2016年02月 (4)
2016年01月 (2)
2015年12月 (21)
2015年11月 (37)
2015年10月 (62)
2015年09月 (60)
2015年08月 (62)
2015年07月 (60)
2015年06月 (60)
2015年05月 (60)
2015年04月 (60)
2015年03月 (62)
2015年02月 (4)
2015年01月 (4)
2014年12月 (21)
2014年11月 (37)
2014年10月 (61)
2014年09月 (60)
2014年08月 (62)
2014年07月 (62)
2014年06月 (58)
2014年05月 (62)
2014年04月 (60)
2014年03月 (61)
2014年02月 (5)
2014年01月 (3)
2013年12月 (24)
2013年11月 (32)
2013年10月 (60)
2013年09月 (59)
2013年08月 (62)
2013年07月 (61)
2013年06月 (60)
2013年05月 (62)
2013年04月 (60)
2013年03月 (61)
2013年02月 (3)
2013年01月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (62)
2012年09月 (60)
2012年08月 (61)
2012年07月 (62)
2012年06月 (60)
2012年05月 (62)
2012年04月 (60)
2012年03月 (62)
2012年02月 (4)
2012年01月 (2)
2011年12月 (2)
2011年11月 (2)
2011年10月 (62)
2011年09月 (56)
2011年08月 (60)
2011年07月 (60)
2011年06月 (60)
2011年05月 (61)
2011年04月 (60)
2011年03月 (49)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (2)
2010年10月 (57)
2010年09月 (57)
2010年08月 (62)
2010年07月 (62)
2010年06月 (60)
2010年05月 (62)
2010年04月 (61)
2010年03月 (62)
2010年02月 (3)
2010年01月 (2)
2009年12月 (1)
2009年11月 (4)
2009年10月 (61)
2009年09月 (60)
2009年08月 (61)
2009年07月 (62)
2009年06月 (59)
2009年05月 (63)
2009年04月 (61)
2009年03月 (62)
2009年02月 (3)
2009年01月 (1)
2008年12月 (3)
2008年11月 (2)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (33)
2008年05月 (32)
2008年04月 (30)
2008年03月 (32)
2008年02月 (2)
2008年01月 (1)
2007年12月 (1)
2007年10月 (31)
2007年09月 (32)
2007年08月 (32)
2007年07月 (32)
2007年06月 (28)
2007年05月 (29)
2007年04月 (34)
2007年03月 (30)
2007年02月 (2)
2006年10月 (28)
2006年09月 (25)
2006年08月 (23)
2006年07月 (27)
2006年06月 (24)
2006年05月 (29)
2006年04月 (26)
2006年03月 (21)
カテゴリー
未分類 (0)
お知らせ (7447)
水量少なめ濁りは有りません (0)
只今8名様入場されています (0)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
養沢毛鉤専用釣場
管理者ページ
このブログをリンクに追加する