養沢毛鉤専用釣場
ようざわ便り
おはようございます
昨日午後4時過ぎから2時間ほど雨が降り続けました。
それ迄の蒸し暑さが解消され、引き続き今朝の養沢は涼しい朝を迎えています。
昼間はマスばかり釣れていた方も夕方になって雨の後、ヤマメが釣れた様です。
只今、水温18度、気温21度、水量は増えていませんが、渇いた感じがなくなりました。
今日jは夜迄雨の心配はなさそうです。
梅雨の晴れ間の釣りをお楽しみにお出掛け下さい。
7時現在、入場者は8名です
[2007/06/30 07:04]
|
お知らせ
養沢釣り場情報
おはようございます
朝から蒸し暑く、気温22.5度と高い温度に成っています。
曇り、水温18度、水量少な目、水澄んでいます。
夜雨になる予報です、から梅雨の様相で水量が増えなかったのでそろそろまとまった雨を期待したいところです。
魚は見えるのになかなか釣れない、毛鉤はどれを使えばよいのか難しいと釣り人のあいだでの情報交換がされている事務所での会話も釣りの楽しいひと時なのですね。
皆様のお越しをお待ちしています。
[2007/06/29 06:52]
|
お知らせ
養沢
おはようございます
清々しい涼しいあさです。
瀬音の心休まる響きの中、数種類の鳥たちが声高らかにさえずり、
まさに自然の音楽のように聞こえます、早朝だけの至福のひと時です。
現在、晴れ、気温20度、水温17度、水量少な目、水澄んでいます
入場8名です、日暮れが遅い分、朝はゆっくり出かけられるのかもしれません。
喫煙者へのお願いですが、最近吸殻が川に多く落ちているとの指摘がよせられております、釣り場の環境をよくするためにも、ぜひ携帯吸殻入れをお使い下さるようおねがいいたします。
[2007/06/28 07:23]
|
お知らせ
おはようございます
今朝は強い陽差はでは有りませんが程好い晴れとなって居ます
山間に広がる薄い朝霧に太陽の朱色が透けて見え自然が織り成す現象にただただ感動しています。
出店には、瑞々しく柔らかなキユウリ、ピ-マン、新鮮な卵にジャガイモ、新顔のシソバジルは自宅で育てられる様に根つきです、純粋蜂蜜も初見えしました。一日楽しまれた後、どうぞお土産に如何でしょうか、
川の状況、気温19度、水温17度、水量やや少な目、入場8名様です。
午後からでもお出掛け下さいお待ち致します。
[2007/06/27 08:45]
|
お知らせ
おはようございます
今朝の養沢は曇り空で少しひんやりした空気が漂って居ます
今年の梅雨は今の所雨も少な目ですが、今後の雨に期待して居ます。
曇り空の下、水温も16度と釣りを楽しむにはとても良い状況だと思います、水量も平水を保ちつつ有ります皆様のお出かけをお待ち致してをります、 (どうぞ雨具のご用意も忘れません様にお願いします。)
[2007/06/26 08:17]
|
お知らせ
養沢
おはようございます
昨日の夕方は雨で濡れて寒いとの釣り人の要請で久振りにストーブにひがはいりました。 衣類を乾かしながら話にもはながさきました。
曇り、気温18度、水温16度、水量やや多め、水澄んでいます
雨が降った割には其れほど水の量は増えませんが、空気全体がしっとりとした涼しさになっています。
[2007/06/25 07:01]
|
お知らせ
養沢
おはようございます
曇り空が広がって、うぐいすの鳴き声が一段とにぎやかになっています蒸し暑かった前日までと違って今朝は過ごしやすい涼しさを感じます。
気温22度、水温18度、水量平水、水澄んでいます。
現在の入場者32名と日曜日にしては少ない入場です、午後からのお出掛けをお待ちしています。
[2007/06/24 11:31]
|
お知らせ
おはようございます
梅雨の蒸し暑さも、水不足になりがちな昨今には雨の有り難さとして
受け入れられます。
今朝の養沢は水温17度、気温19度、予報では最高気温28度位で
おさまりそうです。
川の水量も昨日の雨で心持増え、放流も行われ、釣りに良い状況になっています。
事務所前の川面にも緑の木影の切れ目に青空が揺れています。
一息つきに、どうぞ緑の中にお出掛け下さい。
[2007/06/23 07:37]
|
お知らせ
養沢
おはようございます
深い霧がたちこめ周りの山々を包み込んでいます、ようやく梅雨らしく
なりました。 小雨とゆうより霧雨くらいの雨になっています。
気温21度、水温18度、水量平水、水澄んでいます。
ほたるの情報もちらほら聴こえてきました、これから7月の初めくらい
まで短い期間ですが養沢川を飛び交うでしょう。
新しくオープンした温泉とあわせて釣りを楽しみにぜひおいでください。
[2007/06/22 06:42]
|
お知らせ
おはようございます
今朝、養沢は気温20.5度水温17度、水量は雨が待たれる状況です。雲が空をおおって涼しい朝です。
昨夜9時頃には昼間の暑さを忘れさせる涼しい風が吹き、空には星が幾つもまたたき、これから梅雨に入るとは考えも及ばぬ様な感じでした。
養沢に入る手前の小宮小学校の前の川岸にホタルが2匹飛んだとの情報有り、これからだんだん養沢川をさかのぼって上流に向って目撃される様になれば楽しみなのですが。
蒸し暑い、辺りが靄ったような、夜、8時~9時頃に見られることが多い様です。
又、これからは川辺や民家の庭先に麓に遅れて、紫陽花の花が道行く釣り人の目を楽しませてくれる事でしょう。
雨に濡れた七色の紫陽花の花びらに虹を想像したり、梅雨時の釣りも又、楽しみなものですね。
現在、入場者は12名です。
[2007/06/21 08:11]
|
お知らせ
おはようございます
7時を過ぎて、朝日が山の端から顔を出しました。
朝日に照らされ、木々の緑のコントラストがくっきりとしてきて、
目に鮮やかです。只今の気温19度、水温16度。平水、濁りなし。
おだやかな朝です。
昨日は曇りで暑さも少し和らぎ、釣りの状況は一様に良かった
ようです。今日は日中29度まで上がる予報です。
どくだみの花がいま盛りに咲いていて、野の花の風情がすてきです。
梅雨の晴れ間が続いたので、少しどくだみを摘んで干して
みました。どくだみ茶は冷やして飲むととても美味しい薬草茶です。
真夏の釣り人に少し飲んでいただければと思います。
[2007/06/20 07:41]
|
お知らせ
おはようございます
今朝は曇り空から晴れに変わって来ています
只今気温20度、水温16度、水量平水です
朝夕は過ごし易く、思わず深呼吸したく成る程空気は美味しくて
緑を撫ぜて過ぎる風はまるで避暑地其のものです。
昨夜一匹だけ釣り場下流で、ホタルのほのかな光を見かけたと御近所の
方が教えて下さいました、可憐なホタルブクロの花も咲き始めました。
もう少し蒸し暑い日が続くと沢山のホタルが飛び交う事でしょう。
どうぞ初夏の始まりをお楽しみにお出掛け下さい、お待ち致します。
[2007/06/19 07:50]
|
お知らせ
養沢
おはようございます
今朝は身体に心地よい気温とそよ風の中、小鳥達の声が聞こえます。
昨日のような暑さは無い模様です、曇り時々晴れで過ごしよい日になりそうです。
現在の気温は20度、水温17度,水量平水、水澄んでいます。
釣りと森林浴をかねてぜひお出で下さい。
[2007/06/18 09:07]
|
お知らせ
おはようございます。
今日も朝から良い天気で綺麗な青空が広がっています。
只今気温15度、水温15度。平水、澄み切った流れです。
今は半袖では少し肌寒いくらいですが、日中はまた夏日に
なるのでしょう。昨日も湿度が低く、陽射しは強くても、
木陰は爽やかな風が吹きぬけていました。暑い中でも
釣果は良いそうです。皆様楽しまれているようです。
お疲れになったら緑に囲まれたテラスで川を眺めながら
コーヒーはいかがですか。気持ちよい風が疲れをいやして
くれます。
しばらくお天気が続きそうです。
梅雨の晴れ間をお楽しみ下さい
[2007/06/17 07:10]
|
お知らせ
おはようございます
夜半過ぎから雨は上がり、あきる野周辺は一日曇りの予報です。
現在気温18度、水温15度、濁りは無く水豊かです。
山の稜線上に見えた黒雲も今は消えて明るく成って来ています。
雨具の仕度をなさってどうぞ入梅時の休雨の合間を縫ってお楽しみに
お出掛け下さいお待ち致しております。
[2007/06/15 07:33]
|
お知らせ
おはようございます
昨日の夏の日差しがいとおしくなる様な涼しい静かな朝を迎えています。
昨日は日中、水温19度、気温28度と汗ばむ様なお天気でした。
それでも午前中は良く釣れたとの事です。
現在は水温15度、気温18度、水量もほどほどです。
ところで、今日は喫煙者の皆様にお願いがあります。
最近エリアないの道端や川原にタバコの吸殻が目立って多くなったそうです。監視員が拾いきれない様です。
養沢の釣り客はマナ-が良いと近隣の住民も私共も日頃思っています。
タバコの吸殻はきちんと始末して下さいます様、あらためてお願いいたします。
[2007/06/14 07:21]
|
お知らせ
おはようございます
今日も清々しく爽やかな朝を迎えています
昨日は大分暑くなりましたが、陽が落ち養沢の山里が闇に包まれる頃
瀬音をかき消す程にカワズの鳴き声が闇に広がり、夜空には目を見開く
程に星が瞬いていました。
只今気温20度、水温15度、水豊かです、日中は木陰でノンビリされて朝と夕まず目の釣りを、お楽しみにお出掛け下さいお待ち致します。
[2007/06/13 08:31]
|
お知らせ
おはようございます
今日は久し振りにお天気の心配がいらない一日になりそうです。
現在、水温14度、気温15度、小鳥のさえずりと瀬音を聞きながら清々しい朝を迎えています。
先日来の雨で、水量は豊かさを保っています。
今日は事務所前の藤棚の奥にある更衣室を御案内致します。
見かけは何気ない木造の小屋ですが、室内はスタッフに依り、一輪差しには季節の花や、美しい花の写真が飾られ、大きな姿見もあって、ゆったりとご利用頂ける様になっています。
これから梅雨のシ-ズンに入り、濡れた服装を着替えられる機会も
増えると思いますが、これまで着替えに躊躇していらしたお客様も
気兼ねなく、どんどん更衣室をご利用下さい。
[2007/06/12 07:20]
|
お知らせ
おはようございます
今朝は水温14度、気温10度と身の引き締まる気持ちの良い朝を迎えています。 日中はあまり気温は上がらない模様です。
養沢は昨日の午後から雨は上がり、現在は薄雲の合間に透明なブル-の空がかろうじてのぞいています。
この処の変わりやすい天気で、雨には多少恵まれた為、水は豊かに、深まり行く緑を映して、流れています。 結構釣果は上がっている様です
此処2,3日は天候に恵まれそうですので、初夏の養沢の釣りを楽しみにどうぞお出掛け下さい。
[2007/06/11 06:56]
|
お知らせ
おはようございます。
養沢は霧雨の朝を迎えました。只今気温16度、水温14度です。
事務所下プールのあたりにはやや笹にごりが残っています。
少し空が明るくなり、現在雨はやんでいます。予報によりますと
小雨が続く一日のようです。釣りには良い状況と思われます。
ぬれた緑の美しさに包まれて、今日はゆったりと静かな釣りを
お楽しみ下さい。
[2007/06/10 06:34]
|
お知らせ
おはようございます
朝霧に包まれて静かに眠っていた養沢も霧が晴れると共に
曇りから晴れに変わり柔らかな日差しが川面に注しています。
川の状況です
気温17度 水温16度 水豊かで濁りは有りません 入場13名です。
雨具の仕度をされてお出かけ下さい、
楽しい一日に成ります様願いつつ、又皆様のお出掛けをお待ちいたします。
[2007/06/09 07:37]
|
お知らせ
養沢
おはようございます
朝霧が山の中腹までたちのぼり幻想的な景色をかもし出しています。
昨夕の雨で水量も増えて、澄んだ流れになっています。
曇り、気温16度、水温15度、水量適量、水澄んでいます。
釣りには良い状況となっています、今日も一時雨があるかもしれませんので、雨具の仕度をしてお出掛け下さいますよう、お待ちしています。
[2007/06/08 06:26]
|
お知らせ
養沢
おはようございます
うぐいすのホーホケキョの澄んだ声とせせらぎの音が自然の音楽のように聞こえています。
晴れ、気温18度、水温16度、水量平水、水澄んでいます。
昨日は日中暑くなり、水温も19度と上がりましたが魚は元気に飛び跳ねている様子がみられました。 事務所ベランダから、いつもより多い魚とはねるしぶきに見とれました。
[2007/06/07 07:25]
|
お知らせ
養沢
おはようございます
青空が広がって気持ちの良い朝です。
晴れ、気温16度、水温15度、水量平水、水澄んでいます。
現在の入場者7名です。
楽しい釣りになりますように願っています。
[2007/06/06 06:57]
|
お知らせ
養沢
おはようございます
養沢は現在薄日がさしています、曇り時々晴れ、気温20度前後の予報なので過ごしよい日になるでしょう。
曇り、気温15度、水温15度、水量平水、水澄んでいます。
昔来た事があり久し振りに来たとおっしゃる方が増えています、釣り場としてはとても嬉しいことです、社会的に忙しい月日を送られた方々が
時間に余裕が出来たときに養沢川を思い出してお出で戴けたのでしょう。心から歓迎させていただきます。
[2007/06/05 08:18]
|
お知らせ
養沢
おはようございます
晴れの明るい日差しが養沢川をおおっています。
新緑から深い緑に衣がえしつつある木々のなかで小鳥達がかわいい声で
鳴いています。
釣り場情報は
晴れ、気温13度、水温14度、水量平水、水澄んでいます。
現在の入場者は6名です。
土日の賑やかさから静かな月曜日のスタートとなっています。
お出掛けをお待ちしています。
[2007/06/04 07:02]
|
お知らせ
おはようございます
久し振りにお天気の心配をしないで済む釣り日和となりました。
朝晩、薪スト-ブを焚かないでも過ごせる陽気になってきました。
現在、水温14度、気温17度、水豊かに穏やかな養沢川です。
町中のお店に新ジャガが出始めていますが、現在は未だはしりで、今日の写真の様に紫色の花が咲き終わり、葉が黄色く枯れてくると、ほっくりとしたジャガイモが掘り出されます。
土地が合っているせいか、養沢のジャガイモはとても美味しいと大評判
です。未だの方は是非一度御賞味なさっては如何ですか。
[2007/06/02 08:14]
|
お知らせ
おはようございます。
今朝の養沢は気温14度水温13度、雲の間からきれいな青空が
のぞいています。昨夜の雨で水量は増えています。濁りは
入っていません。
今日日中の最高気温はあきる野市の天気予報では
21度となっています。釣りには良い一日に成ると思います。
昨夜の雨で、木々の緑が一段と濃くなっています。マイナスイオン
あふれる水辺でのんびりと一日を過ごされては如何でしょう。
[2007/06/01 06:39]
|
お知らせ
|
Powered By FC2ブログ
. copyright © 2021 養沢毛鉤専用釣場 all rights reserved
プロフィール
Author:TBMF
養沢毛鉤専用釣場
最近の記事
3月2日 午後 曇り 気温16℃ 水温8℃ (03/02)
3月2日 朝 曇 気温5℃ 水温7℃ (03/02)
3月1日 午後 晴れ 気温12℃ 水温6℃ (03/01)
3月1日 朝 晴れ 気温-4℃ 水温5℃ (03/01)
2月28日 晴れ 気温9℃ 水温6℃ (02/28)
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2021年03月 (4)
2021年02月 (5)
2021年01月 (2)
2020年12月 (11)
2020年11月 (36)
2020年10月 (61)
2020年09月 (60)
2020年08月 (62)
2020年07月 (62)
2020年06月 (60)
2020年05月 (14)
2020年04月 (20)
2020年03月 (62)
2020年02月 (4)
2020年01月 (4)
2019年12月 (3)
2019年11月 (3)
2019年10月 (49)
2019年09月 (60)
2019年08月 (62)
2019年07月 (62)
2019年06月 (61)
2019年05月 (63)
2019年04月 (60)
2019年03月 (62)
2019年02月 (1)
2019年01月 (2)
2018年12月 (15)
2018年11月 (31)
2018年10月 (62)
2018年09月 (62)
2018年08月 (62)
2018年07月 (60)
2018年06月 (60)
2018年05月 (62)
2018年04月 (60)
2018年03月 (62)
2018年02月 (2)
2018年01月 (2)
2017年12月 (17)
2017年11月 (31)
2017年10月 (60)
2017年09月 (60)
2017年08月 (63)
2017年07月 (62)
2017年06月 (60)
2017年05月 (62)
2017年04月 (60)
2017年03月 (62)
2017年02月 (4)
2017年01月 (2)
2016年12月 (19)
2016年11月 (27)
2016年10月 (62)
2016年09月 (59)
2016年08月 (60)
2016年07月 (62)
2016年06月 (60)
2016年05月 (62)
2016年04月 (61)
2016年03月 (62)
2016年02月 (4)
2016年01月 (2)
2015年12月 (21)
2015年11月 (37)
2015年10月 (62)
2015年09月 (60)
2015年08月 (62)
2015年07月 (60)
2015年06月 (60)
2015年05月 (60)
2015年04月 (60)
2015年03月 (62)
2015年02月 (4)
2015年01月 (4)
2014年12月 (21)
2014年11月 (37)
2014年10月 (61)
2014年09月 (60)
2014年08月 (62)
2014年07月 (62)
2014年06月 (58)
2014年05月 (62)
2014年04月 (60)
2014年03月 (61)
2014年02月 (5)
2014年01月 (3)
2013年12月 (24)
2013年11月 (32)
2013年10月 (60)
2013年09月 (59)
2013年08月 (62)
2013年07月 (61)
2013年06月 (60)
2013年05月 (62)
2013年04月 (60)
2013年03月 (61)
2013年02月 (3)
2013年01月 (2)
2012年12月 (1)
2012年11月 (2)
2012年10月 (62)
2012年09月 (60)
2012年08月 (61)
2012年07月 (62)
2012年06月 (60)
2012年05月 (62)
2012年04月 (60)
2012年03月 (62)
2012年02月 (4)
2012年01月 (2)
2011年12月 (2)
2011年11月 (2)
2011年10月 (62)
2011年09月 (56)
2011年08月 (60)
2011年07月 (60)
2011年06月 (60)
2011年05月 (61)
2011年04月 (60)
2011年03月 (49)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (2)
2010年10月 (57)
2010年09月 (57)
2010年08月 (62)
2010年07月 (62)
2010年06月 (60)
2010年05月 (62)
2010年04月 (61)
2010年03月 (62)
2010年02月 (3)
2010年01月 (2)
2009年12月 (1)
2009年11月 (4)
2009年10月 (61)
2009年09月 (60)
2009年08月 (61)
2009年07月 (62)
2009年06月 (59)
2009年05月 (63)
2009年04月 (61)
2009年03月 (62)
2009年02月 (3)
2009年01月 (1)
2008年12月 (3)
2008年11月 (2)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (31)
2008年07月 (31)
2008年06月 (33)
2008年05月 (32)
2008年04月 (30)
2008年03月 (32)
2008年02月 (2)
2008年01月 (1)
2007年12月 (1)
2007年10月 (31)
2007年09月 (32)
2007年08月 (32)
2007年07月 (32)
2007年06月 (28)
2007年05月 (29)
2007年04月 (34)
2007年03月 (30)
2007年02月 (2)
2006年10月 (28)
2006年09月 (25)
2006年08月 (23)
2006年07月 (27)
2006年06月 (24)
2006年05月 (29)
2006年04月 (26)
2006年03月 (21)
カテゴリー
未分類 (0)
お知らせ (6905)
水量少なめ濁りは有りません (0)
只今8名様入場されています (0)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
養沢毛鉤専用釣場
管理者ページ
このブログをリンクに追加する